タグ

政治に関するno_riのブックマーク (504)

  • 日中、どちらが譲歩したのか-日中の英語翻訳に微妙な違い - Japan Real Time - WSJ

    News Corp is a network of leading companies in the worlds of diversified media, news, education, and information services.

    日中、どちらが譲歩したのか-日中の英語翻訳に微妙な違い - Japan Real Time - WSJ
  • 川島義之 - Wikipedia

    川島 義之(かわしま よしゆき、明治11年(1878年)5月25日 - 昭和20年(1945年)9月8日)は、日の陸軍軍人。最終階級は陸軍大将。愛媛県生まれ。 経歴[編集] 明治11年5月25日、愛媛県士族の川島右一の長男として生まれる。 松山市外側尋常小学校、愛媛県尋常中学校を経て、明治31年(1898年)、陸軍士官学校(10期)卒業。明治41年(1908年)、陸軍大学校(20期)卒業。作戦資材整備会議幹事長、陸軍省人事局長、近衛歩兵第1旅団長、第19師団長、第3師団長を歴任。教育総監部部長、朝鮮軍司令官、軍事参議官を経て陸軍大臣に就任。 二・二六事件後予備役に編入。終戦直後の昭和20年(1945年)9月8日死去。 人物[編集] 陸士10期卒業時110位。同期に松木直亮、西義一、植田謙吉などがいる。陸大20期卒業時6位。 岡田内閣で陸相に就任したが、当時の陸軍は統制派と皇道派の対立が

    川島義之 - Wikipedia
    no_ri
    no_ri 2013/08/13
    この人なんというかとても鳩山由紀夫くさい・・・
  • 「私も戻ってきました」〜 麻生太郎副総理兼財務大臣が米CSISでスピーチ

    4月19日(米東部時間)、麻生太郎副総理兼財務大臣兼内閣府特命担当大臣が、米戦略国際問題研究所(CSIS:Center for Strategic and International Studies)にて「アベノミクスとは何か 日経済再生に向けた日の取組みと将来の課題」というタイトルで講演しました。 今年2月に安倍晋三首相が同所でスピーチした内容に掛けて「私も戻ってきました」に続き、日の首相がコロコロ変わるっていることについてジョークを飛ばして聴衆の心をわしづかみです。 講演は英語で行われ、スクリプトと日語訳が公開されていましたが、現在は削除されているようです。ニュースサイトでは断片的に報道されているスピーチ内容ですが、長文ですが全文読んだ方が背景を理解できるでしょう。 どこにも掲載されていないようなので、以下、公開されていたPDFをそのまま転載しました。しかるべき公的機関のホー

    「私も戻ってきました」〜 麻生太郎副総理兼財務大臣が米CSISでスピーチ
  • なぜか報道されない安倍総理のセキュリティダイアモンド構想

    プラハに拠を置く国際NPO団体「プロジェクトシンジケート」のウェブサイトに、12月27日付けで安倍晋三首相の英語論文が掲載された。しかし国内メディアはこの論文に沈黙を守っている。安倍総理は何を語ったのか。 今、日では奇妙奇天烈な事態が起きている。日の総理大臣が英語で世界に訴えた論文を、当の日メディアが一切取り上げようとしないのだ。 そもそも安倍総理が英語で論文を発表していたということ自体、初耳だという人がほとんどなのではないか。 安倍総理が論文を発表したのはプラハに拠を置く国際NPO団体「プロジェクトシンジケート」のウェブサイトである。プロジェクトシンジケートは世界各国の新聞社・通信社と提携しており、各国要人のインタビュー記事を配信するなど実績あるNPOだ。 その格調高さは安倍総理以外の寄稿者の顔ぶれを見ても一目瞭然だろう。ジョージ・ソロス、ジョセフ・スティグリッツ、ビル・ゲイツ

    なぜか報道されない安倍総理のセキュリティダイアモンド構想
  • 【中国BBS】 「かつての重鎮をこんな風に扱うなんて日本人は畜生だ」 菅直人前首相の寂しい選挙戦に中国人が同情

    中国大手検索サイト百度の掲示板に「菅直人前首相が1人寂しく選挙戦を戦っているぞ」という写真付きのスレッドが立てられた。スレ主が伝えたニュースについて、中国人ネットユーザーからさまざまな感想が寄せられた。スレ主は、東京の街角で撮影されたという写真を紹介した。写真では冬の寒空のもと、菅直人前首相が1人で「原発ゼロ」と書かれたビール瓶の箱の上に立ち、街頭で原発ゼロを訴えている様子が写っている。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355219349/ 中国大手検索サイト百度の掲示板に「菅直人前首相が1人寂しく選挙戦を戦っているぞ」という写真付きのスレッドが立てられた。スレ主が伝えたニュースについて、中国人ネットユーザーからさまざまな感想が寄せられた。 スレ主は、東京の街角で撮影されたという写真を紹介した。写真では冬の寒空のもと、菅直人前首

