タグ

ブックマーク / razokulover.hateblo.jp (12)

  • 高校レベルの数学から大学の教養数学くらいまでを独学/学び直した - razokulover publog

    去年の12月頃から数学の学び直しを始めた。 職業柄少し専門的な、特に機械学習の方面の書籍などに手を出し始めると数式からは逃れられなかったりする。とはいえ元々自分は高校時代は文系で数学1A2Bまでしか履修していない。そのせいか少し数学へ苦手意識があり「図でわかるOO」とか「数学無しでもわかるOO」のような直感的に理解出来る解説に逃げることが多かった。実務上はそれで問題ないにしてもこのまま厳密な理解から逃げているのも良くないなと感じたのでもう少し先の数学に取り掛かることにした。 巷には数学の学び直しについての記事が既にたくさんある。それに自分の場合は何かの受験に成功した!とか難関の資格を取得した!というような華々しい結末を迎えている状態ではない。そんな中で自分が何か書いて誰の役にたつかもわからないが、少なくとも自分と似たようなバックグランドを持つ人には意味のある内容になるかもしれないので、どの

    高校レベルの数学から大学の教養数学くらいまでを独学/学び直した - razokulover publog
    nkoz
    nkoz 2020/03/07
  • 月10冊を目標に読書をはじめてから気づいたこと - razokulover publog

    これは人生 Advent Calendar 2018の15日目の記事です。 2018年もあと2週間ほどで終了する。 今年は何をしたかなと振り返ってみたがやはり一番は「読書をした年」だったと言える。 僕はwebエンジニアなので必要に応じて技術書を読むこともあるし、元々活字を読むのが嫌いではない方なので1ヶ月に1冊程度の読書はしていたと思う。 だがこれは共感できる人も結構いる気がするのだが、自分にとって意味のありそうなや直近で必要になりそうな以外のにはなかなか手が伸びないのではないだろうか。コスパの概念だ。 仕事で使うプログラミング言語に関するや設計に関するなど、すぐに役立ちそうなばかりに目がいってしまう。 それのどこが悪いのかと言われれば別に悪いことでは全くないのだが。 僕の場合は28歳になり日々の業務にこれといって大きな変化もなく、かといって日常もとそれなりに不自由のない生活

    月10冊を目標に読書をはじめてから気づいたこと - razokulover publog
    nkoz
    nkoz 2018/12/15
  • Appleにリジェクトされたので放置してたアプリがなぜか突然審査に通ってしまった - razokulover publog

    9月末くらいにAppleのストアにRNHBFavというはてぶのお気に入りフィードのビューアーアプリを申請していました。 ReactNativeにハマっていたこともありHBFavのReactNative版として作ったものです。 実装自体は割と簡単にできてあとは審査結果を待つだけの状態が8月末。 そこから怒涛のリジェクト祭り。 「アイコンがダメ」 「コンテンツがしょぼい」 「webアプリでよくない?」 みたいなやりとりが続きついには1ヶ月ほどたちました。 その当時のお気持ちは下記のGithubのissueに残っています。 AppStoreリリース これほどまで審査に時間がかかりリジェクトの連続だったこともあり、完全にモチベーションを失い開発をやめました。 そしてリジェクトも放置したままというのがこの前までのステータスです。 ところが、先日のクリスマス前あたりに突然Ready for saleの

    Appleにリジェクトされたので放置してたアプリがなぜか突然審査に通ってしまった - razokulover publog
    nkoz
    nkoz 2017/12/29
  • ミラーボールを購入した - razokulover publog

    最近、立川にIKEAができたらしい。 IKEAといえばこの前、蚊帳のような天蓋を購入した。 これ、蚊とかハエが寄ってこないから最高。 すごく気に入ってる、蚊帳として。 IKEAは安くておもしろいインテリアが多いから好き。 そんなIKEA、今回は嫁と一緒に行ってきた。 ミラーボール ミラーボールとはご存知の方も多いと思うのだけど、こんなやつね。 クラブとかカラオケスナックとかでくるくる回ってるやつ。 めっちゃかっこいい。ほしい。 で、このミラーボール、あったんですよ。IKEAに。 立川のIKEAすごい。 ミラーボールが売られてる。 何かよくわからないアームがにょきにょきでてるけど、まぎれも無くミラーボール。 しかもこれが3つもある。 ミラーボールを3つ並べてレイアウトするなんてショーパブくらいだよ。 値段は3000円ほど。 嫁も大喜びだし、即購入した。 設置 購入したミラーボールはこちら。

    ミラーボールを購入した - razokulover publog
    nkoz
    nkoz 2015/11/23
  • 新世代トークアプリ「755」について僕が感じていること - razokulover publog

