ネタに関するniwa9のブックマーク (12)

  • まいんちゃんにあわや毒物! 自称少年探偵の男を逮捕 - bogusnews

    クッキンアイドルとして多くの国民に親しまれているまいんちゃんが、あわや正体不明の毒薬を飲まされそうになる事件が、9日都内で発生した。警視庁は自称「少年探偵」の男を逮捕。「国の宝の幼女を…よくも…」と厳しい態度でさらに取り調べを進めている。 捕まったのは都内在住・年齢不詳の江戸川コナン容疑者。調べによればコナン容疑者は9日、渋谷区のNHKスタジオで番組収録の待機中だったまいんちゃんに忍び寄り、怪しげな薬物をムリヤリ飲ませようと襲いかかった疑い。たまたま通りかかった探偵の毛利小五郎さんが偶然これを見かけ、愛用のシグザウアーP228を突き付けながら 「武器を捨てて両手を頭の後ろへ組みひざまずけぇ!」 と叫んだためことなきを得た。 その後、黙秘を決め込むコナン容疑者の四肢を毛利氏が銃で打ち抜いたところ 「謎の組織から手に入れた“からだの小さくなるくすり”を飲ませようと思った」 と犯行を認めた。動機

    まいんちゃんにあわや毒物! 自称少年探偵の男を逮捕 - bogusnews
    niwa9
    niwa9 2009/11/09
  • インターネットが40周年 最初に送られたメッセージは「LO」

    10月29日、インターネットが生誕40周年を迎えたとして、米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)で記念イベントが行われた。 1969年の10月29日、UCLAがインターネットの原型となるARPANET(国防総省の軍事ネットワーク)で最初のデータ通信を行った。同校はこれをインターネットの始まりとしている。 初の通信は同校とSRI(スタンドフォード研究所)の間で行われた。UCLAの学生がSRIのシステムにログインするため、「LOG」と入力し、SRIが「IN」と入力する予定だった。だがUCLA側が「L」「O」を送信し、「G」を入力したところでシステムがクラッシュ。その結果、「LO」が最初にインターネットで送信されたメッセージになったという。

    インターネットが40周年 最初に送られたメッセージは「LO」
    niwa9
    niwa9 2009/10/30
    なんだロリコンだったのかw
  • ものすごい勢いでバリバリする財布を作ってみた

    財布がマジックテープ式ってかマジックテープ。全般的に手抜き。音楽はエストポリス伝記シリーズから。当にみんなバリバリ好きだなwww愛してるぜww 追記:MAKETOKYOで展示していたけれども、誰も物だとは思ってなかったみたいだぜ!WW君は気がついたかな?

    ものすごい勢いでバリバリする財布を作ってみた
  • 目に悪いディスプレイの配置になっていないか、5秒でチェックする方法 | nanapi[ナナピ]

    目に悪いディスプレイの配置になっていないか、5秒でチェックする方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに ディスプレイは位置によって、目が悪くなってしまうケースがあります。位置にたいして気にしていない人は多いのではないでしょうか。 そこで、今からすぐにチェックする方法を紹介します。 やりかた ディスプレイをOFFにします。 真っ暗になったディスプレイに照明や窓が映っていたら、アウトです。光るモノが映りこまない位置に移動しましょう。 (↑ これはアウト・・・!) ディスプレイそのものを見るのも目の疲れを引き起こしますが、それに更に変な反射光が加わることで、余計に日常的に目をいためてしまいます。特に、日中の窓の光の反射を見続けるのは、とても目に悪いです。 是非とも試してみましょう。

    niwa9
    niwa9 2009/10/24
  • 藤田晋『オリジナルを創りだす』

    先日改訂された ミッションステートメントの中に、 「自分の頭で考え、オリジナルを創りだす」 とありますが、日高がブログに書いているとおり 、 オリジナルを創りだすことができる会社になることができれば、 それは大変な競争優位になります。 逆に、ネットサービスは2番煎じや既存のサービスを 下回るものは見向きもされない世界へと日々変遷してます。 ユーザーのリテラシーが上がれば上がるほど、 ネット環境の利便性が高まれば高まるほど、 最高のサービスや真新しいサービスを見つけるのが容易になり、 それ以外のものは使い慣れたものを除けば必要なくなるからです。 つい数年前までは、実際アメリカのサービスを いち早く真似ることが成功を左右していましたが、 現在は世界同時進行でネット産業は発展途中であり、 いち早く真似るべきサービス自体がほとんどなくなりました。 二番煎じは意味がなく、アメリカにいち早く真似をする

    藤田晋『オリジナルを創りだす』
    niwa9
    niwa9 2009/10/22
    これは自虐ネタと捕らえてもいいんだろうか・・・
  • アイテム販売を始めたmixiサンシャイン牧場のクレームがすごい - ぼくはまちちゃん!

