タグ

2008年8月1日のブックマーク (6件)

  • 中国の貧しい村にITはあるか?

    経済成長著しい中国だが、統計上だけで13億人いる中国人の半分以上は貧しい農村部に住んでいる。中国における高級な日製品の購入者は、全人口の半分以下の都市部の、その中でも平均以上のリッチな層の人々だ。一方で貧しい村の人々には日製品とは縁が滅多にあるものではないが、中国IT事情をさまざまな角度から理解すべく、中国の貧しい地域に着目してITを探してみた。 奥地の貧しい地域にITはあるか? まずは都市部と経済的格差が激しい農村でITがあるかどうか確認すべく農村でのIT普及具合をチェックする。ただし広い中国、農村はいくらでもあるので行き先は絞らないといけない。低所得地域の目安として中国政府が認定する「国家級貧困県」というものがある(県というのは「省」の下の「市」の下にあたる行政区画。例えばXX省XX市XX県といった階層になる)。国家級貧困県の最新の定義によると、その地域における平均「年収」が400

    中国の貧しい村にITはあるか?
    no_ri
    no_ri 2008/08/01
  • 山谷剛史の「アジアン・アイティー」:「あらやだ、中国製なのこれ」──上海セレブにみる中国富豪のIT事情 (1/2) - ITmedia D PC USER

    当連載で、中国地方のIT事情を紹介し、奥地に行けば行くほどPCが超高額商品になる現実を見てきた。一方、中国で最も豊かな都市と言われる上海のコンシューマーIT事情はどうなのか。 上海の平均所得は2006年の時点で2500元弱(約4万円、「新華ネット」調べ)だ。この数値は首都の北京だけでなく、中国大陸地域のどの都市よりも高い。とはいえ、上海という街は、スラムと高級高層マンションが隣り合わせであることが当たり前で、大衆堂で働いてつつましく生活をする人がいるそのすぐ近所に、外資系企業で働く月給5000元(約8万円)以上の人も住んでいるという、貧富の差が“目視”できるほど極端に存在する街でもある。 たしかに、上海の「雰囲気」を形成しているのは相当数存在する富裕層であるその一方で、裕福でない住民も多い。とはいっても、低所得層の庶民が営む生活環境というのは、中国の地方大都市とそう変わりない。上海の低所

    山谷剛史の「アジアン・アイティー」:「あらやだ、中国製なのこれ」──上海セレブにみる中国富豪のIT事情 (1/2) - ITmedia D PC USER
    no_ri
    no_ri 2008/08/01
  • 北京上海じゃ分からない──「絶対多数」の中国人民IT事情

    平均的な中国人民がのどかに暮らす町に行く 数多くの日企業が“広大な”市場を求めて中国に進出している。しかし、その実態は「中国に進出している」というよりは、裕福で中国の最先端を行く「上海や北京に進出している」というのが正しい。上海や北京の市街地に住む人口を足しても2000万人くらいなわけで、中国の総人口を13億人とすれば、残りの12億8000万人が関わる地域経済圏にはまだまだ影響を与えていないことになる。 この連載では、すでに北京や上海といった中国の最先端年におけるIT事情を「『あらやだ、中国製なのこれ』──上海セレブにみる中国富豪のIT事情 」で、そして、中国奥地の農村におけるIT事情は「ITmedia +D PC USER:中国の貧しい村にITはあるか?」でそれぞれ紹介しているが、絶対多数の中国人が生活を営んでいる平均的な中国の地域経済圏といえる、「のどかな町」のIT事情を調査すべく現

    北京上海じゃ分からない──「絶対多数」の中国人民IT事情
    no_ri
    no_ri 2008/08/01
    これはおもしろい
  • 情報セキュリティのNRIセキュア

  • ひろゆき氏、なぜ半裸 「断り下手で……」

    「これ、ひろゆき氏、だよな……」 ――週刊「SPA!」8月5日号を開いた記者はぶっ飛んだ。2ちゃんねる管理人の西村博之(ひろゆき)氏が、上半身裸に黄色い蝶ネクタイを締め、バナナを手に笑顔を見せている、という写真が載っていたからだ。 別冊SPA!のムック「おバカ動画ちゃんねる」(全254ページ、500円)の広告ページの写真。ムックの表紙も半裸のひろゆき氏で、バナナではなくナスを手に持っている。 ひろゆき氏にただしてみたところ「う、、、断り下手だと人生苦労します。。。」とのことで、断り切れなかったようだ。とはいえ、いやいやにしては笑顔がさわやか。「いやぁ、、撮影中は開き直ってましたけどねぇ。。」ということらしい。 「ザテレビジョンの表紙を意識しました」(SPA!編集部) ムックは、動画サイトで発掘した約600の“おバカ”動画から、笑える瞬間をキャプチャ画像をまとめたもの。扶桑社のSPA!編集部

    ひろゆき氏、なぜ半裸 「断り下手で……」
  • SNSで起業家志望学生狙い撃ち 「まず身なり」と高額スーツ売りつけ

    起業を目指す大学生が高額なスーツを買わされる被害が最近になって頻発し、消費者センターが注意を呼びかけている。インターネット上や大学内で「起業のための人脈作りが学べる」などと誘われ、「まずは身なりから」ということで高額なオーダースーツを購入させられるというものだ。被害者はSNSのプロフィールに起業家志望などと書き込んだことで業者のターゲットにされたようだ。 「企業の人に会うにはまずはオーダースーツが必要だ」 東京都消費生活総合センターによれば、2008年6月下旬からこれまでに16件の被害相談があった。実際はこんな感じだ。 大学生がSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)に起業家希望とプロフィールに書いていたら、「君に最適な環境を紹介する」と誘われた。カフェで会うと「一流企業に勤める人とふれあい、自分を成長させる経験を積むことができる」と言われた。そして、「企業の人に会うにはまずはオー

    SNSで起業家志望学生狙い撃ち 「まず身なり」と高額スーツ売りつけ
    no_ri
    no_ri 2008/08/01
    買うなよw