タグ

2024年4月6日のブックマーク (5件)

  • 運動の習慣をつけるのに必要なのは、強い意志じゃなくて工夫! お題「習慣にしたいこと・していること」まとめ - 週刊はてなブログ

    「気づいたらやっちゃってた」にするのがいいみたいです はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年2月23日から募集した今週のお題「習慣にしたいこと・していること」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!みなさんには、運動をする習慣がありますか? はっきり言って、私にはありません。つねに首・肩がバキバキに凝り固まっており、月に一度はひどい頭痛に苦しんでいる程度には体を動かしていません。 どうしてこんな書き出しから始めたかというと、今週のお題「習慣にしたいこと・していること」には、運動不足を解消するためにスポーツや筋トレを習慣にしたいというエントリーが数多く寄せられたからです。正直に言います。私と同じような人がたくさんいる、とすごく安心しました……! そんな中で参考になったのは、すでに体を動かす習慣があると

    運動の習慣をつけるのに必要なのは、強い意志じゃなくて工夫! お題「習慣にしたいこと・していること」まとめ - 週刊はてなブログ
    nkoz
    nkoz 2024/04/06
  • ①ユズの片づけ法 | あたしンち

    あたしンちに学ぶ、人生のコツ 部屋って、散らかりますよね。 生きているだけで、散らかる。 これは、だれもが直面する問題です。 ● そういうときは「ユズの片づけ法」です。 散らかっているモノを、まっすぐにする。すると、なんとなく、片づいたような気になる。 これは、人生のコツです。 ● 部屋の片づけは、できないのではなく、はじめられないんです。だから、できない(永遠に)。 人生「そんなこと」ばっかりです。 そこで「ユズの片づけ法」。 散らかっているモノを、まっすぐにする。 こんなことでも、やると気持ちがいい。気持ちがいいのは、トクです。 出ているものを、全部あるべき場所に片づける。それは、いつかやればいい。 それより、今日は、いろいろまっすぐにして、パッと見がそれらしくなれば、十分ではないでしょうか。 ● 床に落ちているでも、服でも、ティッシュでも、壁と平行に、まっすぐにします(ユズは、ベル

    ①ユズの片づけ法 | あたしンち
    nkoz
    nkoz 2024/04/06
  • なぜ散らかっている物は「向きを揃える」と片付いていくのか|F太

    机の上が散らかっている。昨日は久しぶりに外でお酒を飲んだ。帰り道のセブンイレブンで買った大盛りのカップ焼きそばをべ、炭酸水を飲んで寝た。胃もたれとうっすらした二日酔い。今朝はなかなかスイッチが入らない。 寝る前に飲んだ錠剤の空包装に手を伸ばす。机のラインにぴったりと合うように、向きを整える。湿布から剥がしたフィルムは、美術品に触れるように、左手の人差し指でそっと動かし、木目に沿って整列させる。ひとつひとつ、散乱している物を、その場から動かすこともなく、ただ向きだけを揃えていく。 神経質な探偵のような面持ちで、実際のところは何も考えずにこのゲームを淡々と続けていると、机の上が押収品の一覧みたいになっていく。いや、たとえがよくない。ファッション雑誌の「あなたのカバンの中身、見せてください」企画みたいだ。何も片付いていないのに、物の向きが揃っているだけで、なんだかスッキリしたように見えるから不

    なぜ散らかっている物は「向きを揃える」と片付いていくのか|F太
    nkoz
    nkoz 2024/04/06
  • 卒業式に第2ボタンもらうの なんでなん? | NHK

    卒業式シーズンを終え、入学式の季節ですが、皆さんは卒業式にどんな思い出がありますか? 中学校や高校の卒業式では、憧れの男性に制服の第2ボタンをもらったという女性もいるのではないでしょうか。 卒業式の「定番」ともいえる光景ですよね。 でも、なぜ卒業式で第2ボタンなのか。 私(記者)も12年ぶりに制服を着て、甘酸っぱい青春の謎を追いました。 (大阪放送局 なんでなん取材班 ディレクター 泉谷圭保 / 記者 バルテンシュタイン永岡海) 卒業式の風物詩 第2ボタン

    卒業式に第2ボタンもらうの なんでなん? | NHK
    nkoz
    nkoz 2024/04/06
  • アマゾン、レジなし技術「ジャスト・ウォークアウト」を店舗から撤去 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米アマゾンは、料品チェーン刷新の一環として、スーパー「Amazonフレッシュ」の実店舗から自動決済システム「ジャスト・ウォークアウト」を撤去する。この技術により、来店客はレジで列に並ばなくても購入した商品を精算できていた。 米ブルームバーグ通信とAP通信の報道によると、料品店担当上級副社長のトニー・ホギットが店舗の再設計に当たっている。ホギットは2022年にアマゾンに入社し、店舗の刷新を約束していた。広報担当者によると、顧客はレジ精算の煩わしさがないことを喜ぶ一方で、レシートがほしいという意見や、精算しながら節約できているかどうかを確かめたいという声もあったという。 アマゾンは全米でフレッシュを数十店展開しており、その大半はカリフォルニア州、イリノイ州、バージニア州、ワシントン州にある。また、レジなしのコンビニエンスストア「Amazon Go(アマゾンゴー)」も運営しており、2017年

    アマゾン、レジなし技術「ジャスト・ウォークアウト」を店舗から撤去 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    nkoz
    nkoz 2024/04/06