2018年8月27日のブックマーク (6件)

  • iPadをMacのセカンドディスプレイとして利用できる「Luna Display」と「Astropad」、「Duet Display」、「Screens VNC」の比較。

    iPadMacのセカンドディスプレイとして利用できる「Luna Display」と「Astropad」、「Duet Display」、「Screens VNC」の比較です。詳細は以下から。 Astropadシリーズを開発しているAstro HQがクラウドファンディングサイトで資金を募って開発したiPadMacのセカンドディスプレイ化できるグラフィックス・アダプター&アプリ「Luna Display」が出資者のもとに出荷され始めましたが、 これと同じ様な機能を持った3アプリ「Astropad」と「Duet Display」、「Screens VNC」の表示速度やGPU(グラフィックス)アクセレーターの有無、Apple Pencil、iOSとの連携機能などを比較してみました。 比較環境 各アプリの比較に利用したMacはヘッドレス Mac mini Late 2014で、macOSmacO

    iPadをMacのセカンドディスプレイとして利用できる「Luna Display」と「Astropad」、「Duet Display」、「Screens VNC」の比較。
    nkgr
    nkgr 2018/08/27
    ipadのパワーが足りないんだよなー。開発とかには向かないから素直にディスプレイ買った方が良いと思う。
  • スクラム方式で実践するGoogle Keepを活用した個人のタスクマネジメント - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ

    id:radiocat です。既に記事で紹介されていますが、大阪オフィスの開発部内で毎月開催しているビアバッシュで『タスク管理のやりかたとツールの使いかた』というタイトルで発表をしました。 tech-blog.rakus.co.jp 今回はこの発表で紹介したスクラム方式のタスクマネジメント手法を改めて記事にまとめます。 個人のタスクマネジメントとは? そもそも個人のタスクマネジメントというのはいつ、何を、どう管理するのでしょうか? 家族と生活している人は家族に頼まれた買い物を会社帰りに買って帰るために買い物というタスクを管理したいかもしれません。反対にプライベートは自由気ままに過ごしたいので細かい事まで管理したくない人もいるかもしれません。 ツールの選びかた 何をどこまで管理したいのかは人それぞれなので、ツールの選びかたもその人の生活スタイルや環境によって変わってきます。 世の中には様々な

    スクラム方式で実践するGoogle Keepを活用した個人のタスクマネジメント - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ
    nkgr
    nkgr 2018/08/27
  • 全社導入された iMac Pro 実際どうなの? 現場での導入背景と各プロダクトのリアルベンチマーク

    こんにちは。 ビズリーチ インキュベーションカンパニーで新規事業のエンジニアをしている藤村です。 幾つかのメディアに取り上げて頂きましたが、現在開発マシンとして全エンジニア、デザイナーの希望者に、iMac Pro と標準スペックの MacBook Pro を支給しています。 ※ ノート派の方は高スペックの MacBook Pro を選択できます。 一方で、iMac Pro って普通のサーバーサイド、Web 開発程度で効果あるの? と疑問を持つ方もいるかもしれません。 実際に私達も計測する前はそうでした。 結論からいうと、クリーンビルドで 2.13 倍〜 6.67 倍、インクリメンタルビルドで 1.33 倍〜 7.00 倍という効果がありました。 今回は、ビルド速度と金の弾丸の相関に興味がある方々に向けて、導入背景の小話と、iMac Pro 導入後のリアルなベンチマーク結果を共有したいと思い

    全社導入された iMac Pro 実際どうなの? 現場での導入背景と各プロダクトのリアルベンチマーク
    nkgr
    nkgr 2018/08/27
    正しいお金のかけ方
  • Suica を読み取って Google スプレッドシートに交通費を記入するシステム「にゃーん」を作った話 - たるこすの日記

    はじめに こんにちは、たるこすです。 みなさん、交通費申請していますか? 私が所属している株式会社ホロラボでは、毎月 Google スプレッドシートに1か月分の交通経路と交通費を記入して申請することになっています。 ですが、毎日オフィスに行くわけではないので定期券を持っておらず、オフィスに行った場合も含めて交通費を記入しないといけないため、 毎月結構な量になってしまいます。 この作業が面倒だったので、Suica などの交通系 IC カードの履歴を読み取り、自動的に Google スプレッドシートに記入するシステム「にゃーん」を開発しました。 twitter.com Suica の履歴を読み取って、自動的に Google スプレッドシートに交通費を書き込むシステム「にゃーん」が完成しました! ソースコードはそのうち公開します🐱 pic.twitter.com/ROuEmKSuFT— たるこ

    Suica を読み取って Google スプレッドシートに交通費を記入するシステム「にゃーん」を作った話 - たるこすの日記
    nkgr
    nkgr 2018/08/27
  • 偉人のアンドロイド 「人格権」が課題に 基本原則を議論 | NHKニュース

    歴史的な人物を再現したアンドロイドにさまざまな行為をさせることがどこまで許されるのか。文豪・夏目漱石のアンドロイドを製作した二松學舍大学で、26日、アンドロイドの基原則を話し合うシンポジウムが開かれました。 一方で、歴史的な人物を再現したアンドロイドにさまざまな行為をさせることがどこまで許されるのかといった人格権の問題が学内で議論となっていました。 今回のシンポジウムは、こうした「偉人アンドロイド」の基原則を考えようと開かれ、はじめに、漱石アンドロイドが役者として夏目漱石を演じる演劇が披露されました。 このあとのシンポジウムで、アンドロイド研究の第一人者、大阪大学の石黒浩教授は「アンドロイドは直接的に人に影響を与えるためポジティブな影響を与えるものであるべきだ」と主張したほか、参加者からは「故人・遺族の名誉やプライバシーを害さないように留意し、行為や発言はフィクションであることを明確に

    偉人のアンドロイド 「人格権」が課題に 基本原則を議論 | NHKニュース
    nkgr
    nkgr 2018/08/27
    織田信長を美少女にするのとの違いは?
  • まず、「そうですね」って言え。

    プロデューサーとして駆け出しで売り出し中のころ、 カンヌ広告祭に行く機会に恵まれました。 カンヌに着いてホテルのロビーにいたら その当時メチャクチャ売れてて、いい仕事していて、威張っている感じの 他の会社の名物プロデューサーに声をかけられました。 「おう、お前が櫻木か、最近名前聞くなあ、生意気なんだって?」 プロダクションのプロデューサーは、実は他社のプロデューサーとの 横のつながりはあまりありません。 引き抜きやプロダクション間の移籍の疑いがかけられるし いろんな機密を持っているので、他の会社の人と仲良くするのは よくないとされていました。 コンプライアンスにうるさくなった今でもそうですが。 そういう意味で、他社のプロデューサーの話を聞ける機会は 飲み屋でたまたま出会うか、日から遠く離れたカンヌ広告祭ぐらいしかありませんでした。 カンヌでのプロデューサーの役割は、建前は広告の勉強ですが

    まず、「そうですね」って言え。
    nkgr
    nkgr 2018/08/27