タグ

ブックマーク / tanu-ki.hatenablog.com (25)

  • 【スープコンテナ向けのレシピ】芋を使わないポトフ - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    以下は2014冬のFacebook投稿を改稿して再掲。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−− 某日、スープコンテナにキムチ鍋の残りを入れて図書館に行ってべた。ちゃんと予熱して、保温バッグに入れてたのだが、やはり気温が低いからかアツアツというほどではなかった。 今日はポトフを入れてみた。久しぶりに作ったのだが、上手にできた。これまでポトフは失敗が多かったのだが、コツがあったのだ。 材料を大きめに切って、しっかり蒸らし炒めすればよかったのだ。今までは早々に煮ていたので煮崩れしていたのだ。 *  *  * ポトフだが、ジャガイモは使わない。皮むきとか芽むしりとかが面倒だし、間違って男爵を買うと煮崩れてしまうからである。その場合、ポトフといえば蕪だが、蕪は確実に煮崩れるのでこれも却下。大根でいきます。「おしん」を思い出す人、いるかな? 大根:6Pチーズくらいの大きさで、もっと厚く切る。皮はしっ

    【スープコンテナ向けのレシピ】芋を使わないポトフ - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々
    nkoz
    nkoz 2017/02/19
  • 土屋アンナ舞台中止騒動…の一件について、個人的まとめ - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    数日前から話題で、僕のようにテレビを見ない者にもSNSなどで聞こえてきたので、興味を持っていた。何しろ、ちょっと知ってる人物の名前が挙がったりしてるからナ。 ◆主要Actのまとめ 僕が最初に読んだのはコレ、著者(舞台では原案者?と呼ぶのか)のブログ 日一ヘタな歌手☆濱田朝美ブログ☆ 重大なお話! どうも、最初は土屋アンナがドタキャンしたのが悪い、という調子で一方的に叩かれていたらしい。へー。 次に読んだのはNAVERまとめ。主要登場人物が整理されてて読みやすい。著者のブログが出てから風向きは完全に変わったようだ。 炎上商法?濱田朝美「日一ヘタな歌手」が土屋アンナで舞台化! ※超簡単なまとめもあったので転載する。 ここまでの超簡単なおまとめ 1、原作者「脚が気にわない」 2、製作側「脚は変えない。文句あるなら他探す。」 3、原作者「ところでそもそも舞台許可してないよ?」 4、製作側

    土屋アンナ舞台中止騒動…の一件について、個人的まとめ - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々
    nkoz
    nkoz 2013/08/01
  • ポール牧と牧伸二の区別がもともとついてなかった俺。 - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    ポール牧(1941〜2005) 牧伸二(1934〜2013) それにしても、自殺は日人の死因として普通にランク入りするようになる予感。オルタナティブの一つになったというか。 デンマークは多いけど、スウェーデンは少ない、だったっけ? 理由忘れた。 昨日は近藤誠のを読んでたんだけど、つまるところ「進行がんは絶対に治らないから治療なんてするな、QOLを保ってなるべくソフトランディングで死のう」という要旨だと気づいて戦慄した。意志を以って死を受け容れよ、となると医療業界の常識とは真っ向対立するし、一種宗教的な到達点かもしれない。 須原一秀という哲学者が好きだった。彼は2006に考え抜いた結論として自殺を決行し、遺稿は『自死という生き方』というになった。享年66。『弱腰矯正読』とかすごく面白いを書いた人だった。 僕ももう死が縁遠い年ではない。あと40年のうちにほぼ確実に死ぬだろうし、もしか