    755というアプリを知っているだろうか。 新世代トークアプリ「755」 最近だとAKB48やE-girlsをCMに起用し、テレビで放映されているのでその存在くらいは知っている人も多いと思う。 今回はこのたびiOS,Android累計で250万ダウンロードを突破したというニュースを聞いて、再インストールしてみた僕が755について感じたことをまとめてみたいとおもう。 755はどんなアプリか 755とは芸能人と交流できるコミュニーケーションアプリである、と表向きは通っている。 表向きはというのがミソなのだが別に嘘ではない。 ただメインはそこではないということだ。 LINEと同じようなアプリじゃないの?と思っている方、それは全く違うので認識を変えたほうがいい。 順を追って説明しよう。 755でできることは主に以下の2つ。 ①トークを作成する ②やじうまコメントをする 以上だ*1。 トークはLINE

    新世代トークアプリ「755」について僕が感じていること - razokulover publog
    nkoz
    nkoz 2015/01/17
  • Twitterが公式でアニメGIFに対応したのでアニメGIFに文字を合成するツールを作ってみた - razokulover publog

    Starting today, you can share and view animated GIFs on http://t.co/wJD8Fp317i, Android and iPhone. http://t.co/XBrAbOm4Ya— Twitter Support (@Support) 2014, 6月 18 日時間6/19 午前2時頃にTwitterが公式にアニメGIFに対応するという発表した。 TwitterがWebとモバイルでアニメGIFをサポート 先日、Twittergifアニメを動かせるようにしたでも書いたようにGIFMAGAZINEでアップロードしたアニメGIFをTwitterのタイムラインで動かせるように対応したばかり。 この機能はねとらぼとかgifmagazineに名前の似ているgigazineなどにも取り上げられたので浮かれてたんだけど、このニュースには

    Twitterが公式でアニメGIFに対応したのでアニメGIFに文字を合成するツールを作ってみた - razokulover publog
    nkoz
    nkoz 2014/06/20
  • 彼女を褒め続けるとどうなるのか - razokulover publog

    先日先日電車に乗っていた時に少し酔っ払っているよれっとしたスーツ姿の男性2人組が、こんな話をしてました。 「お前のとこの嫁は綺麗でいいよな。うちのはもうだめだよ。」 みたいな。 話からするとどうも、その男性の奥さんは結構ふくよかな方らしい。 だからもう一人の男性の奥さん(たぶん細い方)を指して綺麗でいいよな〜と言ってるみたい。 で、まあ羨むだけならいいんだけどそのあとに 「うちの嫁もああ見えても結構老けてるんだよ。最近お腹がさ...」 とか言っちゃうわけです。 酔った勢いなのかわからないけども 堂々と奥さん自虐大会がはじまってしまって、なんともヨレヨレのスーツに見合う雰囲気を醸してましたと。 こういう奥さんを自虐するという光景は別に珍しい光景ではないにせよ、 ぼくからしてみると、一言言ってやりたいというところがあるんですね。 というのも、ぼくがまだ結婚する前、まだ彼女がぼくの奥さんじゃなか

    彼女を褒め続けるとどうなるのか - razokulover publog
    nkoz
    nkoz 2014/03/09
  • ラブライブ!音ノ木坂学院公用車ナビエディションの試乗してきた - razokulover publog

    2/22(土),2/23(日)に東京トヨペットT:cuz深川で行われた「ラブライブ!音ノ木坂学院公用車ナビエディション体験試乗イベント」に参加してきました。 このイベントは、ラブライブ!音ノ木坂学院公用車ナビエディションというラブライブ仕様の胸熱なカーナビを体験させてもらえる上に、アンケートに答えると限定クリアファイルまでもらえるというラブライバーにはたまらないイベントです。 実のところクルマ屋さんにはまだ人生で一度も行ったことがないのですが、まさか初めてがラブライブのイベントになるとは...。 なにはともあれ写真とかいろいろあるのでまとめます。 さっそく東京トヨペットT:cuz深川へ! 東西線の東陽町駅を降りてから5分ほど歩いたところに今回のイベントを開催している東京トヨペットT:cuz深川があります。 トヨペットやNetzトヨタと並んで黄色い看板の東京トヨペットT:cuz深川という文字

    ラブライブ!音ノ木坂学院公用車ナビエディションの試乗してきた - razokulover publog
    nkoz
    nkoz 2014/02/23
  • GoogleAdwordsで彼女を募集してから1年が経過しましたが、このたび... - razokulover publog

