タグ

2016年8月31日のブックマーク (5件)

  • 「指示待ち人間」はなぜ生まれるのか?

    shinshinohara @ShinShinohara 「指示待ち人間ばかり、自分の頭で考えて動かない」という嘆きの声をよく聞く。不思議なことに私の研究室には指示待ち人間は一人もいない。パートの女性3名も他の研究室がうらやむほど優秀。9年連続で私のところに来た学生もことごとく自分の頭で考えて行動する。指示待ち、なんのこと?という感じ。 shinshinohara @ShinShinohara たぶん私がテキパキ指示を出せない人間なので、そのうち周囲があきれて、自分の頭で考え出すからだろう。私は自分のことさえ心もとなく、パートの方に「今日、お客さんじゃなかったですか?」と念を押されて思い出すこともしばしば。スケジュール管理まで進んでやってもらっている。実に助かる。

    「指示待ち人間」はなぜ生まれるのか?
    niship_0822
    niship_0822 2016/08/31
    このアンチパターンは自分でもやりがち。
  • 1on1ミーティングに備えるアンケート - しるろぐ

    最近は、大体月一ぐらいのペースでメンバーと1on1ミーティングをするようにしている。 一人あたり30分から60分ぐらいで、前回のミーティングからの振り返りとその他相談を話す感じ。相談仕事のことが主だけれど、プライベートな内容もある。 1on1ミーティングにあたって今年から事前アンケートを用意するようにしたのだけれど、そこそこいい感じに回っているのでまとめてみる。 事前アンケートを用意するメリット 話すことが事前に想定できる アンケート自体がアジェンダになるので、ミーティングがコントロール可能になる。 どんな話をするか分かっていると安心感もあるし、話が横道に逸れることもない(雑談は雑談で良いものだけど)。 その場で回答が思いつかなくて適当な返しになることがなくなる(お互いに) 自分の体験談なんだけど、何か質問をされたときにその場では「うーん、今は特に思いつかないです」と答えたのに終わってか

    1on1ミーティングに備えるアンケート - しるろぐ
  • 開発組織マネジメントのコツ - Speaker Deck

    一人 CTO Night での発表資料です

    開発組織マネジメントのコツ - Speaker Deck
    niship_0822
    niship_0822 2016/08/31
    「個々人の意識はコントロールできない」って重要なことかも
  • モスバーガーを綺麗に食べるコツを試してみた

    こんにちは!今日の更新はモスバーガーの綺麗なべ方についてです。 つい最近久しぶりにモスバーガーをべたのですが、ソースがすっごく下に溜まる。 「あれ、モスバーガーってこんなにべにくかったっけ・・・。」と思い、具だくさんのソースがたくさん残るのはなんか損した気分なので、綺麗にべる方法を検索、模索してみました。 さて、どうしたもんかとgoogleで検索をかけてみました。とりあえずチェックすべきは公式ページのQ&Aでしょう。 早速見てみると・・・、 ・モスバーガーを上手にべる方法は。「まず、袋から出さないことをおすすめします。ハンバーガーをうまく回して、袋の底にこぼれたソースをたっぷり付ける。また、ソースをスプーンですくったり(スプーンは店員にお申し付けください)、フレンチフライポテトに付けてべたり。何回もべて、モスバーガーのべ方を極めてください。」 他にも調べてみましたが、大体一

    モスバーガーを綺麗に食べるコツを試してみた
    niship_0822
    niship_0822 2016/08/31
    本当にあったのかきれいな食べ方
  • ワイヤレスマウスを安価な物理ボタンとして使う - Qiita

    家の照明などを操作しようと思うと、やはりモバイルアプリよりも簡単な物理ボタンが欲しくなることは多いと思います。 流行に身を任せて、市販のIoTボタンを買ったり、ArduinoやESP8266などで電子工作したりしてもいいですが、USBでつながる普通の無線マウスで実用的には十分なことがあったので紹介します。 ほかのIoTボタンと比べてこんなメリットがあります。 安い (737円とか) どこでも手に入る 設定が不要 乾電池で動作して長持ち ホイールが使える マウスで電球スイッチ 今回は、家全体の電球を操作するボタンをつくるのを例に説明します。電球にはPhilips Hueを使って、HTTP API経由で電球を制御します。このようなものを使います。 USB接続のワイヤレスマウス Raspberry Pi (常時稼働のマシンならなんでもOK) 制御するもの (今回はHue) マウスをクリックすると

    ワイヤレスマウスを安価な物理ボタンとして使う - Qiita