    ポール牧と牧伸二の区別がもともとついてなかった俺。 - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々
    nkoz
    nkoz 2013/05/06
  • Kindleが上陸したけれど、本当に私たちを幸福にしてくれる電子書籍に気づいている人はやっぱり少ない - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    Amazon、日Kindle発売 Kindleの日版ハードウェアが発売になった、ということだが、「どれを買おうか」と浮かれてる人が多いのを奇妙に思う。 どれ一つ、買う必要なんかないじゃん? みんなスマホ持ってんじゃん。タブレット持ってる人も多いでしょ。iOSにもAndroidにも、Kindleアプリがあって、昨日日語対応の新バージョンが出たんだから。これならタダだ。 どのデバイスで読んでも、「何を読んでるか」「どこまで読んだか」「書き込み」などがクラウドで同期されるので、トイレでiPhoneで読み、机でiPadで読み、公園でKindle PaperWhiteで読んでも、シームレスに「前回の続き」から読書を再開できる。Kindleが優れているのはこういうことであって、各々のデバイスは陳腐な機械だ。 この秋、どうしても何か新しいハードを買いたいってんなら、Kindle PaperWh

    Kindleが上陸したけれど、本当に私たちを幸福にしてくれる電子書籍に気づいている人はやっぱり少ない - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々
    nkoz
    nkoz 2012/10/27
  • 佐々木俊尚氏の予言的中?2012年、少なくとも新聞は自壊を始めたみたいだ - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    「週刊朝日」および朝日新聞社の「ハシシタ」の件、讀賣新聞(と共同・産経も?)のiPS実用化の誤報等のこと、つらつら思うに、“新聞”“マスコミュニケーション”というシステムが壊れ始めてるんじゃないかと。それも、自重を支えきれなくなってベキベキと内側に崩落しているような印象。 これにもう一つ、日経新聞に“釣り”記事が多くなってる件も加えたい(ちょと古いけどこの記事――日経新聞を変えた「フィードバック」という化け物 - 岩崎夏海――とか見て。って、もう見れないけど)。 佐々木俊尚氏の『2011年新聞・テレビ消滅』は、ざっくり言うと、「新聞やテレビのビジネスモデルが、インターネットのせいで通用しなくなる」という内容だった。一口に新聞テレビというが、華やかな表舞台の話ではなく、お金を調達する裏方さんたち(あえて言うなら下部構造?というか体力?)の仕事がうまくいかなくなる、という論。 そして実際のとこ

    佐々木俊尚氏の予言的中?2012年、少なくとも新聞は自壊を始めたみたいだ - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々
    nkoz
    nkoz 2012/10/25
  • docomo運用のiPhoneで、moperaU公衆無線LANにつなぐ - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    moperaスタンダードには「moperaU公衆無線LAN」というサービスがあって、某2ちゃんの該当スレで「公衆無線LANはタダだよ」とおしえてもらったのでさっそく契約してきた(来年3月いっぱいまでタダとの説)。 ちょっと繋ぎ方にわからないところがあったので、自分のためにメモしておく。 ※まず、あなたの手元にはAPN「mopera.net」で運用中のiPhoneがあるという前提で。 1.近所のdocomoショップに行って「モペラの公衆無線LANつけてください」と頼む。テンキーで電話番号をたたき、名前を書き、ネットワーク暗証番号もたたきましたね。 ものの数分で「各種ご注文申込書」をプリントしてぺろっと渡される。この注文書にはmopera U公衆無線LANのSSIDとWEPキーが記されている。 2.もうちょっとすると、あなたのiPhoneにSMSが届く。 <mopera Uへようこそ> 下記サ

    docomo運用のiPhoneで、moperaU公衆無線LANにつなぐ - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々
    nkoz
    nkoz 2012/05/26
  • SIMフリーのiPhone4S、docomoでの運用顛末(付・Androidへの愚痴) - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    結局、またiPhoneを買うことにした。だけど、docomoのAndroidとSoftBankのiPhone両方に使用料を払い続けるのはもううんざりなのだ。 機械は圧倒的にiPhoneが良い。それはもう、Androidを一年半使って身に沁みてわかった。Androidは面白いけれど、いつまで経っても未完成のOSだ。将来そこそこに完成されるという見込みもないし、手元の機械はアップデートすらされない(一度機会があったが不自由になるのでしなかった)。山ほどある欠陥は積み残しのままだ。面白いやつだけど、もう付き合いきれない。 SoftBankは、最近ではキャリアとして使い勝手が良くなった。以前は新宿や渋谷で繋がらないことがあったが、最近ではむしろ表参道駅でdocomoが繋がらないなど、回線の輻輳具合はどっちもどっちな有様だ(auは知らない。ごめん)。そしてSoftBankはdocomoよりPINが速

