タグ

ブックマーク / metalsty.seesaa.net (22)

  • 馬鹿のための文章術: あんたジャージでどこ行くの

    1.「常識」禁止。 馬鹿が常識だと思ってる事は、世間では非常識ですので、馬鹿が「こんな事は常識です」と言っても世間様には通用しません。 そしてまた「それは常識とは言えないですよ」と指摘された時に開き直るのも馬鹿ならでは。 それもそのはずで、多少なりとも他人の意見に耳を傾けていれば、馬鹿にはなるまいと思うのです。自己批判と反省のない生活の結果、馬鹿ができあがるわけですので、馬鹿はいつまでも馬鹿のままです。 2.嘲笑禁止。 馬鹿はとかく他人様の事を下に見て嘲笑したがります。馬鹿にしてみれば勝利宣言のつもりなのでしょうが、端から見ると、何を嘲笑しているのか分からず、馬鹿馬鹿しいものです。そればかりでなく、論旨が見えにくくなります。馬鹿の書いた論旨の見えない文章なんて、誰も読みません。 また「どうでもいいんですけどね」なら話が終わるのに「どうでもいいんですね(苦笑)」では話が終わりません。このよう

    nkoz
    nkoz 2013/08/14
  • 田舎の人: あんたジャージでどこ行くの

    地元の店を調べたいと思った時、地元のwebサービスを使う。 で、そのwebサービスがひどい。「量が多い」というだけでトップランクに入り、また、口コミサイトなのに無駄な検閲が入る。 イナカって最悪だなあ。だからイナカモノは嫌いだ。 webだブロードバンドだと言いながら、グローバリズムとは無縁の、ボッタクリ、コネクション重視のクソみてえな店は山ほどありますぜ。 「前時代の金持ち」が、「この店、IDカードがないと入れねえんだ」って入るような、ああいうしょうもない店も同様です。 「おれ、最先端」って顔してるイナカモノは、ちょっと勘弁してほしいなあ。

    nkoz
    nkoz 2010/01/07
  • 刑事事件で裁判起こされて無罪になる確率は何%か?: あんたジャージでどこ行くの

    この質問に対する答え。そのくらいかなあ、と思いました。 まあ、警察が立件し起訴すれば、十中八九有罪かな。 まあ、冤罪も無くならないだろうなあ。 知らないのなら黙っとけよ。 そしてベストアンサーがこれだ。検察でも無罪に成る可能性がある事件は裁判に持ち込まないでしょうから。 世に馬鹿者の種は尽きまじ。なんでこうも「何も知らないクセに人に教えたがるバカ」が多いのか。教えて君よりもタチが悪いように感じる。 あまりに腹が立ったので自分で数字取った。 ・司法統計検索システム>メニュー及び検索条件指定画面 ここから平成19年度の「刑事訴訟事件の種類及び終局区分別既済人員」の数字を抜き出して集計してみた。見方があまり分からないので、数字の取り方が見当違いかも知れませんが。 (画像をクリックすると大きくなります) こうして見ると、刑事事件で検察から訴えられた場合、無罪になる確率はたったの「0.11%」ですぜ

    nkoz
    nkoz 2009/06/11
  • コトリコの人は偉い、という話: あんたジャージでどこ行くの

    年収82万で暮すライフハック - コトリコ 最近この人のブログは読んでないんだけど、やっぱり偉い人だよね。偉いというか、頭の良い人だと思う。 中島らもだったか「当に頭の良い人間というのは、一人で(自分の創造力だけで)時間をつぶせる人間のことを言う」みたいなことを書いていたけど、まあそういうものです。 生活に必要なお金と、遊興費・嗜好品を買うお金というのがあるわけです。遊興費というのは、結局「ヒマを潰すためのお金」なわけですから、自分一人で暇をつぶせる人っていうのはまずこれが要らないわけです。極端に言えばゼロでも良いんですよ。 生活費にも実はすごい無駄があって、例えば牛肉をやめて鶏肉や鰯をべる、とか玉葱とじゃがいもと豆腐を多くべる、とか。 エアコンやめてストーブにする、夏は裸で過ごす、お風呂に毎日入らない、携帯を持たない、酒は毎日飲まない、とかね。 で、kotorikotorikoと

