nissanpaoのブックマーク (83)

  • 懐かしのMS-DOSレトロゲーム「ぽろりす」をラズパイのPC-98エミュレータでプレイ - karaage. [からあげ]

    MS-DOSレトロゲーム「ぽろりす」 みなさんは「ぽろりす」という落ちものゲームを知っているでしょうか?知らなくても無理はありません、私がまだ、物心つく前にプレイしていた古のレトロゲームだからです。簡単に説明すると「テトリス」と「ぷよぷよ」を足して2で割って、かわいい女の子の起動画面をプラスしたようなゲームです。同じ色のテトリス風ブロックをたくさん繋げるとブロックが消せるのと、バリエーション豊かなブロックの色と形状が特徴です。ブロックの種類が徐々に増えていくのと、お助けのアイテムの登場具体が絶妙なゲームバランスで、テトリス以上にハマったソフトです。ちなみに「ぷよぷよ」より登場早いので、ぷよぷよの元祖といっても良いゲームかもしれません。 どんなゲームかは、プレイ動画を見てもらった方が早いでしょう。以下で雰囲気が分かると思います。 そして、このぽろりすは、MS-DOSというWindowsの前身

    懐かしのMS-DOSレトロゲーム「ぽろりす」をラズパイのPC-98エミュレータでプレイ - karaage. [からあげ]
    nissanpao
    nissanpao 2021/04/13
    私はレリクスやりたい・・・
  • 今までありがとう - 24hours plus one

    furukumaです。おはようございます。 購入から11年半。総走行距離214,574km。大きな故障も事故もなく頑張ってくれた愛車ラウム。 今日でお別れです。今までお世話になりました。ありがとう。

    今までありがとう - 24hours plus one
    nissanpao
    nissanpao 2020/11/21
    愛車とのお別れは寂しいですね。
  • 鹿撮影・奈良飛火野~春日大社 - PONYの写真缶

    撮影日:2020.11.17 撮影場所:奈良市 奈良公園(浮見堂・飛火野・春日大社・東大寺) 天候:晴れ

    鹿撮影・奈良飛火野~春日大社 - PONYの写真缶
    nissanpao
    nissanpao 2020/11/17
    勉強になりました!
  • 初めてのディスクトップ「Lenovo ThinkStation P300」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、最高にいい天気でしたが、リモートワークで家にこもってました(笑) 20年以上、自宅でもPCでいろいろやってきましたが、初めてのディスクトップを購入しました。今使っているノートが壊れたわけでもないのですが、衝動買い的でで、昨日いろいろ設定し使い始めました。CPU= Core i7 4790 3.6GHz/メモリ:16GB/SSD:240GBの使用で快適に使ってます。(中古品) 【撮影場所 自宅:2020年10月26日 DSC-RX100M3】 にほんブログ村 金沢市ランキング

    初めてのディスクトップ「Lenovo ThinkStation P300」 - 金沢おもしろ発掘
    nissanpao
    nissanpao 2020/10/27
    私は数か月前にヤフオク!で落札(2万円)したパソコンに、グラフィックボードだけ新品交換したものを使っています。ゲームだけでなく、いろいろスムースに動きますよ!
  • 竈門炭治郎の「長男だから我慢できた」が意味するもの…家業を継ぐ特権と義務と - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    「炭焼きするのに学問は要らない」というのは、裏返せば「長男に学問は要らない」ということだ。 現代では長男にこそ高等教育を施すものだが、昔の日では、長男とは教育云々よりも前に家業を継がせる存在だったので、どうせ外に出ていってしまう次男以降の方が、長男よりよく教育された例が多い。— すぽんちゅ (@OGmk23797) October 22, 2020 だから今日において「長男だからみんな我慢できる」と豪語する炭治郎に「???」を思い浮かべる現代っ子は多いだろうが、当にそうなのだ。 炭治郎はあんなことがなければ、弟たちの学費を稼ぐだけの炭焼きとして一生を終えていただろう。 長子相続制とはそういうことだ。— すぽんちゅ (@OGmk23797) 2020年10月22日 鬼滅の刃 長男だから我慢できた 「鬼滅の刃」何度も書いたように自分は浅い読者なのに、こうもネタにしてすいません。 しかしまあ