    nkoz
    nkoz 2012/05/14
  • 防災ラジオ、見ると聴くとでは大違い! 無印良品M-JR20 - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    もっと長く悩む予定だったんだけど、あっさり防災ラジオを入手してしまった。いちばん古い型のM-J20。久しぶりに昂進した物欲も、あえなく終熄した。 ずーっとpdfの取説を眺めてイメージしていたのだが、長時間実物を触ってみると、予想と違った感想が出てくる。やっぱり実物はいいなあ。 ■小さいが、握ると「?」 まず、大きさ。普段べている絹ごし豆腐と同じ。これは毎日携帯する大きさではない(それでも散歩には持って出るけどね)。机の隅や冷蔵庫の上などにちょこっと置いて聴くのにはとても適した大きさ。旅行にも良いだろう。 手に持ったとき、けっこう嵩張る。なぜかというと、角(かど)がかなり四角いから、掌に心地好くないのだ。もちろん適度に角は丸くなっているのだが、それでも手に持つモノとしては過剰に四角い。そこがこいつの恰好いいところなんだけどね。 ハンドルを持って発電してみると、この不快感はさらに高まる。僕は

    防災ラジオ、見ると聴くとでは大違い! 無印良品M-JR20 - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々
    nkoz
    nkoz 2012/03/16
  • 義挙なのか、愚挙なのか——例の海上保安官 - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    もう1週間も前のニュースに言及するのは気がひけるのですが…。例の巡視船vs中国漁船の動画をYouTubeに投稿した海上保安官について、感想を述べたくなって。遅まきながらひと言。 ■あの男、なんだか他人に思えないw 僕のような者から「あんた、他人に思えない」と言われると“彼”も迷惑かもしれませんが、「世間が知りたがったアレを漏らしちゃいました」という軽率な行為が、“たぬきち”と似てるなぁ、と思うのです。軽率です。彼も、僕も。 ただ、もしも僕が彼の職位にあったとしたら、彼と同じようにはできなかったと思う。 彼の場合、投稿に使ったアカウント名だけが彼をアイデンティファイするものであり、投稿した動画そのものには彼という個人の痕跡は何も残していなかった。個人の痕跡を消して動画をYouTubeにアップした……匿名を貫くあたり、なんだか2ちゃんねらっぽい行動形式ですかね。 僕は自我を滅却できないので、彼

    義挙なのか、愚挙なのか——例の海上保安官 - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々
    nkoz
    nkoz 2010/11/21
  • 桜田門の検察庁に行って、前田元検事を告発してきました - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    雨上がりのどんよりした空の下、電車を乗り継いで桜田門に行ってきた。昨日の話です。そして有志の面々とともに、検察庁へ告発状を提出してきました。 え? 告発って誰を? 前田恒彦(元大阪地方検察庁特捜部検事)氏を、特別公務員職権濫用罪の疑いで刑事告発してきたのです。 なんでお前が? いやー、一番当惑しているのは僕自身です。なぜ僕が? どのツラ下げて? 先日、知り合いから「こーゆうwebサイトがあるから見てみ?」と教えてもらったのが「健全な法治国家のために声をあげる市民の会」でした。 厚労相企画課長(当時)の村木厚子氏を逮捕し160日も拘束した前田検事(当時)の件はみなさんご存じと思います。前田氏はすでに起訴されていますが、その容疑は「証拠隠滅罪」で、懲役2年以下or罰金20万円以下です。これはちょっと不当に軽くないか?ということで健全な法治国家のために声をあげる市民の会(以下「市民の会」と略す)