    nkoz
    nkoz 2009/02/26
  • ひと目で分かる「はてな」のデザインセンス: あんたジャージでどこ行くの

    なんだこの無駄な空白は?俺だけか? はてなブックマークリニューアルにより、デザインは明らかに改悪された。無駄が多すぎて、タテ幅が随分と広がった感じ。 堀江貴文を含めて「スクロール幅」に無頓着な人というのはwebデザインのセンスがないと思う。 何か意図があるのなら良いけれど、意味もなくページ上部にでかい画像を置いて、スクロールしないと記事文が読めないとか、ああいうデザインを採用する神経が不明だ。 話をはてなブックマークに戻すと、多分リニューアルを強調したかったんだろうが、無駄な変更が多すぎるんじゃないか。純粋な機能変更よりも、見た目の変更、しかも改悪がメインといった印象。 はてなとしては、ニュースに取り上げてもらえるような話題が欲しかったんだろうなあ、と。話題性のためにユーザの使い勝手が犠牲にされたんだろうな、と。 だったらせめて「クラシック表示に切り替え」機能を付けるべきじゃねえかと思う

    nkoz
    nkoz 2008/11/26
  • hashigotanブログが炎上中: あんたジャージでどこ行くの

    書いてる内容はさすがにアレで、いやそれは書いちゃダメだろう、とも思うのだけれど、しかしhashigotanさんが「それ書いちゃダメだろう」ってことを書くのは日常的なことだし、そういう事を書いてしまう部分がこのブロガーの特色だと思ってた。 hashigotanという人はかなり保守的な規律意識みたいなものを持っていて、それでいて、かつ非常に非倫理的な思想の持ち主でもあるなあ、と思っているのだけれど、こういう人は珍しい気がする。ここまで分かりやすく矛盾した人間(そして恐らく人もそれを自覚している)ってのは痛快だなあ、という。 しかしきっかけは知らぬが炎上しているようだ。 ・なーにがユキマロちゃんだ - heartbreaking. この人、こういう事書く人だからね。いやそれ書くなよ、と思うんだけど、なんだろう、こういう事を書いてしまうのがこの人の「業」みたいなものなんじゃないかという。 で、炎

    nkoz
    nkoz 2008/09/27
  • SBM(はてなブックマーク)の使い方: あんたジャージでどこ行くの

    以前、souryuuseiさんが「はてなブックマーク使用に当たってのオレルール」みたいな記事を書いた時、馬鹿なブックマーカーが噛み付いてた。 オレルールなんだから良いじゃん、テメエに言ってるんじゃないよ、と僕は思った。 僕自身はといえば、己を律するのは良いけれど、人様のブックマークコメントやタグ付けにあーだこうだ言うのは「野暮」だと思う。ブログについては僕も言うけど、ブックマークくらいは自由に、という感覚がある。 でも、ユーザーがこれだけ増えると、今後は問題が出てくるのかも知れない。 この記事を読んで、自分と照らし合わせて、ビンビンと「痛い感覚」を味わったついでに、なんかそんなことを感じた。 でもあれだな。タグ付けについては、自由な方が面白い。つまりあれは「言語のマーケット動向」みたいな物だから。アスキーアートのタグとか、ふざけてると思いながらも、表現の変遷を観察する、って意味では面白い。

    nkoz
    nkoz 2008/02/06
  • アメリカ式ブログは日本では失敗した: あんたジャージでどこ行くの

    アメリカ人の考えたブログというものは、日では失敗している。 ブログを数年に渡って書いている人は、多分それを実感している。2年前のブログ環境と今を比べた場合、おそらく2年前の方が「アメリカ人が当初考えていたブログ」に近く、またその理想に近かったのではないか。 しかし今は違う。アメリカ式ブログをぶちこわしたのは、日人の国民性と「株式会社はてな」なんじゃねえかと思うんだけど。 じゃあ僕ははてな日本代表として評価するかといえばそんなことはなくて、はてなの精神論はキモチワルイほどにアメリカ的なので大嫌いです。 グローバル化、というのは必ずしも全体最適ではない。ヨーロッパであれ、アメリカであれ、支配者であるような国はよく理解している。グローバル化という言葉のもとに、いかに部分最適を計るか。それが国家の仕事だという。 日人は従順すぎる。 そして株式会社はてなというのもまた、従順すぎる日を代表す

