タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (258)

  • ポッドキャスティングを電話で聞く「キケログ」

    ポッドキャスティングに対応したブログサービス「ケロログ」は、新たに電話で聞くことができるポッドキャスト「キケログ(β版)」を開始した。 ボイスバンクは6月5日、同社が運営するポッドキャスティング対応のブログサービス「ケロログ」において、電話で聞くことが可能なポッドキャスト「キケログ(β版)」サービスを開始した。利用するには無料登録が必要であり、通信料金はユーザー負担となる。通話先電話番号は全国統一課金となっているケロログの録音先電話番号となっていて、再生時にはケロログの録音IDとパスワードが必要になる。 キケログは、ユーザーが登録したポッドキャスト番組をメールで通知、そこから電話を利用してコンテンツを聞くことが可能となるサービス。 ユーザーのケロログ管理画面の「外部サービス」にある「キケログへの登録および設定」画面から、番組RSSや更新を通知するメールアドレスの登録を行う。パソコンやiPo

    ポッドキャスティングを電話で聞く「キケログ」
  • ソニー一眼レフ第1弾「α100」、7月発売

    ソニーは6月6日、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラ「α100」を7月21日に発売すると発表した。コニカミノルタの「αマウントシステム」を継承し、ソニーが一眼レフ市場に参入する。 ソニーの参入第1弾は普及機種。価格はオープンで、ボディのみの実売予想価格は10万円前後。マウントに加え、レンズを選ばず手ブレ防止効果があるCCDシフト方式の手ブレ補正機能なども受け継いだ。CCDはAPS-Cサイズの1020万画素CCD。CCD表面へのごみ付着を低減するアンチダスト機能も備えた。 レンズは「ソニーαレンズ」としてラインアップをそろえる。独Carl Zeissと共同開発した「Planar T* 85mm F1.4」(税込み18万9000円)などツァイスレンズ3も10~11月に発売する予定。 コンパクトデジタルカメラでは世界大手のソニーは、コニカミノルタからカメラ事業を受け継ぐ形で一眼レフへの参入を果

    ソニー一眼レフ第1弾「α100」、7月発売
  • TypePadで“萌えログ”を――シックス・アパート、個人ブログに本腰

    「TypePadならたった5分で“萌えログ”の世界に」――ブログホスティングサービス「TypePad」を提供するシックス・アパートが、個人向けマーケティングに腰を入れる。まずは「萌え」をキーワードにアキバ系サイトで広告を展開。「TypePad」のブランドをアピールしていく。 米SixApartの日法人である同社は、2003年の設立当初から企業への導入に注力してきた。ニフティの「ココログ」やOCNの「ブログ人」などにシステムを提供しているほか、企業ブログの構築も多く手掛けている(関連記事参照)。同社の関信浩代表取締役は昨年9月の時点で「売り上げは個人向けより法人の方が圧倒的に多い」と語っていた(関連記事参照)。 企業向け事業は順調に伸びているものの、個人ユーザーの認知はまだ低いという認識。スタッフが増えて余裕ができた今のタイミングで、新たに個人向けマーケティングを行うことに決めたという。

    TypePadで“萌えログ”を――シックス・アパート、個人ブログに本腰
  • 「Google Spreadsheets」、テスト開始

    GoogleがWebベースの表計算ソフト「Google Spreadsheets」の限定テストを開始した。 限定テストのため一般公開はしておらず、同社は登録ページでテスターを募集している。登録したユーザーには先着順で招待が送られるという。登録にはGoogle Accountが必要。 同社によると、Google Spreadsheetsではスプレッドシートの作成、書式変更、列ごとの並べ替え、数式の追加など基的な機能がすべて使える。CSVあるいはXLS形式のスプレッドシートをアップロードしてインポートすることも可能だ。インポートしても数式や書式が変わることはない。 スプレッドシートをほかのユーザーと共有するには、共有したい相手の電子メールアドレスを入力すれば、その相手に招待メールを送ることができる。複数のユーザーでスプレッドシートを編集あるいは閲覧することも可能だ。チャットウィンドウにアク

    「Google Spreadsheets」、テスト開始
  • Intel、XScaleなど通信チップから撤退か

    IntelがPalmなどに搭載されているXScaleプロセッサと、ネットワーク機器向けIXPチップを売却しようとしていると報じられている。 米Intelが2つの通信プロセッサラインを売却し、通信チップ事業の大半から撤退すると報じられている。 San Jose Mercury News紙は、IntelがXScaleプロセッサラインとIXPネットワークプロセッサラインで構成されるパッケージの買収者候補を探していると伝えている。 XScaleはPalmなどの携帯機器に採用されていることで最も知られている。XScaleをベースとするIXPラインはネットワークルータやセキュリティアプライアンスなどの機器向けチップを提供する。 Intelの広報担当者はこの報道に関するコメントを控えた。 Intelが一部事業からの撤退を考えているとしても、それは意外なことではない。ここ数四半期にわたって冴えない業績を報