    こんにちは! サンシャイン牧場ってあるよね。 mixiアプリの中でダントツにユーザーを集めてるゲーム。 すでにユーザー数が…200万人! すごいですね! これどんなゲームかっていうと、開始すると自分の牧場がでてきて、作物に水をやったりして育てて、実った作物を売る。 売って得たコインで自分の牧場の拡大をしたり、マイミクとランキングを競うこともできる感じの、いわゆる牧場ゲームと呼ばれているもの。 実際やってみるとシンプルで、あんがい面白くて、疎遠になっていたマイミクさんの牧場にも遊びにいったりして、結構面白い。 で、先日これのアイテム課金がはじまったみたいで… お金を払うと「高級肥料」のような、作物が育つ時間を短縮できるアイテムだとかが買えるようになったみたい。 あ、一応、いままで遊べていた部分は、そのまま無料で遊べるんだけどね。 ところが… アイテム販売開始後のサンシャイン牧場コミュニティを

    アイテム販売を始めたmixiサンシャイン牧場のクレームがすごい - ぼくはまちちゃん!
    niwa9
    niwa9 2009/10/22
  • 「電脳コイル」の世界が近づく--ブラザー、メガネ型ARディスプレイを持ち運び可能に

    ブラザー工業は10月20日、メガネ型ディスプレイの電源ボックスを小型化し、持ち運びできるようにしたと発表した。現実の空間に映像を重ね合わせたような形で見られる点が最大の特徴だ。 これは、目に入れても安全な明るさの光を網膜に当て、その光を高速で動かすことで残像を作りあげて映像を見せる「網膜走査ディスプレイ(RID)」という技術を使ったもの。ブラザー工業がプリンタなどのレーザープリンティング技術を開発する中で培った光学システム技術や、インクジェット方式のプリンティング技術で使われている圧電方式(ピエゾ方式)技術などを応用しており、2010年度の事業化を目指している。 最大の特徴は、実際の視野と重ねてRIDの画像を見ることができる点にある。こういった技術はAR(拡張現実)技術と呼ばれて注目されており、アニメ「電脳コイル」などで話題になった。 ブラザーはメガネ型の試作機を2008年11月に開発して

    「電脳コイル」の世界が近づく--ブラザー、メガネ型ARディスプレイを持ち運び可能に
  • 3Dアニメはなぜ動きが硬いのか? 榊正宗の電子日和 - 電子書籍と3DとアニメとiPhone

    検証:3Dアニメはなぜ動きが硬いのか?[まとめて読む方はこちらから] 3Dアニメは動きが硬いって思ったことはありませんか?もしくは、作ってる3Dアニメを人にみせたら、「なんか動きが硬い…」みたいなコメントをもらったことはありませんか? http://www.style.fm/as/05_column/itagaki94.shtml ↑一般的には、3Dアニメは動きが硬いという説があるようです。 動きが硬いという意見をリアル系の3Dではあまり聞いたことがありません。主にトゥーン系の3Dアニメに対して言われている事のようです。そして、それは作画アニメと比較して動きが硬いという事のようです。 3Dをやってる側からの意見を聞くと、「そんなの好みの問題じゃないか?」とおっしゃる方も多いですね。「硬いのが3Dの良さなんだよ!正確で作画崩壊しないから良いだろう?」という意見もあります。 「動きに硬いとか柔

  • 「このメッセージは自動的に消滅する」――使い捨て伝言板「CQC」

    このメッセージは自動的に消滅する――ITベンチャーのグロウエッグがこのほど、1度アクセスするとメッセージが消滅する“使い捨て伝言板”「CQC」を公開した。 フォームに140文字までのメッセージを書き込み、「作成」ボタンを押すと、閲覧専用URLを発行。メッセージを伝えたい相手にURLを伝え、相手がURLにアクセスすれば、メッセージが表示される。 メッセージにアクセスできるのは1回のみ。2回目以降は「このメッセージは存在しないか、すでに消滅しました」と表示され、アクセスできなくなる。URLにアクセスがなくても、メッセージは7日で消滅する。メッセージが復活することはないという。

    「このメッセージは自動的に消滅する」――使い捨て伝言板「CQC」
    niwa9
    niwa9 2009/10/20
  • 声優 新谷良子さんの “ショックな重大発表” に2ちゃんねるが大騒然 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • 読売新聞英字版に“Kugyuuuuu”とか書いてあった - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ

    What also matters is the type of people you are following. By following people you find interesting or worthwhile, you will automatically form an online environment filled with the topics you like. In my case, since I follow many anime fans, my Twitter homepage filled up with messages using the word "Kugyuuuuu," the nickname of popular voice actress Rie Kugimiya, when an anime featuring her voice

    読売新聞英字版に“Kugyuuuuu”とか書いてあった - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ
  • 谷川俊太郎/ポエトリージャパン - なんでもおまんこ

  • 1