    nkoz
    nkoz 2007/10/17
  • はてなスターは弱虫のためのツール: あんたジャージでどこ行くの

    僕ははてなブックマークは弱虫のためのツールだと思っていて、それは特にブログにブックマークコメントをつける時にですね、なんであえてコメントに書かずにブックマークしてコメントするのかというと、弱虫だからですよ。「なんか言いたい、でもヤヤコシイことにはなりたくない」という。 これは僕自身の使い方についてもそうですけど。当に伝えたければコメントなりメールなりの手段はあるわけで、なんでそんな中途半端なコミュニケーションツールを使うのかというと、覚悟がないから。弱いから。 で、はてなスターっていうのはもっと弱いのね。あれって「そうだそうだ!」っていうだけのものでしょう。 ブックマークコメントについたはてなスターなんて、最たるもので。 ブログの記事がある→ネガティブなブックマークコメントがつく→そこにスターがつく 結局これって、当のコメントをした人の陰に隠れて「そうだそうだ!」って言ってるだけのもので

    nkoz
    nkoz 2007/09/22
  • あんたジャージでどこ行くの 大学名を書く学生さん

    ブロガーには学生さんが多いわけですが、大学名を公表している人もたまにいる。僕の感覚では、慶応の学生さんに多いように思う。プロフィールの欄に誇らしげに並ぶ「慶應義塾大学」の文字。 それだけでも僕にはずいぶん面はゆいというか、若気の至りだなあ、とか思うわけですが。 その人の書いた文章が「いかにも中学・高校くらいの文学少年/少女」って感じだと、なんか「この人には愛校精神という言葉は無縁だな」とか思う。 ブランド校の中には、ブランドを築き上げるような人と、ブランドにぶら下がっている人、という二種類が存在する。後者に属するのは惨めなことだ。

    nkoz
    nkoz 2007/07/29
  • 気に入らないはてなブックマーカーを陥れる術: あんたジャージでどこ行くの

    規約違反になると思うので、当然推奨はしませんが。 1.数十のアカウントを取得し、プライベートモードではてなブックマークを開始。 2.当該ブックマーカーをお気に入りに入れる。 3.一度に入れず、数日に一つずつ被お気に入りが増えるように。 4.当該ブックマーカーが「俺も人気が出てきたな」とルンルン気分になる。 5.頃合いを見計らって、徐々にお気に入りから外す。 6.これも一度に外さず、数日に一つくらい。ただし加えた時よりも気持ち速いペースで。 7.よーし、今日は二つ外しちゃおう、なんていう日はウキウキもの。 8.当該ブックマーカー激しくへこむ。「俺の何が悪かったんだろう?」とか思う。 これは恐ろしい使い方だ。

    nkoz
    nkoz 2007/02/16
  • 頭の悪いテレビ番組の作り方: あんたジャージでどこ行くの

    「CMの後、いよいよ!」が嫌いだ。 大物ゲスト登場!とかクイズの解答はCMの後!とか上島竜平が珍味○○をべる!とか。 そういうコマーシャルの入り方を見ると、その時点でチャンネルを変えるわけです、私は。実に姑息な手段じゃありませんか。しかも、そういう引っ張り方をしてるほど、結果は大したことがないのね。週刊誌の袋とじ企画と同じですよ。 結局さあ、「さあ、これから面白いことがおきますよ」というフリから、「実際の面白いこと」への流れっていうのがあるわけです。見ている側の昂揚というかワクワク。そのワクワクがCMの2分間も持つかっていったら、持つわけ無いですよ。2分間もテレビの前でワクワクしていられる人なんて、今の日にはいないでしょう。頭の悪いテレビ制作者の方には、それが分からないんですよ。テレビが「王様」だった80年代で時代が止まってしまってるんでしょう。 で、最近気付いたんだけど、面白い番組ほ