    【中国BBS】 「かつての重鎮をこんな風に扱うなんて日本人は畜生だ」 菅直人前首相の寂しい選挙戦に中国人が同情
    no_ri
    no_ri 2012/12/11
    重鎮を逮捕→死刑の国に言われても・・・
  • 機密文書4件漏えい確認 農水省、対中国輸出事業で最も高い秘密性 - MSN産経ニュース

    農林水産省の岩司副大臣は13日の参院予算委員会で、中国への農産物の輸出促進事業に関連し、農水省の機密文書の漏えいを4件確認したことを明らかにした。 岩副大臣の説明によると、漏えいしたのは政府の基準で機密性が最も高く「秘密文書」に相当するとされる「機密性3」の文書。事業を手掛けている一般社団法人「農林水産物等中国輸出促進協議会」の代表理事(民主党衆院議員秘書)に渡っていた。 この事業には、外国人登録証明書を不正に更新したとして書類送検された在日中国大使館の1等書記官が関与していた。岩副大臣は、機密文書が代表理事から1等書記官に流れたことは「今の段階では確認していない」とし、引き続き調査する意向を示した。 自民党の西田昌司議員への答弁。

    no_ri
    no_ri 2012/06/13
    『事業を手掛けている一般社団法人「農林水産物等中国輸出促進協議会」の代表理事(民主党衆院議員秘書)』ズブズブじゃんw
  • 筒井副大臣肝いり、農水輸出第1便は中国で廃棄 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    警視庁から出頭要請されている中国大使館1等書記官(45)の関与が明らかになった日産農産物の対中輸出促進事業を巡り、今年2月に第1便として中国・北京に輸出したコメなど3品目が、中国の検疫当局の指示で廃棄されていたことが農林水産省関係者の話でわかった。 第2便の輸出もストップしており、事業は事実上、破綻した格好だ。 同省の筒井信隆副大臣は、来コメの輸出時に必要な薫蒸(くんじょう)という殺虫処理が免除されたと説明していたが、中国当局は認めていなかったとみられる。 この事業は、日から輸出した3000品目以上の農水産物などを北京の施設で展示、販売する計画で、運営主体の「農林水産物等中国輸出促進協議会」によると、第1便は今年2月25日に輸出され、28日に北京で手続きを終えた。輸出したのはコメ計840キロのほか、粉ミルク80缶(88キロ)、日酒78。提携先の中国の国有企業の子会社の倉庫に納めら

    no_ri
    no_ri 2012/06/01
    オチがついたw
  • 尖閣発言、広がる波紋 官房長官「必要なら国が」 - 日本経済新聞

    東京都の石原慎太郎知事が沖縄県の尖閣諸島(石垣市)を都の予算で買い取ると発言したことが波紋を広げている。藤村修官房長官は17日の記者会見で、石原氏の真意を確認する意向を表明したうえで、必要なら国が購入することもあり得るとの認識を示した。尖閣諸島の領有権を主張する中国との間で、火種になる可能性がある。都が尖閣諸島の地権者と購入に向けた交渉に入っているのは、尖閣諸島の5つの島のうち、魚釣島、北小島

    尖閣発言、広がる波紋 官房長官「必要なら国が」 - 日本経済新聞
    no_ri
    no_ri 2012/04/18
    完全にダチョウ倶楽部
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 年金どうなるの?小学5年生の質問に総務相恐縮 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    このうち、川端総務相が出席した松山市の集会では、小学校5年生の参加者が「僕が大人になって、年金などの問題で世の中やっていけるのか」と質問。 川端氏は恐縮した表情で「小学5年生にそういうことを心配させているのは大変申し訳ない。深刻に受け止めたい」と応じた。

    no_ri
    no_ri 2012/03/21
    これの何がひどいって質問に答えないことによって、より不信感を増大させているところ。
  • 現職総理としては“異例”の街頭演説で支持訴え