    竈門炭治郎の「長男だから我慢できた」が意味するもの…家業を継ぐ特権と義務と - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    nissanpao
    nissanpao 2020/10/24
    釣りキチ三平、面白かったなぁ・・・
  • 【時には昔の雑誌を‥】『日本と世界の路面電車』(1981年発行)【日本国内編】 - 日常にツベルクリン注射を‥

    【時には昔の雑誌を‥】シリーズは、筆者であるツベルクリン所有の昔の雑誌を、解説を入れながら読んで行くシリーズ記事です。今回は1981年(昭和56年)発行の『日と世界の路面電車』をご紹介してまいります。その【日国内編】です。 この雑誌は、今からおよそ40年前の1981年(昭和56年)に、当時の日交通公社(現在のJTB)が発行した雑誌です。当時の日や世界の路面電車(および路面電車が写る風景)の写真をただ見せつけてくるだけの写真集になっています。もちろん、私も生まれていないし、読者の方もきっと生まれていないはずです。昔だもん(*'ω'*)。 ただ、生まれていなくても、心の琴線に触れる絶妙に懐かしい写真が目白押しです。今回は、ひたすら路面電車の写真を皆様に見せつけていこうと思います。 撮影地:東京 東京は令和の現在でも路面電車が活躍しています。 撮影地:東京 下町って感じするもん。 撮影地

    【時には昔の雑誌を‥】『日本と世界の路面電車』(1981年発行)【日本国内編】 - 日常にツベルクリン注射を‥
    nissanpao
    nissanpao 2020/10/19
    この本、見たことあります! 市電の街、大好きです。
  • 秋めいて。 - 里海ホームの日々

    nissanpao
    nissanpao 2020/09/09
    イイ写真です!
  • 【143話・FUJIFILM】PROVIAで撮るMARINE&WALK ・赤レンガ倉庫 - モアイブログ

    こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は最近お気に入りのPROVIAでMARINE&WALKや赤レンガ倉庫などを撮影してきたお話しです。 はじめに 今回のフィルムシミュレーション 今回の機材 PROVIAで撮るMARINE&WALK ・赤レンガ倉庫 桜木町駅付近 汽車道付近 横浜ワールドポーターズ付近 MARINE&WALK付近 横浜赤レンガ倉庫付近 象の鼻テラス付近 日大通り付近 横浜公園付近 最後に はじめに 今回のフィルムシミュレーション PROVIA Classic DR:100%(最後の1枚のみ400%) フィルムシミュレーション:PROVIA グレインエフェクト:OFF ホワイトバランス:オート(R:-2 B:2) ハイライトトーン:-2 シャドートーン:-2 カラー:-3 シャープネス:+3 ノイズリダクション:0 ここ最近のお気に入りのプロビアのカスタム設定ですが、ホ

    【143話・FUJIFILM】PROVIAで撮るMARINE&WALK ・赤レンガ倉庫 - モアイブログ
    nissanpao
    nissanpao 2020/08/14
    ホンダS800かなぁ・・・。うどん美味しそうですね。
  • おかえりPENさん。 - 17.5 Photograph

    *OLYMPUS PEN-F × LUMIX G MACRO 30mm F2.8 ASPH. おかえり、PENさん。 ミラーアップの症状が出て修理に出していた フィルムPENさんが帰ってきました^^* それはそれは綺麗になって ファインダーも「え、こんなによく見えたっけ??」って思うくらい。 思い切って修理に出して良かったな (´-`*) これが50年以上前に作られたカメラだなんてね。 この初代PEN Fは露出計もついていないから 電池すら必要ないのです。 露出計があったほうが便利なのかもしれないけれど シャッタースピードも500までしかないし そこまで神経質にならなくても このくらいかな?で撮る方が テンポ良く楽しく撮影できるのです^^(単にズボラとも言うw) 今回修理をお願いしたのは 「東京フィルムカメラ修理工房」さん。 やり取りさせていただいたメールもとても丁寧で 当に安心して修理

