ブックマーク / www3.nhk.or.jp (442)

  • 伊方原発 核分裂反応抑える「制御棒」1体を誤って引き抜く | NHKニュース

    定期検査中の愛媛県伊方町にある伊方原子力発電所3号機で、12日、核分裂反応を抑える「制御棒」1体を誤って引き抜くミスがあり、四国電力は原因を調べています。 四国電力によりますと、伊方原発3号機で12日午後、核燃料の核分裂反応を抑える役割がある「制御棒」48体のうち1体が原子炉から引き抜かれるミスがありました。 監視カメラで作業員が気付き、原子炉に戻しましたが、およそ7時間1体が引き抜かれた状態が続いたということです。 四国電力によりますと、この間、原子炉内で核分裂反応が進むことはなく、作業員らに被ばくはなかったとしています。 定期検査中の3号機では、当時、核燃料を取り出すため、原子炉のふたを開けて、制御棒を固定する構造物を引き上げる作業中だったということで、このとき構造物に制御棒1体が付いたまま、原子炉から引き上げられてしまったということです。 事前のチェックでは問題はなかったということで

    伊方原発 核分裂反応抑える「制御棒」1体を誤って引き抜く | NHKニュース
    nlogn
    nlogn 2020/01/13
    制御棒47
  • 安倍首相「国難とも言える状況」少子化対策進めるよう指示 | NHKニュース

    ことし1年間に生まれた子どもの数を示す「出生数」が、はじめて90万人を下回る見通しとなったことを受けて、安倍総理大臣は少子化対策を担当する衛藤一億総活躍担当大臣に対し、あらゆる施策を動員して対策を進めるよう指示しました。 会談では、ことし1年間に生まれた子どもの数を示す「出生数」が、はじめて90万人を下回る見通しとなったことをめぐって意見が交わされ、安倍総理大臣は「大変な事態であり、国難とも言える状況だ」と指摘しました。 そのうえで、安倍総理大臣は、衛藤大臣に対し、政府が掲げる「希望出生率1.8」の達成に向けて、あらゆる施策を動員して対策を進めるよう指示しました。 会談のあと衛藤大臣は、記者団に対し、今年度中を目途に策定作業を進めている、政府の新たな「少子化社会対策大綱」で少子化対策の具体的な方向性を打ち出す考えを示しました。

    安倍首相「国難とも言える状況」少子化対策進めるよう指示 | NHKニュース
    nlogn
    nlogn 2019/12/27
    「一億総活躍担当大臣に対し」?これまで子供を産むことで活躍していた女性に価値を見出さず、活躍とは働きに出ることとして政策を推し進めてきたのだから、少子化は当然では?
  • 航空会社の社員がサンタクロース姿でお出迎え 関西空港 | NHKニュース

    クリスマスイブの24日、関西空港では、航空会社の社員がサンタクロースにふんし、お菓子を配ったり、ハンドベルを演奏したりして、クリスマス気分を盛り上げました。 関西空港の国内線の到着ロビーでは、朝からサンタクロースの帽子をかぶった航空会社の社員が利用客を出迎え、チョコレートをプレゼントしました。 搭乗手続きを行うカウンターの近くに飾られた特製のクリスマスツリーの前では15人余りの社員が2か月練習してきたというハンドベルを演奏し、クリスマスソングを披露しました。 イベントには地元の保育園児たちも加わり、かわいらしいダンスや演奏でクリスマス気分を盛り上げていました。 訪れた人たちは手拍子を打ったり、写真を撮ったりして楽しんでいました。 ヨーロッパへの新婚旅行から帰ってきたという夫婦は「すてきな演奏でクリスマス気分を楽しめました。日に帰ってきてすぐによいプレゼントをもらいました」と話していました

    航空会社の社員がサンタクロース姿でお出迎え 関西空港 | NHKニュース
    nlogn
    nlogn 2019/12/25
    世界中がコカコーラ社のイメージカラーでなくてもいいのだ。
  • WEB特集 “使えなかった”約1兆9000億円 そのワケは? | NHKニュース