    桜田門の検察庁に行って、前田元検事を告発してきました - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々
    nkoz
    nkoz 2010/11/02
  • Ust中継は失敗でした。ご迷惑をおかけしました - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    9月11日のジュンク堂書店池袋店さまのトークセッションUstream中継、たいへん申し訳ないことに機材の不調で前半まったく中継できませんでした。楽しみに待っておられた方、当にすみませんでした。 イベント開始直後から回線状況が不安定になり、サーバに接続できなくなってしまい、サーバを認識して中継を開始すると落ちる、の繰り返しになってしまいました。トークの半ばすぎからiPhoneで代わりに中継してみたところ、3G回線がつながりましたがバッテリ残量の問題で何度か断線、最後はイベント終了にあわせて尻切れになってしまいました。 演者のみなさんには録画しての公開にご許諾いただいたのですが、このような状態でしたので録画も断念しました。 小沢高広(うめ)さま、竹熊健太郎さま、他の出演者のみなさま、ご迷惑をおかけしました。ジュンク堂書店のみなさまにもご迷惑をおかけしました。 それにしても、小沢さんと竹熊さ

    Ust中継は失敗でした。ご迷惑をおかけしました - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々
    nkoz
    nkoz 2010/09/12
  • なぜ印税率は部数比例なのか - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    前回のエントリで印税額を書いたところ、コメントで「印税は実売部数比例ではなく印刷部数比例なのか」「業界標準はどうなのか」といった質問をいただきました。ちょうど今日書きたいテーマとも重なるので、僕個人の経験した範囲内でよければ、お答えします。 ■なぜ印税は印刷部数比例なのか? 僕は平成13年まで出版社の編集部門にいたけど、その間「実売部数」で印税を払う契約をしたのは1回きりだった。外国在住の著者で、税制の違いがあってこうしてくれと頼まれたケースで、「一定期間までは実売数に比例して払う。一定期間経過後に残りを全額払う」と契約したと記憶している。これがほんとに税制のためかどうか真相は知らない。 他のすべてのケースでは「印刷部数比例」で印税を支払ってきた。 なぜ「実売数比例」ではないのか? それは、「実売数」だと「印刷部数」よりも支払う側受け取る側双方に様々なストレスがあるからではないかと思う。

    なぜ印税率は部数比例なのか - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々
    nkoz
    nkoz 2010/09/12
  • リストラなう!その32 プチ更新なんだよ - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    ■昨日から『インビクタス』(NHK出版)9784140814062を読んでいる。映画になったとこだけ拾い読みしよーと思ってたのだがめちゃめちゃ面白いので結局アタマから読んでいる。マンデラについては離婚歴とか就任後にヨハネスバーグの治安がすごく悪化したこととかもあって、このに描かれているだけが彼の真の姿じゃなかろうとは思うけど、それでも凄いと思う。 人を動かす、ってことは大変なことだ。権威・権力で他人に影響を与えることしかできないのが普通の人だけど、マンデラは囚人の立場でも周りに影響を与え続けていたという。貧乏白人の看守たちが彼に心酔していたっていうあたり、やっぱりすげーやつだったんだなと思う。僕がもし牢に入れられたら、マンデラのように勇気と誇りをもって振る舞えるか?と想像すると、しょぼんとするばかりだよ。 でも、牢に入れられる状況って誰もが裸一貫にされるわけで、財産も過去の権威もはぎ取ら

