タグ

ブックマーク / ryogrid.hatenablog.com (27)

  • 私の考える最強のNostrプロトコル拡張(考え中) - Ryoの開発日記 Neo!

    分散システムに明るいと自称している私なので、Nostr *1なアプリケーション(ここではマイクロブログ型SNSとする)をスケール可能(全体のユーザ数が増加しても使えるものであり続ける)にするためにはどうすればよいかと、思考実験レベルで考えてみている。 これならいける!というところにはたどり着いていないけれど、アイデアとか、糸口になるかなーみたいな気づきはあったのでここに記す。 Nostrの特徴として維持されないといけないこと 大事。 中央集権的なサーバに頼らない リレーサーバは気軽に建てられて運営をやめてもユーザに迷惑がかからない (ボランティアベースになるというところはひとまず仕方がない、ということにしておく) リレーサーバに要求されるマシンスペックや通信リソースがべらぼうな量にならない クライアントはそれなりに遅延なくデータを取得できる (ピュアP2Pなアーキ等だと遅くなりがちであると

    私の考える最強のNostrプロトコル拡張(考え中) - Ryoの開発日記 Neo!
    nkoz
    nkoz 2023/02/28
  • 顔面偏差値スカウター - Ryoの開発日記 Neo!

    やり方は以下(なお、下記スマホアプリの方が早いです)。 リンク先の画像を自分のPCなりデバイスに保存する → https://gyazo.com/7c8bfeddb00d7636b5b54e498b6849d7 判定したい人が正面を向いた画像を用意する https://twinsornot.net/ で2枚の画像の類似度を判定。→出た数字が点数(偏差値ではないです。すいません) スマホアプリもあるよ(Android) アプリ自体 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ganmen Web広告でプロモーションしてみた話 http://d.hatena.ne.jp/kanbayashi/20151209/p1 芸能人とかで試してみた https://www.facebook.com/shen.l.liang/posts/102044

    顔面偏差値スカウター - Ryoの開発日記 Neo!
    nkoz
    nkoz 2015/09/17
  • 神林式数字暗記術 - Ryoの開発日記 Neo!

    脳トレの一種としてn-back課題というものがあって、少しだけやっていたことがあった。 Nバック課題 http://ja.wikipedia.org/wiki/N%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E8%AA%B2%E9%A1%8C n-back課題がWebで体験できるサイト http://cognitivefun.net/test/5 n-back課題についていいかげんに説明すると、任意のサイズの縦横同じ個数のマス目があって、その中で以下をやるもの。 1)ランダムにマス目が点滅していくのでそれを順番に覚えていく 2)点滅する度に、そこの点滅のn個前の点滅が同じ場所であるかをYes or Noで回答する とりあえず、稿では雰囲気だけ分かってもらえば良いので、上記の体験できるサイトに行って青いボタンを押してみて欲しい。 で、この課題をやっていたのだけど、点滅したマスを覚

    神林式数字暗記術 - Ryoの開発日記 Neo!
    nkoz
    nkoz 2013/03/07
  • 名古屋の人たちが参加しているオフ会や勉強会を捕捉する(1) - Ryoの開発日記 Neo!

    日々、TLを見ると周りの人達はいろんなイベントに参加していたりする。 自分もそれらのイベントに参加したいが、事前に開催情報を知ることが出来ていないので参加のしようがない。 といっても方法がまったく無いわけではなくて、勉強会であれば、IT勉強会カレンダー( http://bit.ly/qpPgrS ) とかを見るという方法はある。しかし、IT勉強会カレンダーは大量にイベントがありすぎて、自分の場合どれに参加すれば良いか決められないし、そもそも日々開催されているイベントのうちどれだけが網羅されているのか良く分からず、これに頼って良いのかか不安。能動的にチェックするというのも面倒くさくて、自分の場合は続かない。 # Googleカレンダーを使っている人は自分のにインポートすれば良いかもだけど、あの量をそのままインポートしても辛いものがある そこで、自分のTLや、自分で作成したlistの中で発言さ

