タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (7)

  • ロック専門誌の編集長が書く落語版ミシュラン (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    前例のない落語ガイドが登場した。広瀬和生さん(48)の『この落語家を聴け!いま、観ておきたい噺家51人』(アスペクト)。年に1600席を聴くという落語通が、オススメの噺家を独断で選んだ。木戸銭はオール自腹。選考基準はズバリ、高座が面白いかどうか。知名度もキャリアも関係なし。落語版の“ミシュラン”だ。 広瀬さんの業はハードロック専門誌「BURRN!」の編集長。落語は中学生のころから趣味で聴いていた。いま年間350日は高座に通い、1600席以上を聴く。それ以外の日は海外出張だというから、つまりは毎日が落語漬けだ。 「(2001年の)9・11以来、海外出張が減って、夜にけっこう時間が取れるようになった。いま見ておかなければと(立川)談志を全部見はじめて…そのうちに今のペースになってました」 年間1600席という驚異的なペースは、この3年ほど継続中。そのうちに、編集者らしい使命感が芽生えたとい

  • 【新国語断想】塩原経央 子ども、障がい者 漢字が悪いわけじゃない (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【新国語断想】塩原経央 子ども、障がい者 漢字が悪いわけじゃない (1/2ページ) 2009.10.12 09:10 政権交代して、新聞にやたら「子ども」の表記が目立つようになった。民主党が掲げる「子ども手当」による。筆者に言わせれば「子供」と「子ども」とは別の概念だ。小児または小児らを指すのが「子供」で、「子ども」は「子+複数を表す接尾語ども」を表す書き方だ。 なるほど「子ども」と書いても、この「ども」に複数を表すという意識はもうほとんど薄れている。だからといって、この接尾語「ども」が完全に滅んだかといえばそうではない。野郎ども、アホども、子供どもといえば複数概念がちゃんと生きていることが分かろう。この「ども」には、相手を見下すニュアンスがある。だから、「子供」よりもよほど子供を侮った書き方なのである。 「子ども」表記にこだわる人に、「供」はお供の供で、子供を供え物のように扱う人権無視

    nishimotz
    nishimotz 2009/10/12
  • 入管をすりぬける“犯罪” 相次ぐ生体認証システム破り (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    空港での入国審査時に指名手配犯や強制退去となった外国人のリストと指紋を照合する「生体情報(バイオメトリクス)認証システム(BICS(ビツクス))」をすり抜けて不法入国しようとするケースが相次いでいる。指に傷をつけたり、特殊テープを張り付けるなど手口はさまざまだ。テロリストがこうした手法で入国し、国内に潜伏する可能性もあり、法務省入国管理局も肉眼での確認を徹底するなど、「BICS破り」への監視を強めている。 ■指にN字型の切り傷 BICS導入が1週間後と迫っていた平成19年11月13日の成田空港。中国から到着した飛行機から「任(ニン)建光(ケンミツ)」名義のパスポートを持った中国籍の男が降り立った。男の名は「任(レン)勝(シヨン)」。日から強制送還された過去があったが、他人名義の偽造パスポートで入国審査をすり抜けていた。 男は今年8月、東京都板橋区のアパートから現金を盗んだとして、警視庁

  • 「炭酸飲料税」導入に前向き 米オバマ大統領 - MSN産経ニュース

    スーパーの棚に並ぶ炭酸飲料製品。オバマ米大統領は財源確保と国民の健康のため「炭酸飲料税」に前向きな姿勢を示している(ブルームバーグ) オバマ米大統領は議会で審議中の医療保険改革の財源確保に向け、糖分の入った炭酸飲料などに対する課税検討に前向きな姿勢を示した。 大統領は来週発売の雑誌「メンズ・ヘルス」のインタビューで「課税は追求すべき考えだと思っている。子供たちは明らかに炭酸飲料を飲み過ぎている」と語った。 医療保険改革にかかるコストは向こう10年で最大1兆ドル(約92兆円)と見積もられ、関連法案を作成している議員らは糖分を含む炭酸飲料を対象とする新税導入を検討してきた。 オバマ大統領は課税提案に一部議員が反対しているものの、炭酸飲料の消費減少に寄与する課税は医療コストを抑えるために役立つとし「肥満に関してこれまで実施されたすべての調査が、炭酸飲料消費と肥満の高い相関関係を示している」と語っ

    nishimotz
    nishimotz 2009/09/11
    「炭酸飲料の消費量を削減すれば「米国民の健康状態の大幅な向上」につながる可能性がある」
  • 最優秀ビジネスは合成音声配信 - MSN産経ニュース

    ビジネスプランのコンテスト「横浜ビジネスグランプリ2009」のファイナルステージが横浜市西区のパシフィコ横浜で開かれ、「ナレッジクリエーション」(横浜市)の新城直社長の「ウェブ合成音声配信システム(ボイス・デリバリ・システム)の拡販事業化」が最優秀賞に輝いた。 国内外から321件のプランの応募があり、1・2次選考、セミファイナルで残った7プランから、審査員による採点でナレッジ社のプランが選ばれた。 ほかに参加者の投票で決まるオーディエンス賞には盤水社(石川県)の中山貴之社長の学校配布型キャリア教育支援マガジン「さくらノート」が、審査員特別賞にはシーベルインターナショナル(東京都)の海野裕二社長の流水式小水力発電機「ストリーム」が選ばれた。

  • 私大の47%定員割れ 266校に達する 半数未満は29校に (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    今春の入学者数が定員を下回る「定員割れ」となった私立4年制大学が全体の47・1%の266校に達したことが30日、日私立学校振興・共済事業団の調査で分かった。前年度より44校(7・4ポイント)増え、過去最悪の数字を大幅に更新した。定員の半分を下回る危機的な学校は12校増の29校に上っており、地方の小規模大学を中心に、経営難が深刻化している状況が浮き彫りになった。 調査は通信教育部のみの学校や株式会社立の学校を除く4年制大565校、短大360校を対象とした。 調査結果によると、少子化で18歳人口は124万人と前年度より6万人減少しているが、私立4年制大学数は565校と6校増加。総志願者数は306万2825人で、3万9138人(1・3%)増えた。だが、人気は都市部の大学に集中したため、全体の底上げにはつながらず、定員割れの大学は266校と半数近くに達した。このうち、定員の半分も満たせず、補助金

    nishimotz
    nishimotz 2008/07/30
  • 【断 神田茜】マニュアルにも人間味を - MSN産経ニュース

    nishimotz
    nishimotz 2007/11/18
    「マニュアル化された言葉の中にもほんのわずか自分の言葉が含まれていると人間味を感じる」
  • 1