    nkoz
    nkoz 2007/01/09
  • 危険なのはシステムじゃなくてユーザ: あんたジャージでどこ行くの

    mixiが危険とか言ってる人がいるみたいだけど、別にそれはシステムに脆弱性があるっていう話ではなかったりする。 実にくだらない話だと思うわけでありまして、危険なのはmixiというシステムではない。「mixiは安全だもんね!」と根拠もなく信じ切って、その中で危機管理意識ゼロの言動を繰り広げるユーザだ。 当に不思議なんだけど、なんで日記を「全体に公開」にして、あんなに危険な情報を陳列できるのだろうか。mixiの中にいる人はみんな善人だと思っているのだろうか? ものすごく乱暴に言ってしまうと「便利なサービスは危険だ」と思っておいた方が良い。ユーザ数が多く、それゆえ多くの情報が集まり、かつ検索性に優れた場所というのは危険な場所だ、という認識はもっと広まるべきだと思う。 ・参考:J-CAST ニュース : 個人ブログで「悪口」 それはもう危険なのだ ・参考:他人の不幸は蜜の味: ブロガーのための危

    nkoz
    nkoz 2006/10/10
  • 半熟玉子騒動記: あんたジャージでどこ行くの

    ・この記事について:ファミリーマートで売られている「半熟ゆで卵」は半熟ではないので、十分に注意してください。 ■言い訳 8月は仕事が忙しかったので「今回の対応の概要については9月に書きます」と言ったものの、9月に入ると予想外の忙しさで、もうにっちもさっちもいかない。しかし9月に書くと言ってしまったので、簡単ではありますが先ほどの炎上騒ぎに関する私の一連の対応について。 ■伊藤忠飼料、飯塚様からのコメントについて まず、なぜ謝罪なり記事削除を行わなかったのかということですが、一言で言うと「その必要がないと判断したから」です。これは何人かの方が自分のブログ等に書いていましたが「私と伊藤忠飼料様との間での話」は、8/17、14:22時点での私のコメントで全て終わっていると考えています。 私が見当違いな物であれ、商品に対するクレームを書き、それを伊藤忠飼料様が見て「貴重なご意見有難うございました。

    nkoz
    nkoz 2006/09/24
  • はあちゅう主義: あんたジャージでどこ行くの

    はてなブックマーク - 911陰謀説-~はあちゅう主義。~ id:kanimasterさんの[年中行事]タグに笑った。 しかし、それ以上に、ブログのトップ画像。 はあちゅうの人って、こんなにかわいかったっけ?これは悪魔的なかわいさだと思った。 同時に、女の人って化粧とか写真とかで全然顔が変わるので、恐い物だなあ、と思った。 それだけ。 あ、記事については、あれですね。微笑ましい。でもちょっと思うのは、こういう微笑ましいのが実は政治団体のキャンペーンだったりしたら恐ろしいなあ。 極端な思想を持った団体が「女子大生の他愛ない日常」を通じて一般市民にアプローチしてくる、なんていうのは実は最も効果的なんじゃないかなんて思うのだった。

    nkoz
    nkoz 2006/09/01
  • とても不思議だったコメント: あんたジャージでどこ行くの

    記事とは関係ないコメントだったので削除したんですが、とても不思議だった物。 「ブログやwebページ、固定されたハンドルネームを持たない人間のことを考えろ」というもの。確かに、ブログ・webページを持たない人間のことを考えろ、というのは分かる。でも「ハンドルネームを持たない人間のことを考えろ」というのが全く分からない。どういう意味なんだろうか。 ハンドルネームも思いつかないほどに馬鹿なのだろうか。そんな人間がいるのだろうか。それとも「事情があって複数のハンドルを使っている人」がいるんだから、そういう事を考えろ、ということだろうか? いずれにせよ、そんな御都合主義な人の言うことに耳を貸そうとは思わないわけだが。 ぼくは匿名派かハンドル派かと問われればハンドル派なのですが、2ちゃんねるではどうやら匿名の方が喜ばれるようです。確かに2ちゃんねるで固定ハンドル(通称コテハン)で書き込んでいる人は何か