    名古屋の人たちが参加しているオフ会や勉強会を捕捉する(1) - Ryoの開発日記 Neo!
    nkoz
    nkoz 2011/09/29
  • Ubuntu8.10にplaggerをインストール - Ryoの開発日記 Neo!

    rootでインストールする。 cpanは既に入っていたので、 http://d.hatena.ne.jp/infohack/20070801/p1 のinstall_plagger.shを使って早速インストール。 cpanコマンド実行時に、installという入力がいらなかったり、最後のassetsのコピーで、パスが違ったりするが、そこは適宜調整する。 force installして plagger -v とかしたら Can't locate XML/Feed/RSS.pm in @INC........ とエラーが出たが、 http://d.hatena.ne.jp/a2c/20081120/1227189371 の方法で解決 あとは、適当にconfigファイルを書いて plagger -c hoge.yml とかすればOK

    Ubuntu8.10にplaggerをインストール - Ryoの開発日記 Neo!
    nkoz
    nkoz 2008/12/15
  • 第2回SBM研究会は欠席 - Ryoの開発日記 Neo!

    第2回SBM研究会ですが個人的な事情で遠隔から参加することにしました。 動画配信が行われるらしいので、それ経由で参加です。 Twitterにはいると思いますので、何か御用の方は話かけて下さい。 http://twitter.com/ryo_grid あー、藤田さんの発表とか、豪華メンバーによるパネルディスカッションとか生で聞きたかったなぁ。。

    第2回SBM研究会は欠席 - Ryoの開発日記 Neo!
    nkoz
    nkoz 2008/12/08
  • 書き出し思考法 - Ryoの開発日記 Neo!

    複雑な事象について考える時は、思考の過程をエディタとかに逐一書き出しながら考えた方が効率がいい気がする。 今の自分みたいに、風邪をひいて頭が回らない時とかは特に。 ツールとしては、マインドマップとかを使うのもいいかも。 #元々マインドマップってこういう用途に使うためのものか。 後でもう少しじっくり考えてみる。

    書き出し思考法 - Ryoの開発日記 Neo!
    nkoz
    nkoz 2008/12/04
  • つくばはじまた - Ryoの開発日記 Neo!

    tsukuba_hajimata posted by (C)Ryo

    つくばはじまた - Ryoの開発日記 Neo!
    nkoz
    nkoz 2008/07/28
  • SBM研究会の体験記 - Ryoの開発日記 Neo!

    発表してきました。 自分の発表の内容については http://d.hatena.ne.jp/kanbayashi/20080713/p1 を見てもらうとして、ここでは、その日に起きたことなどをつらつらと書いていこうと思います。 資料作成 前日までデスマっていたせいで、発表日の前日の晩でスライドがゼロ枚の状態・・・・。 しょうがないので、自分の発表ギリギリに会場に出向くことにして、それまでに気合で資料作成をすることに。そのため、他の講師の方々の発表を聞くのは泣く泣く諦めた。 orz ってか、自分の発表が朝一とかだったら終わってたな・・・・。 不幸中の幸い。 電車でGO 電車の中でもカタカタ 会場到着 人生2度目の東工大大岡山キャンパス。ι(´Д`υ)アツィー とか思いつつ、研究会の開催される教室へ向かう。 到着すると、井口さんが発表されている最中。けっこうフォーマルな感じの内容だったので自分

    SBM研究会の体験記 - Ryoの開発日記 Neo!
    nkoz
    nkoz 2008/07/14
  • みんなで作るイベント情報共有ボット - Ryoの開発日記 Neo!

