タグ

2022年11月15日のブックマーク (3件)

  • オニオンケット – ダークウェブでのみ主催される分散的、検閲耐性のあるオンライン同人誌イベント

    オニオンケットとはダークウェブでのみ主催される分散的、検閲耐性のあるオンライン同人誌イベントです。オニオンケットの目的は、アーティストが作品をファンに配布するのに簡単、無料、そして検閲耐性のある方法を提供することです。個人のアーティストは「オニオンシェア」というオープンソースソフトウェアを使って、自分の作品や寄付リンクを含めている簡単な.onionウェブサイトを作成してホストする。一般参加者がアクセスできるようにオニオンケットはアーティストの.onionサイトをまとめて、各アドレスをカタログで発行します。さらに、イベントのチャットそして問い合わせのためにオニオンケットは「Session」という匿名メッセンジャーアプリを使っています。 Onionket is a decentralized, censorship-resistant online doujin/art festival ho

  • いつか誰かが見つけてくれる

    「いい研究をしていれば、いつか誰かが見つけて評価してくれる」 これは正しくもあり、間違いでもある。ひと昔前と異なり、今のアカデミアは電子ジャーナルであふれかえり、無数の論文の波に否応なしに飲みこまれる。その中から真に面白い論文を見つけることは困難で、やはり「ジャーナル」の評判をベースに読むべき論文の優先順位をつけてしまう(この意味においてインパクトファクターは大事である)。こうした中、自分の仕事をより広く知ってもらうためには適切なプロモーションが必要になる。 私はアメリカに来て5年経つが、その中で一番驚いたといっても過言でないのが「グループ内引用」の多さだ。周りをみていると、次のような戦略で自分のニッチを構築し、プロモーションしているように思える。 まず、グループの旗振り役(PI)が大型予算をとり、そのたたき台として意見論文を書く。多くの場合、この段階では必ずしもアイデアを裏打ちするデータ

  • インドスタイル!素焼きのカップを叩き割れるチャイ屋さんが京都にある

    インドの路上では、素焼きのカップでチャイを飲んで、飲み終わったらそのカップを叩き割るという習慣があるらしい。 そこまでは知識として知っていたが、それを日で再現しているお店があるのだ。 しかも京都に! 「すごいチャイ屋さん」のウワサ インドでは、素焼きのカップでチャイを飲んで、飲み終わったらそのカップを叩き割るという習慣があるらしい。 なんでかよくわからないけど、インドに旅行したことのある知人友人が口を揃えてそう言っている。 インドには露店や屋台のチャイ屋さんがたくさんあって、素焼きのカップが使われている(写真は友人提供) へえーと思っていたところ、それを日で再現しているお店があるというウワサを聞いて驚いた。 当に叩き割っていいのか、素焼きのカップはどうやって用意しているのか、失礼ながら、採算とれるのか……。 いろいろ疑問を浮かべて過ごしていたところ、夏の音楽イベントに出店しているのに

    インドスタイル!素焼きのカップを叩き割れるチャイ屋さんが京都にある
    nixeneko
    nixeneko 2022/11/15