ブックマーク / sonickun.hatenablog.com (2)

  • ARPを利用してプロミスキャスモードの盗聴ホストを特定してみた - sonickun.log

    プロミスキャスモードで他人の通信を覗き見してる悪い子を見つけてこらしめてやりましょうb プロミスキャスモード プロミスキャスモードとは,ネットワークカード(NIC)の動作モードの一つで,同一ネットワーク内を流れるすべてのパケットを受信して読み込むモードのことを言います. プロミスキャスモードでは,宛先にかかわらず全てのパケットを受信することができ,他の送信者や受信者に気付かれずにデータを傍受することができます. 自分のPCをプロミスキャスモードにするのはとても簡単です.方法はいくつかありますが,WiresharkのCapture Optionsで,"Use promiscuous mode on all interfaces"にチェックを入れるだけで,プロミスキャスモードでパケットキャプチャができます. ARP (Address Resolution Protocol) ARPは一言で言う

    ARPを利用してプロミスキャスモードの盗聴ホストを特定してみた - sonickun.log
    nishitki
    nishitki 2018/05/20
  • GoogleがTLSでの採用を提唱している共通鍵暗号方式「ChaCha」についてまとめた - sonickun.log

    ChaCha(チャチャ)という一見ふざけた名前の暗号が最近(自分の中で)話題ということで,勉強がてらに記事にしてみました. 背景 ChaChaの構造 Salsa20 Chacha 初期状態 ラウンド操作 ChaChaの安全性 実装してみた 参考 背景 2016年4月現在,TLSの新しいバージョンとしてTLS 1.3が提案されており,ドラフトが公開されている. draft-ietf-tls-tls13-11 - The Transport Layer Security (TLS) Protocol Version 1.3 TLS 1.2からの大きな変更点として,以下の2つがある. ハンドシェイクの省略によるRTT(Round Trip Time)の削減 危殆化した暗号の廃止 「危殆化した暗号」とは,Forward SecrecyでないCipher Suite(RSAのみを用いたもの)や,認証

    GoogleがTLSでの採用を提唱している共通鍵暗号方式「ChaCha」についてまとめた - sonickun.log
    nishitki
    nishitki 2016/04/04
  • 1