    Intel、XScaleなど通信チップから撤退か
  • ヤフーがけん引するメディア融合への流れ

    における21世紀という新世紀の幕開けは、インターネットの普及拡大によって生まれた、新しい情報社会の誕生と呼応している。その社会構築の前提になっているのは、世界一といわれる、「ブロードバンド」と「モバイル」という先進的インフラが整備された環境だ。そのインフラが広く、深く活用されれば、情報社会は成長するだろう。それを見極める上で、ヤフー、グーグル、アマゾン・ドット・コム、イーベイの動きは見過ごせない。とりわけヤフーは、メディア融合を進めるIT企業とて注目されている。 21世紀に入って最初の5年が経過した。 2000年の大晦日、Y2K対応に明け暮れた1年が終わり、ほっとした気持ちで21世紀へのカウントダウンをテレビで眺めた方も多かったのではないだろうか。あれから既に5年が経った。 新しい世紀になると、最初の5年間は表面的には前世紀ムードを引きずる。しかし水面下では必ず新たな主役が着実に根を張

    ヤフーがけん引するメディア融合への流れ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    niyagawa
    niyagawa 2006/06/06
    溶岩ふいた
  • YouTubeの謎のメッセージの正体は……

    「びっくりさせてしまったのならごめんなさい」――動画共有サイトYouTubeが、日時間2日に起きた数時間のサービス停止と謎のメッセージについて謝罪した。 同社は2日付のブログで、サービス停止は新機能を追加するためだったこと、サービス停止中に表示された謎のメッセージはジョークだったことを明かした。 初めは「ALL YOUR VIDEO ARE BELONG TO US」というメッセージのみが表示され、ハッキングされたのではないかと騒がれた。

    YouTubeの謎のメッセージの正体は……
  • 隠れプロも目指す「YouTubeデビュー」 - ITmedia News

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • その性能に驚愕せよ──インテルがIntel Core2 Duoの性能を公開

    2.66GHzで動作するIntel Core2 Duoの最上位モデル インテルが開催したIntel Core2 Duo搭載PCの“プレビューワークショップ”では、Intel Core2 Duoを搭載したPCを(いくつかの制限があるものの)自由に使うことができた。そこで公開されていたのは、Intel Core2 Duoの最上位グレードとなる2.66GHzを搭載したPCで、英語版のWindows XP SP2がインストールされており、PCMark05などいくつかのメジャーなベンチマークがすでにインストールされていた。 なお、セッションでは明らかにされていないがOEMメーカー筋の情報によれば、インテルはデスクトップPC向けIntel Core2 Duoにおいて、以下のようなラインアップを予定しているという。

    その性能に驚愕せよ──インテルがIntel Core2 Duoの性能を公開
    niyagawa
    niyagawa 2006/06/05
    りんごかわいい
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,掲載期限を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    niyagawa
    niyagawa 2006/06/03
    モンダミンふいた
  • GW中のGyaO一番人気はあのアニメ

    USENが6月2日公表した「GyaO」の最近の動向によると、5月1~7日のゴールデンウィーク中、人気コンテンツ上位をアニメが占めた。 延べ視聴回数ランキングのトップ3を「エウレカセブン」「グラップラー刃牙」「シティーハンター」が占めた。上位20タイトルのうち、8タイトルがアニメだった。

    GW中のGyaO一番人気はあのアニメ
  • YouTubeに謎のメンテナンス?画面

    動画共有サイト「YouTube」が、日時間の6月2日昼過ぎごろから午後4時過ぎまで、動画を視聴できない状態になった。その際に表示された画面上のメッセージから、「日からのアクセスで負荷が高まっているのでは」といった憶測を呼んでいる。 メンテナンス中を示すと思われるこの画面には、「ALL YOUR VIDEO ARE BELONG TO US」と表示されていた。直訳すれば「みなさんのビデオはすべてわれわれのものだ」となる。 これは4~5年前にネット上で突然流行した「All your base are belong to us」というフレーズのもじりだという指摘がある。このフレーズは元々は日製のゲームに出てくる会話文を改造したものだが、実際の英会話ではありえない珍妙な表現として面白がられ、Flashなどで大流行した(Wikipediaの解説を参照)。 同フレーズは、日人が時に生み出すおか

    YouTubeに謎のメンテナンス?画面
  • E3の最優秀製品は任天堂のWii――Game Critics Awards

    米主要メディアのゲーム評論家がE3の出展作の中から優れた製品を選んで表彰する「Game Critics Awards」で、任天堂の次世代ゲーム機「Wii」が今年の最優秀製品に選ばれた。 Wiiは今年のE3で話題をさらった製品として、「ベスト・オブ・ショー」と「ベストハードウェア/周辺機器」の2部門を受賞した。 受賞理由では、E3会場にはWiiを試してみたいユーザーが殺到して長蛇の列ができたと指摘。「今年のE3でどれほど多くの素晴らしいゲームが展示されていようと、Wiiは最もエキサイティングな注目の新製品として傑出していた」(GameSpotエグゼクティブエディター、グレッグ・カサビン氏)と講評されている。 任天堂はゲームタイトルでも、ニンテンドーDS向けの「ゼルダの伝説 Phantom Hourglass」がベスト携帯ゲームに、Wii向けの「Excite Truck」がベストレーシングゲー