    お金をもらったのに、使い切れない…。家庭の話ならば、なんとも羨ましい話と思いますが、お役所の話となれば、意味は全く違ってきます。「使いたいのに使えない」。そんな自治体の担当者たちの悩ましい声を聞きながら、取材を進めてみた「予算」のお話です。(ネットワーク報道部記者 郡義之、社会部記者 都築孝明、熊放送局記者 高橋遼平) 「使いたいのに使えない…」 取材のきっかけは、ある自治体の担当者のぼやきでした。せっかく確保した「公共事業の予算」が年度内に使い切れないというのです。そこでいくつかの県の担当者などに聞いてみると、特定の地域だけでなく、全国各地で同様の声が。

    WEB特集 “使えなかった”約1兆9000億円 そのワケは? | NHKニュース
    nlogn
    nlogn 2019/12/24
    繰り越せるとは言え、「予算を使いきれなかったら次年度は削減され、増額には大変な手間がかかる」という問題は何十年も前から指摘されている。
  • WEB特集 包茎はダメ、じゃない | NHKニュース

    中学生になるころからでしょうか、男性が悩む“包茎”。 ふだんから包皮に覆われていないことが、“正しい状態”と考え、そうでないことで悩むのです。 “なぜ悩むのか” それをまじめに分析した研究結果が発表されました。 そしてこの悩み、すでに、明治時代にはあって、その後もえんえんと続いているようでした。 (ネットワーク報道部記者 高橋大地)

    WEB特集 包茎はダメ、じゃない | NHKニュース
    nlogn
    nlogn 2019/12/17
    AVに包茎が普通に出てくるようになれば変わると思う。
  • アフガン文書公表 “失敗を隠蔽” 実態解明求める声強まる | NHKニュース

    アフガニスタンでの軍事作戦と復興支援をめぐって、アメリカの歴代大統領や政府高官は、長年にわたり成果はあがっていると強調してきましたが、アフガニスタン・ペーパーズには、多くの当局者が失敗だったと認識していたにもかかわらず、見せかけの成果ばかりが誇張されてきたことが赤裸々に記録されています。 <失敗の認識> ▽ブッシュ政権とオバマ政権で、ホワイトハウスの軍事顧問を務めたダグラス・ルート退役陸軍中将は2015年に行われた聞き取り調査に対し「アフガニスタンに関する根的な理解が欠けていた。われわれは何をやろうとしているのか分かっていなかったし、何の考えも方向性もなかった」と証言しています。 ▽また、国務省でアフガニスタン政策を担当したジェームス・ドビンズ元特別代表は、2016年の調査で「われわれは紛争の絶えない国家に侵攻し、平和的な国家につくりかえようとしたが、アフガニスタンでは明らかに失敗した」

    アフガン文書公表 “失敗を隠蔽” 実態解明求める声強まる | NHKニュース
    nlogn
    nlogn 2019/12/15
    隠蔽は悪だが、公文書破棄は最悪。名簿は墨塗り、って馬鹿にしてんの?
  • News Up 黒タイツがダメなワケ 校則とのたたかい | NHKニュース

    状況が飲み込めなかった私。 さらに話を聞くと、その高校では女子生徒は “ベージュ色に限って認める” という校則があるため、黒はダメだというのです。 寒いからタイツくらい認めれば、いいんじゃないか。 校則で決められているなら、それなりの理由があるのでは。 そもそも校則でタイツの色まで決めるの? そう思った一方で、ふと中学時代の記憶がよみがえりました。 それは、私たちのクラスで “黙” と呼んでいた「謎のルール」。 昼を黙ってべるというものです。 「楽しく話しながらべたい」という生徒の声に、教師は「黙ってべろ」と一喝。 何かがおかしいと思いながらも、「先生の言うことには従っておいたほうがいい」「その程度のことで怒られるのもばかばかしい」と、多少の違和感があったことを思い出しました。