    菅政権で入閣するまで20年以上にわたって、駅前での演説を日課にしていた野田総理大臣。内閣支持率が急落し、発信力不足が問われるなか、今週から消費税の議論が格化することから、現職の総理としては異例の街頭演説を行います。「どじょう演説」でトップの座を射止めた野田総理の反転攻勢となるのでしょうか。  19日午前から、民主党議員による演説が始まっています。オフィス街の新橋で、野田総理がターゲットにしているのは昼休みで集まる多くのサラリーマンです。この後、現職総理として選挙遊説以外では異例の街頭演説を行います。国会や記者会見でも主張してきた消費税増税の必要性などについて世論の支持を得ようと、今度は得意の街頭演説で直接国民に訴える作戦です。消費税増税をめぐっては、民主党幹部からは「まとまらなければ年明けに先送りもあり得る」との声が強くなっています。世論に訴えながら、何とか年内にまとめたい野田総理とのせ

    no_ri
    no_ri 2011/12/19
    総理仕事しろほんと
  • 読売テレビニュース

    [JASRAC許諾番号] 6728067038Y45038 Copyright (C)© YOMIURI TELECASTING CORPORATION. All rights reserved

    読売テレビニュース
    no_ri
    no_ri 2011/12/12
    『問責決議が可決された一川防衛相と山岡消費者相について、「辞任すべきと思う」と答えた人は一川防衛相が68.7%、山岡消費者相が70.2%』ついでのように問責された山岡大臣の方が高数値ww
  • 「脱北保護せず」政府が中国に誓約文書提出 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府が今年初め、中国政府の求めに応じ、北朝鮮からの脱出住民(脱北者)の保護について「中国の国内法を尊重し、脱北者を公館外から公館に連れ込まない」と誓約する文書を提出していたことが7日、分かった。 複数の日政府関係者が明らかにした。北朝鮮に配慮する中国の圧力に譲歩し、中国での脱北者保護を事実上断念したものだ。 政府関係者によると、同文書は、中国遼寧省瀋陽の日総領事館で2008~09年にかけて保護された脱北者5人の日移送をめぐる交渉で提出された。脱北者を「不法な越境者」とする中国側が出国を認めず、足止めが約2年~2年8か月と長期化。日側は事態打開のため昨年末、「脱北者を保護すべきでない」とする中国側の主張に「留意する」と口頭で伝えた。 中国外務省は軟化したが、公安当局が難色を示し、「これまでに脱北者が日に渡ることを認めた中国側の対応を評価する。今後は公館外からは連れ込まない」との

    no_ri
    no_ri 2011/12/08
    完全に内政干渉。おいおいおいおい。
  • 農水副大臣、政治資金でキャバクラ遊び…おっぱいチップの店も - 政治・社会 - ZAKZAK

    野田佳彦政権が「大増税路線」に突っ走るなか、政権幹部のあぜんとする“政治活動”が発覚した。11月30日に公開された2010年の政治資金収支報告書によると、岩司農水副大臣(47)は、高級クラブやキャバクラなどの35件の費用を政治資金で支出していた。支出の是非に加え、利用した店の中には「違法キャバクラ」にも含まれており、倫理上の問題も浮上しそうだ。また、マルチ問題を追及されている山岡賢次国家公安委員長(68)は政治資金で高級陶磁器を購入していた。  岩氏の資金管理団体「岩つかさ後援会」の報告書は、まるで“夜の帝王の豪遊記録”といった記載が並んでいた。  何と、64件あった「交際費」のうち35件が、東京・赤坂の「F」や、六木の「R」、西麻布の「S」、福岡・中州の「C」など、高級クラブやキャバクラ、ディスコなど“夜の街”での支出。「組織拡大費」名目でもキャバクラの支出が1件あり、支出総額は

    no_ri
    no_ri 2011/12/01
    『同僚議員は「彼は勉強熱心というか、時々、深夜まで歓楽街を視察していることで知られている(笑)。それにしても、あんな報告書を出して、次の選挙が大丈夫なのか」と心配する。』そろいもそろってずれている…
  • 防衛局長不適切発言:「知る権利」優先 本紙、オフレコ懇談報道/沖縄 - 毎日jp(毎日新聞)

    米軍普天間飛行場の移設問題に関する田中聡沖縄防衛局長の県民を侮辱した問題発言は28日夜、那覇市内で開かれた報道陣との非公式の懇談会であった。関係者の発言内容について記録、報道しないことを前提とした「オフレコ」形式の懇談だったが、琉球新報は読者に伝える責任があると判断して報道に踏み切った。識者はオフレコの原則よりも「国民の知る権利が優先される」と指摘する。 懇談会は各社負担する会費制で、県内外の9社の記者が参加した。午後8時ごろから始まった懇談は、テーブル中央に座った田中局長を記者が取り囲み、飲を伴いながら、基地問題について意見を交わした。 政府が年内提出を予定する環境影響評価(アセス)の評価書提出問題に話題が移った時、紙記者が「政府はなぜ『年内提出する』と明言しないのか」と問いただした。すると、田中局長は女性を乱暴することに例えて「これから犯す前に『犯しますよ』と言いますか」と応じた。

    no_ri
    no_ri 2011/11/30
    報道したことの是非は別として、今回の報道内容で「知る権利」を振りかざすのは筋が違うんじゃない?
  • 選挙改革:民主総会で成田教授「惨敗の時は連用制がいい」 - 毎日jp(毎日新聞)

