2024年4月1日のブックマーク (3件)

  • 「ちんぽ」っていうのに「まんぽ」とか「うんぽ」とは言わないよな。

    「ちんぽ」っていうのに「まんぽ」とか「うんぽ」とは言わないよな。

    「ちんぽ」っていうのに「まんぽ」とか「うんぽ」とは言わないよな。
    niwaniwaniwauwaniwaniwaniwa
    niwaniwaniwauwaniwaniwaniwa 2024/04/01
    まんぽけいがあるのにちんぽけいとうんぽけいはない
  • 夫婦同姓が続くと…2531年には「全員が佐藤さん」 東北大試算 | 毎日新聞

    2531年、日人は全員「佐藤さん」になります――。 東北大学高齢経済社会研究センターの吉田浩教授が、国内で最も多い「佐藤」姓の増加率と人口動態を分析し、そんなシミュレーション結果を公表した。ただし、選択的夫婦別姓が認められず、夫婦同姓制度が続いた場合の結論だ。 「2531年に日人は全員が『佐藤姓』になる」というシミュレーションを発表する東北大学高齢経済社会研究センターの吉田浩教授=東京都千代田区で2024年3月22日、菅野蘭撮影

    夫婦同姓が続くと…2531年には「全員が佐藤さん」 東北大試算 | 毎日新聞
    niwaniwaniwauwaniwaniwaniwa
    niwaniwaniwauwaniwaniwaniwa 2024/04/01
    これを真面目に言ってるとしたらアホとしか言いようがない。オモコロのやること。エイプリルフールの記事か?いやしかし……。という気持ちになるからエイプリルフールに大手公式が乗っかるのやめてほしい。
  • 「ファクトチェックってそんなに大げさなものではない」 立岩陽一郎さん

    SNSや生成AIの発達で「フェイクニュース」という言葉が当たり前のように飛び交うようになった昨今。事実確認と検証によってフェイクニュースの拡散を阻止する「ファクトチェック」の役割がますます高まっています。ネット上の嘘とどのように戦うか。ファクトチェックメディア「InFact(インファクト)」編集長でジャーナリストの立岩陽一郎さんにお話を聞きました。 立岩陽一郎 1967年、神奈川県生まれ。NPOメディア「InFact」編集長、大阪芸大短期大学部教授。NHKでテヘラン特派員、イラク駐在、社会部記者、国際放送局デスクを経て、2016年末に退職、17年独立。「InFact」をたち上げて調査報道、ファクトチェックの普及に努める。 フジテレビ、毎日放送の情報番組でコメンテーターを務める他、新聞雑誌でコラムを執筆。『コロナの時代を生きるためのファクトチェック』『トランプ王国の素顔』『ファクトチェックと

    「ファクトチェックってそんなに大げさなものではない」 立岩陽一郎さん
    niwaniwaniwauwaniwaniwaniwa
    niwaniwaniwauwaniwaniwaniwa 2024/04/01
    本文にもリンク先記事にも党派性は感じる(内容は良い)。影響という意味では金を出すのが大企業でも政府でも野党でも同じで、本文にあるとおり重要なのは再現性。手続きが正しければ誰がチェックしても良いと思う。