    News Up 黒タイツがダメなワケ 校則とのたたかい | NHKニュース
    nlogn
    nlogn 2019/12/13
    地域だけでなく、親も学校まかせにしているからだよね。校則をゆるくして風紀が乱れれば学校のせい。学校外のことは地域にまかせましょうということになると、中心となるべきは親たちなのにPTAの活動は嫌がるでしょ?
  • 国の税収 当初見込みより2兆数千億減 赤字国債追加発行へ | NHKニュース

    今年度の国の税収は米中の貿易摩擦の影響で企業業績が悪化していることなどから当初の見込みよりも2兆数千億円減少する見通しとなりました。不足する財源を補うため、政府は今年度の補正予算案で3年ぶりに赤字国債を追加で発行する方針を固めました。 しかし、米中の貿易摩擦の影響などで企業業績が悪化し、法人税の税収が落ち込んでいることなどから、今年度の税収は当初の見込みよりも2兆数千億円減少する見通しとなりました。 この結果、今年度の税収は60兆円は超えるものの、前年度の実績の60兆3563億円を下回る見通しです。 不足する財源を補うため、政府は編成作業を進めている今年度の補正予算案で、赤字国債を追加で発行する方針を固めました。 年度の途中で赤字国債を追加発行するのは3年ぶりで、財政健全化に向けた目標の達成は一段と厳しくなります。

    国の税収 当初見込みより2兆数千億減 赤字国債追加発行へ | NHKニュース
    nlogn
    nlogn 2019/12/11
    消費税増税は何のため?と思ったが、あれは税収を上げるためではなく、税金をとる対象を変えるための政策だったわ。
  • 安倍首相に「やじ」 腕を捕まれた男性が警察官7人を刑事告訴 | NHKニュース

    ことし7月、札幌市で行われた安倍総理大臣の街頭演説にやじを飛ばしたあと警察官に腕などをつかまれ移動させられたとして、30代の男性が特別公務員暴行陵虐などの疑いで警察官7人を刑事告訴しました。また、男性は管理者である道に対し、損害賠償を求める訴えも起こしました。 これについて男性は、やじは違法ではないのに不当に体を拘束されたなどとして当時対応した氏名不詳の警察官7人を特別公務員暴行陵虐と職権乱用の疑いで3日、札幌地方検察庁に告訴しました。 また、精神的、肉体的な苦痛を受けたとして、管理者である道を相手取り330万円の損害賠償を求める訴えも起こしました。 このあとの会見で、男性は「警察による排除をこのままにしていたら言論の萎縮を招いてしまう。やじを飛ばす権利はあるんだということを確認したい」と訴えました。

    安倍首相に「やじ」 腕を捕まれた男性が警察官7人を刑事告訴 | NHKニュース
    nlogn
    nlogn 2019/12/03
    先日、安倍総理大臣も国会で「やじ」を飛ばしてたよね?
  • 下村元文科相 英語民間試験導入の必要性強調 | NHKニュース

    大学入学共通テストへの英語の民間試験導入が延期されたことについて、自民党の下村元文部科学大臣は日記者クラブでの記者会見で、理解を示す一方、今後の時代に対応できる人材育成には、話したり書いたりする能力を問う、英語の民間試験の導入が必要だという考えを強調しました。 一方で、「英語は『読む・聞く』の2技能だけでは世界で活躍できる人材育成は難しい。『話す・書く』を追加した4技能の向上こそが、今後の時代に対応できる人材育成だ」と述べ、民間試験の導入が必要だという考えを強調しました。 また、下村氏は去年4月の党の会議でのみずからの発言について、「私が政治的な圧力を加え、東京大学が導入を決めたような報道があったが、全く事実でない」と述べました。 そのうえで、「東京大学の学長は、去年3月に導入したいと言っていたのに副学長はやらないと言うので、大学のガバナンスについて指導してほしいという意味で申し上げた。

    下村元文科相 英語民間試験導入の必要性強調 | NHKニュース
    nlogn
    nlogn 2019/11/30
    英語の技能向上という建前は分かる。しかし民家試験の必要性が分からん。ただしそれが本音だということは分かる。
  • ことしの子どもの名前1位 男の子は「蓮」 女の子は「凛」 | NHKニュース

