2024年12月5日のブックマーク (7件)

  • 感動の味わい!黒崎カレーを満喫 #北九州市八幡西区グルメ - にゃおタビ

    まえまえから気になっていた北九州市八幡西区「黒崎カレー」をべてみた。 これが噂の黒崎カレーです。やっと訪れることが出来ました。 店舗は移転して、アベンジャーズというスポーツダイニングというお店でべることが出来ます。 なぜ気になっていたかというと、インスタにいつもショート動画が上がっていて、うまそーべに行きてぇ―と思っていました。黒崎商店街なので車で行くには駐車料金が別途必要な為に行く機会を失っていました。いつの間にか移転していました。 たまたま近くで仕事していたので行くことが出来ました。ラッキー! まえまえから気になっていた北九州市八幡西区「黒崎カレー」をべてみた。 黒崎カレー スポーツダイニング アベンジャーズ 黒崎カレー 丹念にスープを作り、旨味、辛さ、甘さのバランスを追求した大人気の黒崎カレー!プレーンから、チーズカレー、ウインナーカレー、牛すじカレーなど多彩な種類をご用意し

    感動の味わい!黒崎カレーを満喫 #北九州市八幡西区グルメ - にゃおタビ
    nmukkun
    nmukkun 2024/12/05
  • 地上を走る地下鉄の風景『東京メトロ丸ノ内線・四ツ谷駅』後編 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    地上を走る地下鉄の風景『東京メトロ丸ノ内線・四ツ谷駅』後編 Scenery of the subway running above ground "Tokyo Metro Marunouchi Line, Yotsuya Station" Part 2 2019年に登場した赤くて丸い丸ノ内線2000系。色は四季に映える鮮やかな「グローイング・スカーレット」です。 丸ノ内線新型車両2000系いよいよデビュー!|東京メトロ photoⒸarashi ご購読に感謝申し上げます。 読者登録と1日1クリックの応援をよろしくお願いいたします。(#^.^#) Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初め

    地上を走る地下鉄の風景『東京メトロ丸ノ内線・四ツ谷駅』後編 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    nmukkun
    nmukkun 2024/12/05
    丸ノ内線も、デザインは昔と比べて「垢抜けて」いますが、色は昔のテイストを残していますね。
  • 【カルディ】マシュマロ入りホットココア♪お湯を注ぐだけのお手軽アイテム - アラフォー主婦のカルディブログ

    アメリカで大人気のココア飲料ブランド「スイスミス」の簡単ココアミックスをレビューしています^^ 商品名は「スイスミス ホットチョコレートマシュマロ入り」。 10袋入っていて753円、アメリカ産の商品です。 1袋をカップに入れ、お湯か牛乳を180ml加えたらよく混ぜるだけ。さっと綺麗に溶けてくれます。 混ぜているうちにマシュマロはなくなってしまいましたが、マシュマロ風味のココアは甘くて、お湯を注いで作ったのに思った以上にコクがあって濃厚。 おしるこのように少し塩気があって、甘じょっぱさがクセになるおいしさです^^ ココアの味は、カカオを前面に感じる重厚さがあるというよりは、ライトで万人受けする味わいです。 苦みも渋さもないので大人味ではなく、小さい子どもも楽しめる感じ。 牛乳で作るとより濃厚さが増し増しになりますが、お湯でも充分満足できます。 これは疲れたからだに染みる甘さ♡ スイスミスのマ

    【カルディ】マシュマロ入りホットココア♪お湯を注ぐだけのお手軽アイテム - アラフォー主婦のカルディブログ
    nmukkun
    nmukkun 2024/12/05
  • 先払いと後払いの感覚と、「期待」のリスク - 忘れん坊の外部記憶域