    E3の最優秀製品は任天堂のWii――Game Critics Awards
    niyagawa
    niyagawa 2006/06/02
    小川っぽい
  • Firefoxが1.5.0.4に――Thunderbirdは初のIntel Mac最適化

    MozillaはオープンソースのWebブラウザFirefoxとメールクライアントThunderbirdをそれぞれ1.5.0.4にアップデートした。Mac版Thunderbirdは初のユニバーサルバイナリ対応。いずれもWindowsLinuxMacプラットフォーム向けがあり、日語版も提供されている。 Firefoxの最新版では安定性の向上とセキュリティ関連のフィックスが行われた。Thunderbirdも同じ。 Thunderbirdはユニバーサルバイナリとなったことで、Intel Mac上でネイティブスピードで動作するようになった。ただし、新着メール通知音はIntel Macでは動作せず、次期バージョンで修正する予定だという。 Firefox、Thunderbirdともに、セキュリティ関連では「重大」を含む12個の脆弱性がフィックスされた。addSelectionListener使用時

    Firefoxが1.5.0.4に――Thunderbirdは初のIntel Mac最適化
  • Apple、不要PC無料リサイクルサービス提供開始

    Appleは米国内で新しいMacを買った人から古いコンピュータを無料で引き取るリサイクルプログラムの提供を開始した。 米Apple Computerは5月31日、新しいMacを買った人から古いコンピュータを無料で引き取るリサイクルプログラムの提供を開始した。 このプログラムは米国のApple Storeと販売店で新しいMacを買った人を対象に、オプションで提供。Appleから電子メールで不要PCの発送方法と無料発送/リサイクリングのためのラベルを送付する。引き取り対象となるPCは他社製のものでも構わない。プログラムを通じて引き取ったPCは米国内でリサイクルされ、有害物質を国外に輸送することはないとしている。 Appleはこれまでに、米国内の小売店を通じてiPodの無料リサイクルプログラムを提供しているほか、カリフォルニア州クパチーノの社では、不要になったコンピュータと家電を持ち込むと無料

    Apple、不要PC無料リサイクルサービス提供開始
  • IE用の最新「Googleツールバー」日本語版

    Googleは5月31日、Internet Explorer用「Googleツールバー 4.0」を公開した。英語版は1月に公開されている。 Firefox用のバージョン2と同様、検索キーワード入力時にツールバーでの検索履歴や検索キーワード候補を表示する機能が加わった。GoogleブックマークへのWebページ登録が簡単に行える機能も追加された。 「次に送信」ボタンを使うと、GmailかBloggerを介してWebページを共有可能に。「設定」からGoogleアカウントにログイン/ログアウトできるようにもなった。

    IE用の最新「Googleツールバー」日本語版
  • ITmedia News:ポッドキャスティングの著作権料 「1番組あたり」で新料金

    音楽著作権協会(JASRAC)は、ポッドキャスティングなどダウンロード型の音楽番組で楽曲を利用する際の著作権料率を決め、6月1日から運用を始めた。1番組・1ダウンロードあたりで課金する新体系で、複数楽曲を使った音楽番組を作りやすくした。 従来、JASRACが管理する音楽を含んだコンテンツをダウンロード配信する場合は、音楽配信と同様、1曲・1ダウンロードあたり5.5円~7.7円程度の利用料が必要。1番組内で複数の楽曲を使用するとコストが跳ね上がるため、事業者の多くはJASRAC管理楽曲を含むポッドキャスト番組の配信を避けてきた。 JASRACは今回新たに、「1番組あたり」で料率を設定。複数楽曲を使った番組を、従来よりも安価な料率で作れるようにした。例えば、再生期限がなく、広告や利用料収入がない場合は「5.5円、または2.7円×曲数のいずれか多い額」にダウンロード数を乗じた額が著作権料とな

    ITmedia News:ポッドキャスティングの著作権料 「1番組あたり」で新料金
    niyagawa
    niyagawa 2006/06/01
    海水ふいた
  • ユーザー投稿も可能な「Yahoo! Video」スタート

    Yahoo!は6月1日、ビデオ検索サービスのアップグレード版「Yahoo! Video」を立ち上げた。 ユーザーは「Featured」「Popular」「Category」「Tag」の各ページから、あるいはキーワード検索を使って、Yahoo!上およびWeb上のビデオを探して視聴できる。ソースごとにビデオをまとめた「Channels」もあり、検索キーワードに関連するチャンネルが検索結果の左側に表示される。 またユーザーは「MyStudio」を使って自分のオリジナルビデオをアップロード、管理でき、「MyFavorites」ページにお気に入りのチャンネルやビデオを保存できる(これら機能の利用にはYahoo! IDが必要)。ここに保存されたビデオやチャンネルはMedia RSSフィードとしてエクスポートしたり、友人と共有できる。電子メールやYahoo! Instant Messengerによるビ

    ユーザー投稿も可能な「Yahoo! Video」スタート
    niyagawa
    niyagawa 2006/06/01
    スッキリ