    ことし生まれた子どもの名前で最も多かったのは、男の子が植物の「はす」を表す「蓮」(れん)、女の子は、りりしくきりっとした様子を表す「凛」(りん)だったという調査がまとまりました。 今回は1万6800人余りの名前を調べました。このうち男の子で最も多かったのは、2年連続で植物の「はす」を表す漢字の「蓮」という名前でした。 次に多かったのは太陽の「陽」に飛翔の「翔」を合わせて「はると」や「ひなと」などと読む名前と、「新しい」の漢字1字で「あらた」などと読む名前でした。 女の子で最も多かったのが、りりしくきりっとした様子を表す漢字の「凛」でした。次に多かったのは、太陽の「陽」と植物の「葵」を合わせて「ひまり」や「ひなた」などと読む名前、その次は、「結ぶ」に「愛」を合わせて「ゆあ」や「ゆいな」などと読む名前と、植物の杏を表す漢字で「あん」や「あんず」などと読む名前でした。 一方、名前の読み方では、男

    ことしの子どもの名前1位 男の子は「蓮」 女の子は「凛」 | NHKニュース
    nlogn
    nlogn 2019/11/29
    蓮コラの影響かな?
  • 量子コンピューター 新国家戦略案 ベンチャー10社以上創設へ | NHKニュース

    スーパーコンピューターをはるかにしのぐ「量子コンピューター」など、量子技術の国際的な開発競争が激化する中、政府は新たな国家戦略の案を取りまとめ、今後10年以内を目途に、量子技術をもとにしたベンチャー企業を10社以上創設するなどとしています。 量子とよばれる極めて小さな物質の世界で起こる特殊な物理現象を活用し、現在のスーパーコンピューターをはるかにしのぐ「量子コンピュータ-」や、解読不可能とされる暗号「量子暗号」など新しい情報通信技術が実現すると期待されています。 世界各国で量子技術の開発競争が激化する中、政府は、産学官の総力を結集して開発に取り組む必要があるとして、年内にも決定する新たな国家戦略の案を取りまとめました。 それによりますと、量子コンピューターや量子暗号など4つの重点分野について、今後20年程度の間に官民で推進する取り組みの行程表を作成し、政府直轄のプロジェクトなどとして、重点

    量子コンピューター 新国家戦略案 ベンチャー10社以上創設へ | NHKニュース
    nlogn
    nlogn 2019/11/27
    天下り先創設へ。官僚に手厚い政府を官僚は歓迎するだろうね。
  • 「桜を見る会」野党「シュレッダー見せよ」内閣府は拒否 | NHKニュース

    「桜を見る会」の野党の追及部のメンバーは25日、内閣府を訪れ、ことしの招待者名簿の廃棄に使われたシュレッダーを見せるよう求めました。しかし、担当者は「稼働中だ」などとして拒否しました。 共産党の小池書記局長は、記者会見で「文書を捨てるだけでなくシュレッダーまで見せないとは、内閣府は伏魔殿かという感じがする。隠ぺい体質極まれりであり、こういうことをやればやるほど政治に対する不信感が募り、政府の説明が信用できないということになる」と述べました。

    「桜を見る会」野党「シュレッダー見せよ」内閣府は拒否 | NHKニュース
    nlogn
    nlogn 2019/11/26
    政権が交代した時もこれくらい忠実だったらやりやすかっただろうね。
  • WEB特集 安倍政権は、なぜ続くのか | NHKニュース

    安倍総理大臣の在任期間は、11月20日で第1次政権から通算2887日に達し、憲政史上最長となった。 支持する人、しない人、様々な立場はあると思うが、なぜ長期政権になったか、世論調査を分析すると見えてくるものがないだろうか。 今回、過去のデータを改めてひもといてみた。 (政木みき) 安倍総理大臣の在任期間は2019年11月20日で、憲政史上、最長となった。 今回、分析に利用するのはNHKが毎月蓄積してきた世論調査の結果だ。 グラフは2012年12月に発足した第2次安倍政権以降の約7年にわたる支持率(2013年1月~2019年11月)である。 (注:現在の電話調査は18歳以上、固定電話と携帯電話を対象に行うRDD方式で行っているが、これまで2度、調査方法を変更している。変更の前後では単純な数字の比較はできないが、過去との大まかな傾向を比較する) 支持率は発足直後に最高66%を記録するが、201