    今日でGoogle Adwordsで彼女募集の広告を出してからちょうど1年になります。 1年前、2年付き合った彼女と別れたのでGoogleAdwordsで彼女を募集してみるというエントリにて彼女を募集。 その後運良く彼女ができて、さらに同棲もでき、同棲の素晴らしさを享受するにまで至ったボクですがこのたびご報告があります。 おそらく今日でGoogleAdwords系の話は最後ですかね。 お察しの通り... はい、日入籍いたしました。 またプギャーとか壁ドンとかリア充乙と言われると思いますが、もう慣れました。 いっぱい壁ドンしてください。 今日からは、「彼女氏」から「嫁氏」に呼び名が変わるのかと思うとタイピング数も減るし、胸が熱くなります。 あと、結婚指輪についてなんですが、写真をよく見るとわかる通り、razokuloverとkorotoroというお互いのTwitterIDをいれています。

    GoogleAdwordsで彼女を募集してから1年が経過しましたが、このたび... - razokulover publog
    nkoz
    nkoz 2014/01/26
  • GoogleAdwordsで彼女が出来てからちょうど1ヶ月経ったのでその後起きたこと等をまとめる - razokulover publog

    3月3日、GoogleAdwordsで彼女が出来てからちょうど1ヶ月が経ちました。 そこで、この1ヶ月の間に僕の身に起きた出来事などをまとめてみようと思います。 はてなオフィス訪問 これは、先日ブログにも書きましたがはてな東京オフィスに遊びに行かせていただきました。 僕みたいなへっぽこwebエンジニア見習いがはてな東京オフィスに入れるなんて思ってもみなかったのでGoogleAdwords効果の威力を思い知った次第です。 彼女の親族と会 これは同棲の契約を行なった日の出来事です。 彼女の親族に同棲をするなら一度会おうという旨のお話をいただいたので会をすることになりました。 正直、親族の方々から平手や正拳突きが飛んでくるのでは?と予想していたので待ち合わせのときは終始チビリそうでした。 しかし結果としては、とても和やかに話が進み、最後は「また次回事でもしよう」と言われるほど 穏便に事が進

    GoogleAdwordsで彼女が出来てからちょうど1ヶ月経ったのでその後起きたこと等をまとめる - razokulover publog
    nkoz
    nkoz 2013/03/05
  • はてなの東京オフィスにてGoogleAdwordsで彼女ができた件について話をしてきました - razokulover publog

    今日は、はてなの東京オフィスに遊びに行ってきました。 というのも、内定先の広報とはてなのおしゃれイケメン広報さん(写真左)が知り合いということで今回の訪問が実現した次第です。 はてなのオフィスは元々中目黒にあったのですが11月にここ表参道へと引っ越してきたそうです。 以下の写真はオフィスから見える景色。隣接する根津美術館の森がなんとも贅沢!! 秋には紅葉も見られるそうです。四季が感じられるオフィスですね。 まかないランチ... これは噂の「まかないランチ」の様子。炊飯器はGoogle製の象印。 これらのランチは全てはてなのシェフの方々が毎日作ってくれるんだそうです。 いままで一度も同じメニューになったことがないらしいとのこと...。毎日セブンイレブンのカレーばかりべている僕にとっては羨ましい限りです。。。 以下が僕の分。 僕の盛りつけが雑すぎて申し訳ない感じになってますが味はとてもおいし

    はてなの東京オフィスにてGoogleAdwordsで彼女ができた件について話をしてきました - razokulover publog
    nkoz
    nkoz 2013/02/16
  • GoogleAdwordsで彼女を募集したら可愛いお姉さんと知り合えたんですが、このたび... - razokulover publog

    先月、 「2年付き合った彼女と別れたのでGoogleAdwordsで彼女を募集してみる」 「GoogleAdwordsで彼女を募集したら可愛いお姉さんと知り合えた話」 というエントリーを書いたところ、おかげさまで大きな反響を呼びまして”ねとらぼ”さんや”J-castニュース”さんに取り上げていただきました。ありがとうございました。 ところで、今回は前回の続報になります。 前回までの話を要約しますと、 彼女募集のGoogleAdwordsを見て 彼女になりたいと応募してきたお姉さんと 新宿で会う というところまででしたね。 その後、自分自身驚くような斜め上の展開になったのでご報告いたします。 上野動物園へ... 先日、二人が休みの日に上野動物園へ行ってきました。その写真等は、こちらにまとめて書きました。→上野動物園と寒ブリ いわゆるデートというやつです。干涸びたようなパンダに失笑したり鳥を見

    GoogleAdwordsで彼女を募集したら可愛いお姉さんと知り合えたんですが、このたび... - razokulover publog
    nkoz
    nkoz 2013/02/06
  • 1