    nkoz
    nkoz 2006/08/27
  • 少し迷っている事: あんたジャージでどこ行くの

    そろそろコメント欄の掃除をしようかな、と思っているのですが。 半熟卵の記事に付いたコメントを消すつもりはないのですが、ここ数日の日記に付いた、記事とは無関係のコメントについては順次消してゆこうかなあ、と思っているのです。 しかし、消してしまうのはあまりにもったいないような気がする。えっけんさんに指摘してもらった通り、今回の荒らしの動きは特殊だったと思うし、発端もはてなブックマーク→2ちゃんねる→まとめサイトへの展開という独特な物だった。 それに、僕はこのコメント群を見ていて思う。 これは、馬鹿がネット上でどのように活動しているのか、という興味深い標だ、と。 ・馬鹿がどのような名を名乗り、またはどのように名を名乗らないのか。 ・馬鹿はどのような言動を繰り広げているか。 ・馬鹿が好んで使う語彙は何か。 ・日数経過で見た馬鹿の行動の活性化/沈静化はどのような物か。 ・馬鹿は主に、どのような時間

    nkoz
    nkoz 2006/08/24
  • 映画「ラフ」に競泳水着フェチが望む事: あんたジャージでどこ行くの

    映画『ラフ』Trailer-特報・予告編- この予告編を見る限りではひどい「ごまかし映画」っぽく見えるなあ。 私がこの映画を見るとすれば、その目的は「長澤まさみの競泳水着」しか無いわけです。映画としての面白さなんて1ミリも期待してないし。 でも、この映像を見る限りでは、長澤まさみの水着シーンはバストショットのみ、あとは吹き替えという感じですね。というかさあ、この漫画読んだ事ないけど、水泳の映画なんだよね。だったら普通に水着になれる女優を使えよ、と思う。井上晴美とか(いつの話だ) さらに、どうもアリーナがスポンサーになってるらしいのだけど、アリーナだったらnuxの競泳水着をメインで使ってくださいよ、と思う。まあアリーナといえば競泳水着フェチの間では伝説になっているX-FLATという素材の水着があるんだけど、これは現行品ではないから仕方ないとして、もっと競泳水着の質感にこだわって欲しいと。

    nkoz
    nkoz 2006/08/21
  • 聞き流すためのJ-POP考: あんたジャージでどこ行くの

    最近、よくプールに行ってるんですが、行くと必ずJ-POPがかかっています。基的に従業員の好みなんでしょうが、誰か流行歌手のCDアルバムがかかっている。僕は元々そういう音楽が好きじゃないわけですが、プールにいる以上、そういう嫌いな音楽とお付き合いしなければいけない。で、そういう音楽をいくつか聴いてみて、結構意外な事が分かったのでメモしておきます。 今までかかっていた音楽はこんな感じ。 ・宇多田ヒカル ・安室奈美恵 ・スピッツ ・B'z ・アンジェラアキ 一番良かったのは宇多田ヒカルで、これは別に嫌いではなかった。 意外と不快でなかったのがB'zで、非常に良く聞き流せた。ああいうワンパターンなメロディーと単調なディストーションサウンドというのは、実はすごく聞き流しやすいのだと気付く。これは結構意外な発見だった。そう言えば「ノイジー」という表現があるけれど、字の通り雑音として処理しやすい音なの

    nkoz
    nkoz 2006/08/12
  • この記事へはトラックバック禁止です!: あんたジャージでどこ行くの

    この記事へのトラックバック [blog]人のいやがることをすすんでやるというのが、ぼくのスタイル Excerpt: この記事にはトラックバックしないでください! 絶対どうしても、トラックバックしないでください! http://metalsty.seesaa.net/article/20455104.html しま.. Weblog: Re: Person I don’t know Tracked: 2006-07-08 17:23 トラックバック禁止企画に参加します Excerpt: あんたジャージでどこ行くの: この記事へはトラックバック禁止です! LSTY さんが、どうしてもトラックバックを欲しがっているみたいなので、送ってみることにします。 ちなみに、Mac には右クリッ.. Weblog: BLOG STATION Tracked: 2006-07-08 21:22 [BLOG]こ

    nkoz
    nkoz 2006/07/09