    おかえりPENさん。 - 17.5 Photograph
    nissanpao
    nissanpao 2020/07/29
    品のあるカメラデザインですね。今後、オリンパスからこんなカメラが新たに出てくることは無いんかなぁ・・・
  • 初めてのマクロレンズ(その1) - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、今日も一日中曇り予報です。 給付金で買った「タムロンSP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1」で、日曜日は天候が悪い予報でした、雨が降る前にいろいろ撮ってきました。場所は金沢南総合運動公園のバラ園で、2度咲き目のバラが綺麗でした(笑) 【撮影場所 金沢南総合運動公園:2020年07月26日 OLYMPUS E-M1】 ランキング参加中でもう一押しお願いします にほんブログ村 金沢市ランキング

    初めてのマクロレンズ(その1) - 金沢おもしろ発掘
    nissanpao
    nissanpao 2020/07/29
    私は昨日、E-M1markⅡをヤフオク!で手に入れましたので、防湿庫で眠っていたフォーサーズのZD50mmf2.0を復活させるつもりです。
  • キーボード情報源 2020 - たのしい人生

    【宣伝】日「マツコの知らない世界」で「キーボードの世界」のテーマで出演しま す した。よろしくお願いいたします。 www.youtube.com TVer で 1 週間見逃し配信があります。 tver.jp また Paravi で有料視聴が可能です。 www.paravi.jp MoguLive 様に記事を書いていただきました。 www.moguravr.com キーボードの情報源 最近、自作キーボードやゲーミングキーボード、高級キーボード市場の拡大に伴って、キーボードの話題やキーボードを「趣味」とする人たちの輪が少しずつ広がっています。とはいえ、まだまだ海外の情報源が中心だったり、そもそもどこから入ったらキーボードについての情報が得られるか、という入り口の部分についてたどり着きづらいところもあるのではないかと思います。 そこで今回は、手短にキーボード・自作キーボードについての日海外

    キーボード情報源 2020 - たのしい人生
    nissanpao
    nissanpao 2020/07/23
    見ました!見ました!面白かったです。
  • E-M5 markIIIを実質1万8千円で買った話 - toshiboo's camera

    先日、ひょんな事からオリンパスOM-D E-M5 markIIIを激安で手に入れた(つもりになっている)のでご報告します。 レンズキットはお買い得 いまならキャッシュバックキャンペーン 楽天のポイントが恐ろしい 実質いくらで買えるのかを試算! レンズキットはお買い得 まず最初に超小型高級コンパクト標準ズームが欲しかったんですよね。 そうM.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PROです。 via: www.olympus-imaging.jp 調べてみますと、マップカメラで6万6,000円でした。 これ、めっちゃ小さいんですよ。レンズ長わずか7cmです。フィルター径はØ58mm。 こんなに小さいのにPROレンズ。絶対に間違いのないオリンパスPROレンズのシャープで端正な描写が24-90mm(35mm換算)で楽しめてしまいます。 むむ、意外と高いなぁなんて思いながら楽

    E-M5 markIIIを実質1万8千円で買った話 - toshiboo's camera
    nissanpao
    nissanpao 2020/07/14
    いいな・・・
  • 【ようこそS】α7Sⅲ発表直前だけどα7S買いました!レビュー&作例 - 『すぎっち』のジモログ