    WEB特集 安倍政権は、なぜ続くのか | NHKニュース
    nlogn
    nlogn 2019/11/21
    安倍政権だけではなく、自民党が問題先送り政権。原発、年金などすべて先送り。政権交代すると責任をおっかぶせて、政権が戻ったらあの時は悪夢だったと言ってまた先送りが始まる。
  • 沢尻エリカ容疑者 尿鑑定の結果陰性 警視庁 | NHKニュース

    女優の沢尻エリカ容疑者が、合成麻薬のMDMAを所持していたとして逮捕された事件で、警視庁が尿を鑑定した結果、反応が出ない陰性だったことがわかりました。調べに対して使用を認めているということですが、MDMAの成分は数日で抜けるとされていて、警視庁は、使用した時期など詳しいいきさつを調べています。 警視庁によりますと、尿を鑑定した結果、MDMAの反応が出ない陰性だったということです。 そのほかの違法薬物についても鑑定を行いましたが、同じ結果だったということです。 違法薬物の成分は使ってから一定の時間が過ぎると体から排出され、MDMAの場合は数日で抜けるとされています。 これまでの調べに対して沢尻容疑者は、MDMAなど複数の違法薬物を使っていたと認めているということで、警視庁は使用した時期など詳しいいきさつを調べています。

    沢尻エリカ容疑者 尿鑑定の結果陰性 警視庁 | NHKニュース
    nlogn
    nlogn 2019/11/20
    沢尻エリカの尿
  • 非常勤講師 “残業代支払いを”|NHK 東海のニュース

    名古屋市の公立学校で働く非常勤講師が、残業代が支払われていないとして14日、労働基準監督署に申告を行いました。 申告を行ったのは名古屋市の小中学校で働く非常勤講師で、14日は、3人が天白区にある名古屋東労働基準監督署を訪れました。 名古屋市の小中学校や高校、特別支援学校では、特定の教科の授業を担当するなどの非常勤講師が約1100人働いていて、給与は契約時間に基づいて支払われています。 テストや成績の作成などで残業を行っている講師も多くいますが、契約時間以外は勤務時間とされず、残業代は支払われていません。 非常勤講師を支援する市民団体の呼びかけで、ことし6月から9月にかけてのべ12人の非常勤講師が残業時間を記録したところ、ひと月あたり平均で約20時間にのぼり、中には、78時間の残業を行った講師もいたということです。 市民団体は、10月、名古屋市教育委員会に支払いを求めましたが、認められなかっ

    非常勤講師 “残業代支払いを”|NHK 東海のニュース
    nlogn
    nlogn 2019/11/15
    「非常勤講師の残業はそもそも想定しておらず、契約した時間内で仕事を終えてほしい」では、授業時間中に採点と評価の作業をしていいのですね?
  • 記述問題採点のベネッセ関連会社「3人採点でミス防止」 | NHKニュース

    公正、公平な採点は可能となるのでしょうか。「大学入学共通テスト」の記述式問題の採点を行うベネッセの関連会社は採点ミスを防ぐため、設問ごとにアルバイトの学生などを3人以上割り当てて行うと公表しました。 しかし、民間事業者に公正、公平な採点業務が行えるのかという指摘が相次ぎ、この関連会社は採点の方針をホームページ上で公表しました。 この中では、模擬試験などで年間3000万枚の採点を行うなど、会社には採点業務のノウハウがあるとしています。そして、共通テストでは、設問ごとにアルバイトの学生などを3人以上割り当てることで、採点ミスが起きないように取り組むとしています。 この関連会社については大学入試センターから問題と正答例が試験を実施する前に知らされる仕組みになっていることが明らかになり、入試の専門家から問題の漏えいにつながらないかと懸念する声が上がっていました。

