タグ

2014年3月3日のブックマーク (4件)

  • バレンタイン&大阪・阪神梅田本店限定、チョコかっぱえびせん

    76%認知度、8.2%保有率の「ポータブル電源」は災害時の必需品 停電時も「ふだんと同じ生活」ができる

    バレンタイン&大阪・阪神梅田本店限定、チョコかっぱえびせん
  • 回し車のハムスターにならないために:買い物をする前に自分に問うべき3つの質問 | ライフハッカー・ジャパン

    もっと大きい家に住みたい。もっといい服を着たい。そんなとめどない欲望を持つ自分のことを、回し車を回し続けるハムスターのように感じることがありませんか? これは、心理学でいう「快楽の回し車」(hedonic treadmill)と呼ばれる現象です。給料が上がったり臨時収入が入るたびに、「もっといい物が欲しい!」という欲求が生まれてしまうのは、この快楽の回し車が原因なのです。 ところが、そんな思いをして「もっといい物」を手に入れたところで、私たちの幸せレーダーはあまり大きく振れないと、多くの心理学者が指摘しています。文字通り私たちは、回し車の中で走り続けるしかありません。 私たちの遺伝子が取るべき対策 Center for Applied Rationalityの共同創設者であり現理事長のJulia Galefさんは、この現象をこう説明します。「私たち人類は、心理におけるこの不遇な側面、つまり

    nk-1
    nk-1 2014/03/03
  • 「コミックマスターJ」漫画界を震撼させる究極のゴーストライター

    一流の漫画家ならば・・・原稿上げてから病気になれ!!! 2014年2月、マスコミを中心に世間の話題をさらった偽ベートーベン問題、まさしく世間が「聞いてないよ!」と突っ込みたくなる一大事件に発展したわけですが、にも言えない秘密の関係だったサミーとガッキーの愛憎劇の果てに「ゴーストライター」という今まであまり表立って語られることのなかったキーワードが注目される結果となりました。 そんな「ゴーストライター」が注目される今だからこそ、是非皆さんに紹介しておきたいマンガがあります。その名も「コミックマスターJ」。漫画界を・・・いや世界を崩壊させてしまうほどの恐るべき実力を持つ伝説の漫画アシスタントを描いた作品です。 おいおい、伝説の漫画家じゃなくてアシスタントのマンガかよ・・・と思った方もいるかもしれません。しかし舐めてもらっては困ります。「コミックマスターJ」はただの漫画アシスタントにあらず、究

    「コミックマスターJ」漫画界を震撼させる究極のゴーストライター
  • 「復習4回」で脳をダマすことができる

    理想の復習スケジュールは ヒトの記憶には「短期記憶」と「長期記憶」があります。短期記憶というのは、長期記憶に情報を保存したり、逆に長期記憶から情報を引き出したりするための一時的な保管場所のようなものです。 短期記憶は時間の経過や新たな情報が入ってくることですぐに忘れられてしまいます。対して、脳が格的に情報を記憶するときに使うのが長期記憶です。いわば脳のハードディスクです。 長期記憶の容量も限られていますから、脳は仕分けを行い、「必要」と判断された情報だけが、大脳皮質に送られて長期保管されるのです。 この仕分け作業をつかさどっているのが脳の「海馬」という場所です。 海馬はどのような基準で、情報を選別するのでしょうか。それは「生命の存続に役立つかどうか」です。海馬は「生きていくために不可欠」と判断した情報だけを取捨選択して、長期記憶に送り込みます。 では学校の勉強で学ぶことは「生きていくため

    「復習4回」で脳をダマすことができる
    nk-1
    nk-1 2014/03/03