    最近、面白そうなイベントがあったことに、終わった後に気づくなんて事が多いです。デブサミとか、なんちゃら会議とか、なんちゃらオフとか。 それこそ、毎日数百のフィードとか読んでいるプロネットウォッチャー?の方々とかならいざしらず、僕程度のネットウォッチャーでは、おもしろそうなイベントとかがあってもなかなか網にかかってくれないのですね。 そこで、これまでにTwitterのコダマ系ボットの先駆けのひらめいったー(@hirameki)、またSNEWS(@snews)などを作ってきたわけですが、懲りずにイベント情報を共有するためのボット、@seventを作ってみました。 IT関連のイベントや、Twitter関係のオフ会、またIT関連の人が興味を持ちそうなイベントなどなどありましたら、是非 @sevent イベント情報 といった形で投稿して下さい*1。 みんなでイベント情報を共有して、みんなでイベントに

    みんなで作るイベント情報共有ボット - Ryoの開発日記 Neo!
    nkoz
    nkoz 2008/02/19
  • 夢屋の表彰状 - Ryoの開発日記 Neo!

    昨日、夢屋に夕飯をべに行ったんですが カウンター席でカキフライ定べながら正面にある棚を眺めてると 雑然と並べられた酒瓶の裏に何やら賞状のようなものが置いてあったんです。 よーく見てみると、それの末尾には「筑波大学長 江崎玲於奈」との署名が。 おそらく、あくまで予想ですが、筑波大生のためにずっと堂やってくれてありがとうという内容の感謝状か何かではないかと思います。 世界の江崎玲於奈からもらった賞状をあんなところに置いておくとは、さすが夢屋。 驚きました。

    夢屋の表彰状 - Ryoの開発日記 Neo!
    nkoz
    nkoz 2008/01/23
  • P2Pニコ動キャッシュ共有プロキシを作ってみた - Ryoの開発日記 Neo!

    卒論に魔がさしてやった。後悔はしていない。 というわけでここ2日ほどかけてやってみました。 実装はNicoCache_nl(http://nicolist.net/nicocache_nl/)を改造するという方法で進めています。 書いた内容は、ローカルにキャッシュがない場合、ディレクトリサーバ(XMLRPC on Rails WebServiceで自作)に持っている人を問い合せ、P2PSocket(http://d.hatena.ne.jp/kanbayashi/20060116/p1)でリモートのノードからデータをもらうという処理です。 現状としては、ひとまず動くようにはなりました。LAN内ではかなり快適に動きます。 #エラー処理とか適当なので実用には耐えないと思いますが しかし、データをやり取りする2つのノードがそれぞれNAT内にいる(2つのNATを挟んで別個のLANに所属している)と

    P2Pニコ動キャッシュ共有プロキシを作ってみた - Ryoの開発日記 Neo!
    nkoz
    nkoz 2007/12/29
  • SNEWSに簡単にニュースを投稿する方法 - Ryoの開発日記 Neo!

    手早く投稿できなきゃやる気でないですよね。 1:はてなブックマークのアカウントを取得 http://b.hatena.ne.jp/help/start 2:はてなブックマークのブックマークレットを導入 http://b.hatena.ne.jp/register 3:はてブとTwitterに同時投稿できるグリモンを導入 http://d.hatena.ne.jp/trickstar_os/20070516/1179340821 あとは投稿したいニュースを読んでいるところでブックマークレットをクリックして、Twitterへの投稿内容欄の先頭に@snewsと追記でSNEWSに投稿できます。 簡単でしょう?

    nkoz
    nkoz 2007/11/09
  • みんなで作るソーシャルニュース - Ryoの開発日記 Neo!