    民主党の政治改革推進部の総会が29日、国会内であり、衆院の選挙制度改革について内閣官房参与を務める成田憲彦駿河台大教授の話を聞いた。成田氏は中小政党が議席を獲得しやすい小選挙区比例代表連用制の導入を提唱。総会では「次の衆院選で(300の)小選挙区で(民主党が)勝てるのは2桁になるかもしれない」と厳しい予測を示しつつ「惨敗の時は民主党でも連用制の方がいい」と連用制なら議席の減少幅が少なくなる効果があると述べた。

    no_ri
    no_ri 2011/11/30
    『「惨敗の時は民主党でも連用制の方がいい」と連用制なら議席の減少幅が少なくなる効果があると述べた。』ゲリマンダーって知ってる?
  • フジの橋下叩きがハンパない件・・・・・・ │ キニ速  気になる速報

  • 「国民総"幸福"量」を重んじるブータン国王が国会で演説 全文

    来日中のブータン王国ジグミ・ケサル国王は2011年11月17日、国会で演説を行った。ブータン王国は、国民の心理的幸福などを指標とする「国民総幸福量」(GNH)を重視する国として知られている。演説でケサル国王は、東日大震災について「いかなる国の国民も決してこのような苦難を経験すべきではありません」とした上で、「しかし仮にこのような不幸からより強く、より大きく立ち上がれる国があるとすれば、それは日と日国民だ」と語り、ブータンの言葉「ゾンカ語」で祈りを捧げた。 以下に国王の演説を全文書き起こして紹介する。 ・[ニコニコ生放送] ブータン国王の演説から視聴 - 会員登録が必要 http://live.nicovideo.jp/watch/lv71103233?po=news&ref=news#14:28 ■「皆様は大災害に静かな威厳をもって対処された」 ブータン国王: 天皇皇后両陛下、日

    「国民総"幸福"量」を重んじるブータン国王が国会で演説 全文
  • 時事ドットコム:晩さん会、総務相も欠席=「深く反省」と陳謝

    晩さん会、総務相も欠席=「深く反省」と陳謝 晩さん会、総務相も欠席=「深く反省」と陳謝 川端達夫総務相は17日の参院総務委員会で、16日夜のブータン国王夫歓迎の宮中晩さん会を欠席したことを明らかにした。総務相は「極めて失礼なことをしたと深く反省している。二度とこういうことがないよう自覚を持って臨む」と陳謝した。片山さつき氏(自民)への答弁。  晩さん会をめぐっては、一川保夫防衛相も民主党参院議員の政治資金パーティー出席のため欠席したとして陳謝している。総務相は欠席の理由について「随分昔から約束をしていた予定があった。調整を試みたが、どうしてもその日しか都合が付かなかった」と語った。(2011/11/17-16:06)

    no_ri
    no_ri 2011/11/17
    『「極めて失礼なことをしたと深く反省している。二度とこういうことがないよう自覚を持って臨む」』今まで自覚なかった宣言
  • 脱原発だと「貧富の差広がる」 ダライ・ラマが記者会見で述べる (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世(76)が2011年11月7日、都内で記者会見を開いた。 ダライ・ラマは10月末に来日。大阪・高野山で講演した後、11月3日から6日にかけて仙台、石巻、郡山など東日大震災の被災地を訪問した。被災地訪問後に記者会見を開くのは初めて。 ■「常に物事は全体を見るべき」 会見では、東京電力福島第1原発から20キロ圏内に放置された動物の写真をダライ・ラマに見せる記者もいた。さらに、記者は 「人間にも動物にも、放射能におびえずに生きる権利があるのではないか」 と問いかけた。ダライ・ラマは20キロ圏内の惨状に顔をしかめながらも、 「常に物事は全体を見るべきで、一面だけを見て決めるべきではない。破壊的な目的で使うものは、破壊的なものしか産まない」 として、広島を訪問した時のエピソードを披露。 「原子力が兵器として使われるのであれば決して望ましくな

    no_ri
    no_ri 2011/11/08
    ものすごいニュートラルさ。仏教すごい。