タグ

2007年3月8日のブックマーク (3件)

  • しったかぶりしてたので暗号技術を勉強 - マグネシウムライト

    暗号の話ってプログラマなら一般教養並みに知ってて当然、「というか知らないやつとは話にならんよ」と思ってるというくらいのイメージを持ちつつも、実は僕は各種技術の細かいところは全然知らなかったのです。MD5とかRSAとかAESとか。暗号のでっかい概要、例えばソフトウェア技術者試験に出るようなレベルまでは勉強しましたが。。 特にハッシュ周りは「ダイジェストってなにに使うか分かるけど、正確にはなんだ?」と心の中で思ってました。 お恥ずかしい。知らずに話を合わせててごめんなさい。 というわけで、勉強しました。 以下、ためになったページをぺたぺたと。 暗号技術基礎 まずはこちらから読みました。 結構古い記事みたいなんですが、暗号化・復号化から共有鍵・公開鍵など鍵の方式、署名、ダイジェストまで用途とともに説明してくれてて勉強になりました。 1.6.(1)でやっとダイジェストとかsaltのあたりの意味みた

    しったかぶりしてたので暗号技術を勉強 - マグネシウムライト
  • 暗号技術基礎

    リンクして下さっている方もいるようなので、ざっと直しました。あてずっぽうで書いている箇所がまだありますが、暇なときに随時修正します。(2001/02/26) 1.暗号技術Cryptography)の基礎知識 1.1. 基的な暗号化 以下の文を暗号化(Encrypt)することを考える。

  • Arbor Networks bfastflux

    As DDoS attacks continue to increase in frequency and complexity, DDoS attack threat intelligence becomes vital for automated, adaptive DDoS attack protection. Derived from NETSCOUT’s ATLAS network’s real-time monitoring of 50% of internet traffic, an unmatched source of visibility into global DDoS attack activity, combined with human insight from NETSCOUT’s ASERT Team, the ATLAS Intelligence Feed

    Arbor Networks bfastflux