    Twitter Echo Bot(http://worris3.sakura.ne.jp/echo/)を使って、ソーシャルニュースサイトを作ってみました。 http://twitter.com/snews 使い方はひらめいったーと同様に、@snewsをFollowしてから、 Twitterで @snews ニュースの内容とかリンク と発言するだけです。 すると、その内容は自動的に@snewsをFollowしているユーザに届けられます。 皆さん是非試してみて下さい。 その他の情報 残されている課題 http://d.hatena.ne.jp/kanbayashi/20071108/p3 SNEWSに簡単にニュースを投稿する方法 http://d.hatena.ne.jp/kanbayashi/20071109/p1

    みんなで作るソーシャルニュース - Ryoの開発日記 Neo!
    nkoz
    nkoz 2007/11/09
  • ひらめいったーのソース公開 - Ryoの開発日記 Neo!

    http://www.coins.tsukuba.ac.jp/~i041184/distribute/hirameitter.zip @lomoさんがひらめいったーもどきが欲しいという話だったので、ちょうどいいと思って公開することにしました。 汚いコードですが、皆さんの参考になれば幸いです。

    ひらめいったーのソース公開 - Ryoの開発日記 Neo!
    nkoz
    nkoz 2007/11/05
  • 本当にidea*idea-ユーザー趣向送信エクステンション- - Ryoの開発日記 Neo!

    Ryoは過去に、ユーザの趣向から情報をサジェストするKikkerなんてものを作ったことがあるのだけど、まずユーザの趣向を知るのに苦労した。結局、ユーザの見た記事をほげほげして趣向を取り出すなんてことをしたわけだけど、そんな事しなくてもユーザの趣向を知ることができたらかなりうれしい話。 そこでだ、ユーザが閲覧したページの内容を逐一解析して、その結果を蓄えておくFirefox拡張機能を作ったらどうだろうか。そして、その拡張機能に対応しているサービスにアクセスしたら、その情報を送信して、いろんな恩恵が受けられるようにすると。 #そういうプロトコルを勝手に決めちゃえば、将来的に他ブラウザとかでの実装とかも出てきやすくなるかも #送信する時は確認ボックスを出したりするようにして、ある程度セキュリティにも配慮。 これが実現すれば、Webでのパーソナライズドなサービスがより一層発展して、薔薇色の未来が来

    本当にidea*idea-ユーザー趣向送信エクステンション- - Ryoの開発日記 Neo!
    nkoz
    nkoz 2007/10/15
  • にゃふにゃふ動画 - Ryoの開発日記 Neo!

    今年の筑波大の学園祭である、雙峰祭ではニコニコ動画風のライブ中継システムが使われるそうです。 http://live.sohosai.com/nyafu/ この無駄な技術力。さすが我らが筑波大。 GIGAZINEでもう紹介されてるwwww http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071005_headline/

    にゃふにゃふ動画 - Ryoの開発日記 Neo!
    nkoz
    nkoz 2007/10/05
  • Auto Pagerizeのバグ? - Ryoの開発日記 Neo!

    前から、なぜかはてなダイアリーで開くリンク(編集とかエントリのパーマリンクとか)が新たなタブに開かれてしまってイライラしていたのだけど、Auto Pagerizeをはてなダイアリーで動作させないようにしたら直った。 #もう一台のPCでは有効にしてても問題ないみたい。。 だれか検証きぼん。 #追記 june29さんのおかげで解決↓ http://twitter.com/june29/statuses/309871752 AutoPagerizeのFORCE_TARGET_WINDOWはfalseにして使っていますか? --- いろいろ --- http://twitter.com/ryo_grid/statuses/310024812 謎が解けました。Auto Pagerizeのappendが一度でも起きると1ページ目のリンクにもtargetが付加されてしまうようです。で、僕が見てたページは

    Auto Pagerizeのバグ? - Ryoの開発日記 Neo!
  • 最近分かってきた事 - Ryoの開発日記 Neo!

    急がば回れ

    最近分かってきた事 - Ryoの開発日記 Neo!
    nkoz
    nkoz 2007/09/18
  • ひらめいったーがはてなに紹介されたよ - Ryoの開発日記 Neo!

    [はてなスター日記 - Twitterで面白いアイデアを出して☆で評価する「ひらめいったー」] http://d.hatena.ne.jp/hatenastar/20070904/1188931286 タイトルの通り。

    ひらめいったーがはてなに紹介されたよ - Ryoの開発日記 Neo!
    nkoz
    nkoz 2007/09/06