タグ

ブックマーク / ozpa-h4.com (5)

  • お出汁の染みたふわふわ豆腐とご飯をかっ込む「とうめし」が絶品|日本橋お多幸本店

    どうです、この見た目のインパクト。これがとうめしだ! そんなわけで日橋にありますおでん屋さん「日橋 お多幸 店」さんへ行ってきました。 お店は地下鉄東西線日橋駅から徒歩1分の場所にあります。 有名なのがこの「とうめし」。う、うまそう…! 4階の座敷に上がりまずはビールと枝豆で乾杯。 おでんお任せ4品の「みはからい」。 やはり特筆すべきは豆腐。ふわふわとした感はまるで卵焼きの如し。なにこれ、めっちゃうまい!!! 大根もこのダシの染み具合。季節的には少し早いですが、身体の芯から温まる美味しさ。 こちらは名古屋コーチンの串焼き4種盛り合わせ。名古屋コーチンもお店のオススメとのこと。 イワシのお刺身! 美味しかったのでおでんを追加。玉子、右は「魚すじ」というメニュー。練り物ですた。美味。 そしてお待ちかね、締めはこの「とうめし」!! 横からのアングル。ど迫力。 豆腐を崩してご飯と一緒にか

    お出汁の染みたふわふわ豆腐とご飯をかっ込む「とうめし」が絶品|日本橋お多幸本店
    nn1021
    nn1021 2014/09/27
  • 私がよく使っているjQueryプラグインまとめ(スライダー、モーダルウィンドウなど)

    こんにちは、暑いですね。脇汗すごいですね。僕が。 さて今回はWebページ作成時に、私がよく使っているjQueryプラグインをまとめてみました。(たまにjQueryが必須でないものもあります。) ※紹介しているプラグインを使用する際、ライセンスは各自で再度確認してくださいませ。 Owl Carousel 個人・商用利用可能。レスポンシブでいい感じに動作してくれるカルーセルスライダーです。動作もシンプルで綺麗だし、マークアップも簡単。テキストもOK。お気に入りのプラグインです。 Owl Carousel bxSlider 個人・商用利用可能。シンプルなスライダープラグインです。レスポンシブで動作し、カスタマイズもしやすく重宝します。 jQuery Content Slider | Responsive jQuery Slider | bxSlider Glide.js デモページがカッコイイス

    私がよく使っているjQueryプラグインまとめ(スライダー、モーダルウィンドウなど)
    nn1021
    nn1021 2014/08/07
  • CSS3で正円形を描く方法

    サイドバーにある「About me」の部分、各種SNSへのリンクを↑みたいな形にしたのですが、CSS3で正円形を描画する方法のご紹介です。 CSS3で正円を描く方法 CSS3にて正円を描くのには、以下のようなスタイルシートを書きます。 [css] .hoge{ width: 50px; height: 50px; -webkit-border-radius: 25px;/* width,heightの半分 */ -moz-border-radius: 25px; border-radius: 25px; background-color: #999;/* 円の色 */ } [/css] 高さと幅の半分を「border-radius」プロパティで与えてあげればOKです。早いところベンダープレフィックス無くても良いようにならないかしら。 またもしくは [css] .hoge{ width: 5

    CSS3で正円形を描く方法
    nn1021
    nn1021 2014/07/17
  • Siriに向かって「子供は何人いるの?」と尋ねた時の回答がめっちゃ怖い件

    何これ…めっちゃ怖いんですけど… 友人から教わったのですが、iOSの音声秘書機能アプリ、「Siri」に向かってとある質問をするとなんかちょっとホラーな回答を得られると言うお話です。 Siriに向かって「子供は何人いるの?」と尋ねる その質問とは「子供は何人いるの?」と尋ねると言うもの。 Siriさんのことですからウィットに富んだ返答をしてくれるんだろうなと思っていたのですが… 実際にやってみました。以下ネタバレ注意です。 ホームボタンを長押しでSiriを起動、「子供は何人いるの?」と尋ねてみると… 「子どもを持てるのは生命体だけですよ。」と言ういたって普通の反応。 なんだよ、怖くないじゃん…と思った刹那、急にいつもと違う口調で 「イ マ ノ ト コ ロ ハ」 と呟くSiriさん。 ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア なんか怖えええええええええええええええええええええ

    Siriに向かって「子供は何人いるの?」と尋ねた時の回答がめっちゃ怖い件
    nn1021
    nn1021 2014/06/09
  • コピペが出来るなら誰でも出来る、Web制作タスク自動化ツール「Grunt」導入手順

    なんだか、Web制作の際に起こる様々な面倒くさいタスクを自動化してくれるGruntというツールがあるらしく、私の周りのWebデザイナーさんやコーダーさんがこぞって導入されておりました。 はじめは「へぇ…あちきは別に興味ないからいいでありんすよ」と指をくわえて傍観していたのですが、便利便利の声を聞くにつれやっぱり羨ましくなってきました。だから導入した。使った。良かった。 そんな訳で今回は、Grunt.jsの導入から簡単な使い方までを紹介したいと思います。私のような黒い画面に抵抗を持っている初心者の方でも導入できるよう、コピペさえ出来ればGruntが使えるようになる記事にしてあるつもりです。 なお、今回導入した私のPC環境はOS X 10.9.1です。Windowsでの導入手順は今更だけどやるgrunt入門編・インストールから基的な使い方|WEB Drawerをご覧下さい。 Gruntで何が

    コピペが出来るなら誰でも出来る、Web制作タスク自動化ツール「Grunt」導入手順
    nn1021
    nn1021 2014/02/06
  • 1