    こんにちは。ゼロイチ(@cedar_studio)です。 ずーっと私が待っていたα7Sⅲがもうすぐ発表されます。 α7Sⅲについてはこちら そんな中なぜかα7S初代を購入してしまいました。 こんな世の中だからmngします。 とうとう我が家にやってきたS初代。 もうすぐS3発表なのに今買うの?とか、ご指摘あるかもしれませんがようやく到達できました^ ^ RからSへ軌道修正してみます。https://t.co/gVnC8jlrxh pic.twitter.com/ApV7X2FhhT — すぎちゃん🌲@ジモグラファー (@cedar_studio) 2020年7月7日 リンク 私がどうしてこのタイミングでα7S初代を購入したのか、購入した経緯とレビュー、作例を紹介します。 どうして今α7Sを購入したのか 現在のカメラリスト SONY α7Rⅲ SIGMA fp FUJIFILM X-E2 現

    【ようこそS】α7Sⅲ発表直前だけどα7S買いました!レビュー&作例 - 『すぎっち』のジモログ
    nissanpao
    nissanpao 2020/07/10
    イイですね。私にとって【α】はミノルタの頃から憧れのブランドです。
  • はてなスターから卒業した理由☆満月の日に感謝と手放す決断 - でこぼこーど

    満月に感謝と手放しを 不快な感情がおしえてくれること 心が波立つときには理由がある Twitterはてなスター卒業します。 ブログ仲間の明月さん たくさんの感謝を込めて♡ 満月に感謝と手放しを 今日、2020年7月5日は、山羊座満月の日ですね。 あまりお月さまのことには詳しくない私ですが、、、。 ホロスコープや星に興味をもって、調べたり学んだりしていくなかで、月と自分のつながりや、影響も感じるようになりました。 そしたら、どんどん新月や満月や、お月さまの情報がとびこんで来ることが多くなって。 満月は、感謝と手放すエネルギーの日なんですね。 だから、新しいものを得るために、古くなったものや、今の自分の価値観に合わなくなったものに気づき、がもたらされる。 気づきを与えてくれたものや感情に、ちゃんと感謝して、手放してゆく日。 過去や縛られていることから解放されるために、今までの場所やご縁に感謝

    はてなスターから卒業した理由☆満月の日に感謝と手放す決断 - でこぼこーど
    nissanpao
    nissanpao 2020/07/06
  • 北九州へ - vol.17 - 旦過市場 小倉駅 かしわ飯 - 旅とカメラとわたしと。

    今日土曜日は、これから応援部隊として休日出勤。 明日日曜日は、ゆっくり休めるように今日一日頑張ろうっと。 さてさて、1ヶ月を超えて綴ってきました、2019年3月、1泊2日の北九州市の旅。 ようやく最終章となります。 木の橋・常盤橋を後にして、・・・・・・ 北九州市の旅の最後は、旦過市場(たんがいちば)で締めくくり! 紫川を渡って、テクテクと歩いて移動です。 勝山橋(石の橋) 石の橋・勝山橋で紫川を渡ります。 小倉のメインの通り・勝山通りだけあって、広〜い道幅。 井筒屋小倉店 北九州の老舗デパート・井筒屋さんを横目に見ながら、・・・ 旦過市場に到着〜! 旦過市場(たんがいちば) tangaichiba.jp 神嶽川(かんたけがわ)に沿って、南北約180mに伸びる旦過市場。 アーケードの下、鮮魚店・青果店・お惣菜屋さんなどなど、昭和30年代築の約120店の店舗が並ぶ、昭和レトロな市場です。 市

    北九州へ - vol.17 - 旦過市場 小倉駅 かしわ飯 - 旅とカメラとわたしと。
    nissanpao
    nissanpao 2020/07/04
    小倉、住んでましたー!
  • 【半径100mの写真展】宝達志水町 北川尻 喜多家他 - FUJIFILM X100F - - Living photos 01

    nissanpao
    nissanpao 2020/06/28
    OLYMPUSの絵作りはブルーが特徴だと言われますが、FUJIは緑が映えますね。
  • ありがとオリンパス - toshiboo's camera

