タグ

2006年10月17日のブックマーク (15件)

  • モノーキー

    その作家の変態性(いわば、作家性)も加味しなければならないから、に他ならない。 その性癖は作家の生い立ちだけで語りきれるものではなく、もしかしたら生物的な何かそういう視点が必要だったりするのかもしれない。 苛酷な環境でもワルの仲間入りをするか、勤勉な奨学生になるかみたいな差ってのかな。 ああ、でもグレルって親に余裕があるからってのがあるらしい。 余裕がないとグレたら親が潰れると思ってあんまおおっぴらげにぐれられないらしいとか聞いたことがあった。どなんだろ。 グレるのと貧民が裏社会の扉を叩くのじゃワケが違うか。 ▼それによって可愛いだけの女の子が現実的に登場してくるのかなあ。 女神さまだけが女でも不浄じゃない時代→現実でキレイな(イメージ)のアイドルの登場→アイドルも恋をしたいふつーの女だってわかったので、また女神信仰へ 神代の話をただ、無根拠に神秘的に取り扱うより、そのときの

  • 非モテ女が洒落にならない理由 - 世界のはて

    http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20061002/p3 真の非モテ女は当にインビジブルなんじゃなかろうか。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/otsune/20060930/himotefemale おそらく、真のモテない女は、笑いのネタ(はてなのネタ)にならない。 シリアスな悲劇である。ビューティーコロシアムの再現VTR。 http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20061004/p1 たとえば、「女版ラジオクリルタイ」なんて想像できますか、みなさん。ブスが寄り集まって素晴らしい人々へのルサンチマンを語ったり暗い学生時代を振り返ったりするネトラジ。ちっとも笑えない話になるか、やたらハイテンションなお笑いになるか、じゃないでしょうか*2。非モテ男と非モテ女、いまだ

    非モテ女が洒落にならない理由 - 世界のはて
    nitino
    nitino 2006/10/17
    ちょっと古い気がする、さすがに
  • はてなブログ

    31文字へのこだわりへの愛 短歌が好き はじめて短歌集に触れたのは小学生のころ、なんとなく訪れた学校図書館でなんとなくタイトルに惹かれてなんとなく手に取った俵万智さんの「チョコレート革命」、当時のわたしにはまだ解釈というか理解するのが難しいものもあったけれど、この時に短歌と初邂…

    はてなブログ
    nitino
    nitino 2006/10/17
    またテーマに書きたいです ご紹介ありがとです
  • 絵描きと絵描きでないもの間に仕切られる絶対的な何か - 東京横浜オーケストラ

    『角煮豚』 この言葉の由来は、過去に自分が所属していたオタクコミュニティ内での、とある絵描きの発言に起因する。 そのコミュニティは、にちゃんのとあるスレをメインにぐだぐだとたわいもない話と、絵描きによって時たま絵がうpされるを絵描きと共に楽しむ場であった。あるとき、そのスレに絵描き*1によるひとつの書込みがあった。 「半角二次元板にあるスレ*2はもうダメだ、あそこには豚のように絵を請うだけのクレクレ厨しかもういない」*3 この書き込みの後、“角煮豚”という呼称が自然に湧いて出てくることになる。 自分はこの“豚”という表現に猛烈なショックを受けた。豚のように絵を請う、というのは家畜として飼われている豚が、日々家畜小屋の一角に設置された餌やり場に群がって、定期的に、それこそ動物であるかを示すように、ただただ餌を貪るかのような光景を思い浮かべた。それは罵倒としてとても厳しいものであった。連想され

    絵描きと絵描きでないもの間に仕切られる絶対的な何か - 東京横浜オーケストラ
    nitino
    nitino 2006/10/17
    かなり興味が有る分野のお話 上手いとお金が貰える(稼げる)からかも コメント欄みたいな事言われるとゲッソリして余計に断絶が深くなるだけなんだけどなあ; やなー;↑
  • http://my.reset.jp/~sikou/ruria/ruria-index.html

    nitino
    nitino 2006/10/17
    やたら寂しくなった…うわーん…
  • 某...φ(・ω・`c⌒っ氏の18禁創作漫画

    ※ 「ヒキ男」 「(untitled3)」は、作者都合により 2006/02/03(金) をもって掲載終了致しました。 ※ 「(untitled4)」 「秘密」 「秘密2」 「AG+」 「大阪娘」 「かえるの王子様」 「WITH...」 「Pussy Days」 「縁・距離」 「BREED」は、作者都合により 2007/05/03(木) をもって掲載終了致しました。

    nitino
    nitino 2006/10/17
    18禁創作漫画作ろうぜ!スレ保管庫 むちむちの人のが好き
  • あなたの身近なオーソリティ - wHite_caKe

