タグ

2011年3月11日のブックマーク (2件)

  • 詳しい設定方法(画面イメージ) | お知らせ | NTTドコモ

    [3] 現在の状態について「無事です。」などの4つの中から選択し、任意で100文字以内のコメントを入力します。 状態を選ばずにコメントのみのご利用も可能です。また、状態を複数選択してのご利用も可能です。 [4] 「登録」を押すと、伝言板への登録が完了となります。 登録通知メールを送信する場合は、「送信」を押してください。 メッセージは1つの災害でのサービスを終了するまで保存され、10件登録することが可能です。 1 事前に送信先メールアドレスを設定している場合に表示されます。 2 「登録お願いメール」を受信した場合に表示されます。

  • ドコモからのお知らせ : 「災害用伝言板」の運用について | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ ドコモからのお知らせ 「災害用伝言板」の運用について 2011年3月11日 (2011年3月29日更新) 東日大震災、および静岡県東部地方で発生した地震の影響による被災地域の方々の安否確認の手段として、「災害用伝言板」を運用しています。 1.運用開始日時 2011年3月11日(金曜)  午後2時57分 2.伝言板にメッセージを登録が可能な地域 全国 3.伝言板を使ってメッセージの確認が可能な地域 全国 4.その他 2011年3月18日(金)午前6時より、ドコモスマートフォン(spモード)からも「災害用伝言板」がご利用いただけます。 パソコンなどからメッセージを確認する場合は、http://dengon.docomo.