    極めて無意味な考察。 「期待」の曖昧さ 今年度から新しい部署へ異動してため職場の人間関係も一通り変わったのですが、色がやたらと違うため色々とカルチャーショックを受けています。 最近違いがあると感じたのは、直属の上司以外から「期待している」「期待されている」と言ったような言葉が時々出てくるところです。技術系の職場ではあまりそういった言葉は出てこなかったので、なんとも掴みかねています。 今の直属の上司も、昔の直属の上司も、わざわざ「期待」を口にすることはなく、何をいつまでにどうしたいからこうしてくれと具体的な「要望」を伝えてくれます。 ただ、技術系の職場にいた頃は直属の上司を飛び越えてそれよりも上の人がわざわざ「期待」を告げることはありませんでした。組織のピラミッドが厳密であり、「上司上司」のマネジメント対象は「上司」のみで「部下の部下」にはあまり直接口を出さないのが慣習となっていたためです

    先払いと後払いの感覚と、「期待」のリスク - 忘れん坊の外部記憶域
    nmukkun
    nmukkun 2024/12/05
    忘れん坊さんのように本当に期待されている人は置いて、エライ人が使う時は、差し障りがなく悪く思われない、汎用的な言葉のように思います。
  • ブログ開設から1年経過 - コメママお得情報局

    早いものでブログを開設して1年経過しました! 最初はブログの開設方法がわからずかなり苦戦しました。 今もまだ迷走続きで更新もあまりできていませんが、それでも1年続けることができました。 記事を投稿していく中で読者が増えてコメントが付いた時はかなり嬉しかったです! 今後もみなさまにお得を届けていきたいと思いますので、よろしくお願いします!

    ブログ開設から1年経過 - コメママお得情報局
    nmukkun
    nmukkun 2024/12/05
    おめでとうございます! これからも自分のペースで続けてください。
  • ネット通販の見えないコスト - かくかく しかじか帳

    年末に向けて、いろんなセールが開催されている。Amazonのブラックフライデーに、楽天のスーパーセール。他にもいろいろ。年末年始にはまた別のセールが開催されるだろう。 最近、ミシンを買った。ただし、買ったのはセール期間外。なぜか。 一つは、購入するミシンを決めるまでに時間と労力を使ったから。私はミシン初心者。どんな機能があったらいいのか、相場はいくらか全く分からない。知識ゼロの状態から購入する機種を決めるまで、二週間かかった。この時点で、次のセールまであと一週間以上あった。私の性格上、購入するまでずっとそのことを考えてしまい、他のことを考えられなくなる。すでに買うと決めたものを「当にこれでいいのか?」と比較検討し続ける時間と労力を考えた時、セールを待たずに買うのがベターであるように思えた。 また、値下がりする確証のない商品だったのも理由の一つ。型が古く、近年のセールで安くなっていなかった

    ネット通販の見えないコスト - かくかく しかじか帳
    nmukkun
    nmukkun 2024/12/05
    買いたい時に買うのが、一番満足感を得ることができますよね。
  • 【現代詩】「路傍の靴」 成熟に必要な時間のイメージ 現代詩の試み - 安心感の研究 by 暖淡堂

    路傍の 厚い雲 重くなる視線 その先に 枯れた雑草と 欠けた縁石と 捨てられた それが革だったら 僕はこれまでの日々を思っただろう 紐の切れたスニーカーは これからの日々を思わせた 身体の底に 力の筋が一 小さな声を上げた ***** Google Geminiによる解説 暖淡堂の詩「路傍の」解説 詩の全体像 「路傍の」は、道端に捨てられた一足のをきっかけに、過去、現在、そして未来へと広がる心の風景を描いた詩です。詩人は、という身近な物を通して、自身の内面を深く見つめ、人生の様々な局面を投影しています。 詩の構成と解釈 1~3行目: 厚い雲、重くなる視線、そして道端に捨てられたという情景が描き出されます。この暗く重苦しい雰囲気は、詩人の心の状態を反映していると考えられます。 4~5行目: 枯れた雑草や欠けた縁石など、荒廃した風景がと共に描かれます。これらの描写は、詩人の

    【現代詩】「路傍の靴」 成熟に必要な時間のイメージ 現代詩の試み - 安心感の研究 by 暖淡堂
    nmukkun
    nmukkun 2024/12/05
    革靴はこれまでの日々を思い起こさせ、スニーカーはこれからの日々へと導く。心に収まる表現でした。