    記述問題採点のベネッセ関連会社「3人採点でミス防止」 | NHKニュース
    nlogn
    nlogn 2019/11/13
    採点者の必要人数が3倍になるね!
  • WEB特集 ババ引かされたのは受験生だ! 英語民間試験 なぜ国は推進した | NHKニュース

    50万人の受験生に衝撃が走った英語民間試験の延期。文部科学省を取材する私たちは、こう思いました。「どうしてこんな政策を官僚たちは推し進めたのか、絶対明らかにしたい」 (霞が関リアル取材班 記者 伊津見総一郎・鈴木康太) 「自信を持って受験生の皆さんにオススメできるシステムになっていない」。今月1日、文部科学省の萩生田大臣は記者会見で延期の理由をこんな言葉で説明しました。 会見に出席した私たちは、これまで取材してきた受験生の顔を思い浮かべながら、「オススメできないとは何事だ」と正直、憤りを覚えました。 一方で、ふと思ったのが、大臣の脇を固める文部科学省の官僚たちはどうしてこんな政策を推し進めたのかという疑問です。 すっかり有名になった、萩生田大臣の「身の丈」発言が、今回の延期に影響したのは間違いないですが、問題の質は、試験の実施を民間事業者に委ねたことによる「経済格差」「地域格差」といった

    WEB特集 ババ引かされたのは受験生だ! 英語民間試験 なぜ国は推進した | NHKニュース
    nlogn
    nlogn 2019/11/07
    自分で決めておいて、「止めないお前が悪い」っておかしくないか?
  • “イートイン脱税” 後絶たず 座席撤去など店が対応 | NHKニュース

    持ち帰りと店内飲、それぞれの商品を提供する飲店では、持ち帰り用として購入したものを店内で飲することで2%分の消費税を免れる、いわゆる “イートイン脱税” への対応を迫られています。 しかし、持ち帰り用として8%の税率で購入したものを店内で飲し、2%分の消費税を免れる行為が、“イートイン脱税” としてSNS上などで話題となっています。 名古屋市中区のから揚げ店では、店内や入り口に商品をべられるスペースを設け、客の注文時に持ち帰りか店内飲かを尋ね、それぞれの税率にあわせた代金を請求していました。 しかし、持ち帰り用として購入したにもかかわらず店の入り口のベンチに座ってべる客が後を絶たなかったことから、先月中旬以降、ベンチを撤去しました。 から揚げ店の郷博美店長は「2%分多く代金を支払って店内で飲してくれる客に申し訳なく、やむなくベンチを撤去しました。同じ商品なのに税率が変わる制

    “イートイン脱税” 後絶たず 座席撤去など店が対応 | NHKニュース
    nlogn
    nlogn 2019/11/02
    「イートイン節税」でいいのでは?
  • 英語民間試験 来年4月からの実施を見送りへ | NHKニュース

    萩生田大臣の「身の丈にあわせて」という発言が問題となった新たな大学入試に導入される英語の民間試験。文部科学省は、予定していた来年4月からの実施を見送る方針を固めたことが関係者への取材でわかりました。 しかし、文部科学省などは、1日までに、来年4月からのこの民間試験の実施を見送る方針を固めたことが、関係者への取材でわかりました。 試験まですでに半年を切り、1日、受験に必要な共通IDの手続きが始まるのを前に、50万人に上る受験生への影響を考慮し、判断したものとみられます。 民間試験をめぐっては、利用する大学から、難易度の異なる試験を、合否判定に使うことは難しいという指摘が相次ぎ、結果的に、初年度利用する大学と短大は、全体の6割ほどにとどまる見通しとなりました。 また、高校や受験生からも、受験料などの費用負担が大きいといった問題に加えて、先日の萩生田大臣の「身の丈にあわせて」という発言や、事業者

    英語民間試験 来年4月からの実施を見送りへ | NHKニュース
    nlogn
    nlogn 2019/11/01
    今回は見送りとのことだが、気をつけておかないとすぐに復活してくるぞ。