    nkoz
    nkoz 2010/05/17
  • リストラなう!その27 下々から見た“大殿様”とその時代 前編 - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    いま書店で売ってる「群像」の連載小説「日文学盛衰史」(高橋源一郎)を読んだ。冒頭に「リストラなう」とあって驚いた。ていうか、何割かはこのブログの引用で、何割かは佐々木俊尚さん『電子書籍の衝撃』の引用じゃん。これで小説なの?とまたちょっと驚いた。ブログならトラックバックが届いて引用されたらそうと知れるが、紙の出版物はTBしてくれないんだね。こりゃあ衰亡するわけだわ。 いやブログの文章なんてパブリックドメインなのかもしれないよ。けどTBするって慣例と機能があって、それが何かを担保してると思うんだ。紙の出版物にはそれがない――のか? 早くも紙メディアの限界が露呈されているのか? なーんて考えたが、まあどうでもいいことなので置いとく。とりあえず、今度高橋源一郎の文章を引用する機会があったら思いっきり連絡せずに引用しようと思うが、そんな機会も興味もないのがちょっと残念か。 そんなことより、一昨日見

    リストラなう!その27 下々から見た“大殿様”とその時代 前編 - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々
    nkoz
    nkoz 2010/05/11
  • リストラなう!その25 Twitterで陰謀が進行中 - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    やっぱり会社に行くといろいろ動きがあるものですね。ネタができて嬉しいなあ。 ってわけじゃないんだけど、毎朝路地裏を通って出勤してるのだけど、今朝はふだん見かけるたちが日向ぼっこではなくて車体の下とか門柱の陰とか、涼しいところを選んでごろごろしていたのだった。そうか、もう涼しい場所が心地よい季節になったか。って敏感だな。素晴らしいな。僕ものようにごろごろして生きていきたいよ。もうじきだなあ……って、じゃなくて失業者になるわけで、そういう自覚がなかなか足りないたぬきちであった。 ところで昨日のエントリで「『1Q84』は日で一番売れている/読まれている創作」と不用意に書いたところ、「『ONE PIECE』忘れてね?」という鋭い突っ込みをいただき。ごめんなさい、忘れてました。ていうかコミックという創作分野のことすっかり忘れており。ひどいな俺。 すみません。素直に小説って書けばいいんだよ>

    リストラなう!その25 Twitterで陰謀が進行中 - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々
    nkoz
    nkoz 2010/05/07
  • リストラなう!その24 再び心折れる日々 - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    今夜も冷たい雨が降っている。それでも先週の氷雨よりは暖かだが…。 高揚する瞬間があれば、その後には必ずどん底へと向かって下降するときが待っている。わかってはいたことなんだけど。 ■誤報 今日は希望退職者が対象の説明会。高層階の会議室に今回の応募者が集まって、総務の話を聞く。 国民年金・厚生年金を自分でかけなければならない。住居地の年金事務所へ行くこと。年金手帳と離職票を持って行くこと。会社の健康保険組合を任意継続しない者は国民健康保険に変更すること。これは退職後二週間以内にやるべし。非自発的離職者軽減制度があるよ。雇用保険の手続きは離職票を持ってハローワークへ。退職金には所得税がかかる。さらに今年の所得税の源泉徴収票は十二月に郵送するのでそれ持って来年二月からの確定申告に備えよ。地方税も今後は自分で払う。会社が給与天引きで代行していた財形貯蓄は解約する……。 これら人生のメンテ業務といった

    リストラなう!その24 再び心折れる日々 - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々
    nkoz
    nkoz 2010/04/28
  • リストラなう!その23 師匠との邂逅 - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    今夜も絶賛ブログ炎上中(計画炎上じゃーないですよ!)、だけど年相応に日々鈍感力に磨きがかかるたぬきちです。そんなたぬきが14歳の中学生に戻ったかのようにwktkした日の日記です。 ■剣豪登場 春らしい日和だが日が沈むと風は冷たい。会社を定時に出て電車を乗り継ぎ、都内某所の居酒屋に向かった。 今日は特別な、スペシャルな夜なんだった。 居酒屋の個室で同行の人たちとしばし待つ。何度かスイングドアが開いた後、お目当ての人が現れた。 佐々木俊尚さん、四十八歳(推定)。ITジャーナリスト。プロフィールはもうみなさんご存じと思う。僕がリストラに応じて会社を辞める決心をした直接の動機は佐々木さんの著書『仕事するのにオフィスはいらない』を読んだことだった。今夜は一読者の僕が、その佐々木さんと会える日なのだった。もちろん、佐々木さんが僕に直接声を掛けてくれたんじゃない。間を取り持ってくれた人がいるわけでその人