    セキゼキさん(仮名)から、ひさしぶりに連絡が入りました。 最近、彼は多忙な時期が続いた後、体調を崩して、検査入院していたのです。 「シロイ、今ちょっと時間いい?」 なにその深刻そうな声。検査入院したひとがその直後にこんな声を出すなんてまさか……! 「どうしても気になることがあって。こういうときに頼れる人間って、シロイしか思い浮かばなかった」 えーっ、なんだろう。私にしか頼れないことって何かあるだろうか? 「あのさ、『ブラック・ダリア』って映画あるじゃん。あれの宣伝みてたら気になって観に行こうかなって思い始めたんだけど、彼女と一緒に観ても平気なタイプの映画かな? なんか実在の殺人事件がもとになった話らしいけど、特に連続殺人てわけでもないのに、この事件はなんでこんなに話題になったの? どんな話なの? どのへんがこの殺人事件の特別なところなの?」 「……えっと。私は映画好きだし、ブラックダリアも

    あなたの身近なオーソリティ - wHite_caKe
    nitino
    nitino 2006/10/17
    うわああ一緒の事友達に言われましたうわあー!(猟奇殺人事件マニアでしょとか…がーん…
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    nitino
    nitino 2006/10/17
    おおう
  • はてなブログ

    太巻き会2023 -みんなで巻こうLONG太巻き- みんなで長い太巻きを巻いたときの記録です。こんくらいのどデカい太巻きを目指すぞー! [泉]東京都現代美術館コレクション展「MOTコレクション コレクションを巻き戻す 2nd」よりチラシとかあったら気分が上がるかなと思い、こないだのアフタヌーンティー会の前夜に…

    はてなブログ
    nitino
    nitino 2006/10/17
    真似しようと思った(おちつけ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 税理士:花村一生の税務相談室 - 女がマイホームにのぼせ上がってしまうと始末に負えない

    マイホームの税務相談会というのがある。若い夫婦が訪れてくるのだが、奥さんの独壇場だ。税金のこともよく勉強している。ダンナは子守役で口を差し挟むことは許されない。奥さんの後ろでウロウロしているばかりだ。「こんな安い給料でマイホームなんて論外でしょ」という言葉がのど元まで出てくる。 サラリーマンは安い給料でこき使われ、いつクビになるか分からない「ハイリスク・ローリターン」の哀れな職業である。それなのにいまだにマイホームを買おうとするバカが多いのには呆れる。 雨露さえ凌げればマイホームであれ、アパート住まいであれ、変わるところはない。「アパート住まいでは何年家賃を払い続けても“自分のもの”にならない」というが、マイホームといっても借金して買うのだから実態は“銀行借家”だ。借金を払い終わった頃には家はボロボロだ。“自分のもの”というのは錯覚にすぎない。金もないのに分不相応にマイホームを欲しがるから

    税理士:花村一生の税務相談室 - 女がマイホームにのぼせ上がってしまうと始末に負えない
    nitino
    nitino 2006/10/17
    ローンの名義人で無い配偶者からしたらリスクが無い・家計をやり繰りは主婦がするので必死になるだろ なんでもジェンダーで考えてもなあ… 今は中古物件安い
  • 結局、世論は子供が犠牲になる事件はすべて重く罰して欲しいということ - Munchener Brucke

    埼玉の園児死傷事故、運転者に危険運転致死罪適用されず 川口の園児ら死傷事故 「危険運転」での起訴断念 遺族ら「納得できぬ」 結論から言うと、世論は子供が犠牲になる事件はすべて重く罰して欲しいのである。危険運転致死傷罪は1999年に東名高速道路で起きた、泥酔した大型トラックが子ども2人を焼死させるなど7人を死傷させた事故が契機に立法化されたものであるが、犠牲者が子どもでなければここまで世論は盛り上がらなかったであろう。 世論が求めていたのは、飲酒などの危険運転を減らしたいというのが主眼ではなく、子どもを殺したやつを重く罰して欲しいだけなのだ。今回の検察の判断に関して、報道ステーションの古舘伊知郎は「法律はつくづく不備だ」と言っていたが、ちょっと的外れなコメントである。世論を満足させたいだけならば、刑法に幼い子どもが犠牲になった場合の重罰規定を作ればいいのである。しかし被害者の属性によって罪の

    結局、世論は子供が犠牲になる事件はすべて重く罰して欲しいということ - Munchener Brucke
    nitino
    nitino 2006/10/17
    命の重さに優劣があるのかとかそういう
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    nitino
    nitino 2006/10/17
    本気で吹いた
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    nitino
    nitino 2006/10/17
    なるへど 最後の一文が好き
  • 心に茨を持った少年 - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

    ※ポエムです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061015-00000056-mai-soci なんだろうか。この古傷が疼くような感じ。もうあまり思い出す事もなくなったけれど、でも、私の記憶の中には確実に「それ」があった。この事件をけして他人事とは片付けられない「それ」が。事実、私の脳裏には何人か実在の人物の顔が浮かんでいる。怒りを通り越した絶望感。 教師が率先していじめをしていた事には全く驚かない。私が中学生だか、高校生だかのころから、教師なんてそんなもんだと思っていた。えこひいきはするし、私のような「不満分子」は真っ先に排除の対象になる。教師によって。だから驚かない。 私が今こうして生きているのは当にたまたまなんだな、と思う。だから感謝しようとは絶対に思わないけれど、たまたま、運がよかっただけだ。 もう少し「素晴らしい」教師が私の前に現れたら

    心に茨を持った少年 - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」