    2020年6月24日、オリンパスがデジタルカメラを中心とする映像事業を投資ファンドの日産業パートナーズ(JIP)に売却すると発表しました。 事実上、オリンパスがカメラから撤退することとなりました。 とてもショッキングなニュースでした。 ミラーレス一眼市場においてソニー、キヤノンを抑え2018年まで最大の販売シェアを誇ってきたオリンパスですがそのシェアを持ってしても、スマートフォンに押されたカメラ市場全体の縮小には逆らえなかったようです。 決算報告を見てみれば2019年183億円、2020年104億円もの赤字を生み出していた映像事業な上、この先も明るさが見えないカメラ市場ですのでいた仕方ないでしょう。 過去10年間で黒字になったのは1度きりで、累積赤字は1000億円を超えていたというので株主からは待ち望まれていた結果なのでしょう。 素晴らしいカメラ「OM-D」「PEN」をなんとか存続させる

    ありがとオリンパス - toshiboo's camera
    nissanpao
    nissanpao 2020/06/25
    OLYMPUS、大好きです。
  • ココロとカラダ、にんげんのぜんぶ:オリンパスが映像事業を分社化、譲渡を発表 - I AM A DOG

    日(6月24日付)、オリンパスからデジタルカメラを始めとする映像事業を分社化し、投資ファンドである日産業パートナーズ(JIP)に事業譲渡する旨が発表されました。 オリンパス、カメラを含む映像事業をJIPへ譲渡へ - Impress Watch https://www.olympus.co.jp/ir/data/announcement/2020/contents/ir00012.pdf これにより80年以上の歴史を持つカメラとしてのオリンパスブランドは(恐らく)市場から名前を消す可能性が高そうです(実際どうなのでしょう。例えば「オリンパスイメージング」という名の新会社とか可能なのでしょうか?)。 記憶に新しいところでは2011年にペンタックスがHOYAからリコーへ売却された件が思い出されますが、あれはカメラメーカー間での譲渡だったこともあり、ペンタックスブランドについては現在も健在です

    ココロとカラダ、にんげんのぜんぶ:オリンパスが映像事業を分社化、譲渡を発表 - I AM A DOG
    nissanpao
    nissanpao 2020/06/25
    c-2000z、c-5050zoom、E-510、E-30、XZ1、E-M5とOLYMPUSを買い続けております。
  • 鉄路の紫陽花 - PONYの写真缶

    撮影日:2020.6.11 撮影場所:伊賀市楯岡 あじさいロード 天候:激しい雨

    鉄路の紫陽花 - PONYの写真缶
    nissanpao
    nissanpao 2020/06/11
    どれもこれもよい写真です。
  • お手軽で気分爽快!自転車の世界にようこそ - おばいき!

    ここ最近、我が家では 第二次自転車ブームが巻き起こっています。 (第一次は数年前) そんなわけで日は自転車の話題です。 最近、運動不足などを解消するため あるいは公共交通の混雑を避けるため 自転車の需要が高まりつつあるという記事を目にしました。 trafficnews.jp そんな世間の流れに感化されたわけではないのですが、 夫が先日、久しぶりにスポーツサイクルを購入。 【ゴールドペダルプレゼント】アラヤ 2022年モデル FEDERAL (フェデラル)FED ARAYA 価格: 88000 円楽天で詳細を見る それがこちらの↑ ARAYA フェデラル! 長距離を旅することを目的とした自転車、 【ランドナー】の流れを汲むツーリングバイクです。 沢山荷物を載せても安定した走行が出来る設計、 頑丈と評判のクロモリ(クロ ームモリブ デン)フレームに タイヤサイズがママチャリと同様の規格であり

    お手軽で気分爽快!自転車の世界にようこそ - おばいき!
    nissanpao
    nissanpao 2020/06/10
    GIANTのESCAPE、いいですね。私はブリヂストンクエロのミニベロです。