    nkoz
    nkoz 2010/04/27
  • リストラなう!その22 なんでブログ書くの? - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    今日も昨日に続きいい天気であった。やっと春らしい晴れた空が続くわね。空気が乾燥して日が落ちるとけっこう寒いけど、まあいいかって。あんまり寒いのでラーメン頼むときつい反射的に味噌ラーメンにしちゃうね。例年ならそろそろつけ麺にシフトする季節なんだが…。 さて。そろそろ勤続疲労が目立ってボロボロ感満載の拙ブログですが、ちょっとこのへんで弁明をしたいと思います。 一つは、僕はなんでこんなブログを書いてるのか? 会社に一矢報いたいのか? 二つめ、「完全暴露」という表現について。 三つめ、「リストラされる」という表現について。 DISってくださる方も応援してくださる方も、この三つを誤読してらっしゃるケースが多いのであえて注釈・弁明させてください。 ■一矢報いる気なんてまったくなくて 正直、とくに動機があってブログを始めたわけじゃない。自分の身の周りで起きた一番面白いことを書くべ、と思ったらリストラの話

    リストラなう!その22 なんでブログ書くの? - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々
    nkoz
    nkoz 2010/04/27
  • リストラなう!その21 去る側からの伝言 - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    このブログをRSSリーダーでお読みの方はお気づきでないだろうが、一昨日のエントリにこういうコメントをいただいた。 残される側の論理 2010/04/23 01:59 瀬尾さん。 このあいだは、ブログネタの社員への取材、おつかれさまでした。 しかし、ちょっとそろそろ勘弁してくれませんかねぇ。 つまりけじめをつけてください。 あなたは逃げ切り世代だからいいですが、 こちらはリストラ対象者でもなく、 外部との人脈を作るほどのキャリアもなく暇もなく、 逃げ切れず、 あなた世代より上の負の遺産を背負いつつ、 死ぬほど残業してるんですが。 稼いだ利益が少しでもあなたの退職金になるかと思うと反吐が出る思いです。 私はあなたのように、暴露ブログが受けたからって舞い上がる大人にはなりたくない。 そういう残される側の思いに思いをいたすことができない人を 先輩として尊敬はできません。 同僚を売って、何が面白いの

    リストラなう!その21 去る側からの伝言 - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々
    nkoz
    nkoz 2010/04/25
  • リストラなう!番外編3 父からの手紙 - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    久しぶりに晴れた土曜で洗濯をいっぱいしたんだよ。ところがアパートのベランダにカラスがたびたび来襲するのでせっかくの洗濯物に糞をするんじゃないかと超心配。石原都知事閣下には五輪誘致ではなくカラスの駆除をぜひお願いしたいんだよ。そのほうが都民の支持を得られると思いますよ? ところで昨日のエントリで引用文の中に個人名とおぼしき記述があるのを忘れてました。無視してくださいね。このブログは匿名であり、実在の人物・団体とは関係ありません、というのが建前なので。あと「コメントは消さない」「引用文は勝手に直さない」て原則でやってます。そこんとこ一応、よろしく。 ■退職する、と親に言う 話はだいぶ前に戻る。3月、リストラの実施が発表され、面談が実施され、「辞めようかな?」と思ったときふと「田舎の両親に知らせないといけないなー」と思い当たった。当たり前ですね。親不孝もたいがいにしないといけません。 まだ二十一

    リストラなう!番外編3 父からの手紙 - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々
    nkoz
    nkoz 2010/04/24