タグ

2010年3月10日のブックマーク (6件)

  • そこには1匹の黒い毛の羊がいた : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    0.0点 (0票) そこには1匹の黒い毛の羊がいた 2010年03月10日 09:09| コメントを読む( 44 )/書く| 人気記事 Tweet 561 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2005/04/04(月) 01:02:43 ID:5OnFTtC50 ある国を数学者と物理学者と詩人が一緒に電車で旅行していた すると、窓から牧場が見え、そこには1匹の黒い毛の羊がいた。 詩人:この国の羊の毛は黒いんですね。 物理学者:いえ、この国には黒い毛の羊が少なくとも1匹いるということしかわかりません。 数学者:いえ、この国には身体の少なくとも片側の毛が黒い羊が少なくとも1匹いるということしかわかりません。 俺の好きなネタです。数学者はいつも厳密であるべきなんですね。 566 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2005/04/06(水) 15:56:17 ID:NBv2ZyaR0

    そこには1匹の黒い毛の羊がいた : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
    no_ri
    no_ri 2010/03/10
    これはうまい
  • 家族で作った芸術的な「悩殺雪だるま」がセクシー過ぎるとして近所から苦情 : らばQ

    家族で作った芸術的な「悩殺雪だるま」がセクシー過ぎるとして近所から苦情 雪が降ると、犬や子どもたちが大喜びで雪遊びを始めますが、定番はなんと言っても雪だるまです。 しかし芸術肌な人にとっては単なるお団子人形では飽き足らないようで、アメリカで立派な雪像を作ったと言う人がいました。 出来はバツグンだったのですが…、セクシー過ぎると苦情を受けてしまったのです。 物のミロのヴィーナスを思わせるこの曲線美。 なだらかなカーブも見事に表現されており、雪の白さがその美しさを際立たせています。 これはアメリカのニュージャージー州に住むエリサ・ゴンザレスさんが、何時間もかけて家族と一緒に庭に作ったもので、通りかかる人も写真を撮るほどの出来栄えだったそうですが、近隣住民から苦情が出てしまったのです。 作品を作ったのは女性なので、もちろんいやらしい目的ではないのですが、裸の女性像があるとのクレームを受けた警察

    家族で作った芸術的な「悩殺雪だるま」がセクシー過ぎるとして近所から苦情 : らばQ
    no_ri
    no_ri 2010/03/10
    服を着せるとむしろ
  • sociologbook | そりゃ仲良くできればそれにこしたことはないんですが

    「友だちや彼氏彼女から、『実は私、部落やねん』とか『実は俺在日やねん』とか『実は俺ゲイやねん』とかカミングアウトされたらどうする?」って聞くと、たいていの学生は「そんなの関係ないよ、ひとりの人間として好きだよ」って言っちゃうみたいで、「それ言うたらあかんよ」って言うとみんなびっくりする。 「ゲイだろうが何だろうが関係ない、人間として」っていう言い方は、せっかく勇気を出してカミングアウトした問題に関して「関係ない」って言っちゃうってことだし、とか、部落に対する自分自身の差別意識を変えないまま目の前のそいつだけ特別扱いするだけのことにしかならん、とか、まあこういう話はわれわれの業界ではわりとよく語られる定番の話になってるんですけども、そういうのがまたカミングアウトを無効化する暴力にしかならんのやわ、というと、学生たちはみんなへー、ってなって、わりと最後のレポートでもこのネタで書いてくるやつが

    no_ri
    no_ri 2010/03/10
    『差別のない状態っていうのは仲良くしてる状態っていうことと完全にイコールじゃない』
  • Baidu絵文字検索の苦労話、開発者の文字コードマニアが論文に -INTERNET Watch

    no_ri
    no_ri 2010/03/10
    文字コードもそうだけど、絵としての印象で使い方が全く異なる事に興味が。国際化しても解釈にかなり差が出るだろうな。
  • asahi.com(朝日新聞社):体調不良のスカイマークCA、社長一声「交代ならぬ」 - 社会

    スカイマークの機長が、体調不良で声が十分に出ない客室乗務員(CA)を交代させようとしたところ、西久保慎一社長と井手隆司会長が認めず、逆に機長を交代させて運航を強行していたことがわかった。  航空法は機長に乗員への指揮権を与えており、個々の運航では機長の判断が最優先される。同社の運航規定でも、安全に対する最終決定権は機長と定められている。また、CAは保安要員で、非常時に大声で乗客を避難誘導する役割がある。  機長の判断を経営者が覆したことについて、国土交通省は「前代未聞。安全にとってゆゆしき事態」として文書で厳重注意した。  同省によると、問題が起きたのは2月5日の羽田―福岡便。チーフ格のCAは風邪の治りかけで大きな声が出せない状態だった。出発前に気づいた外国人機長が「避難誘導などに支障をきたす」と交代を指示した。  ところが、事態を聞きつけた西久保社長は「健康上、問題はない」として認めず、

    no_ri
    no_ri 2010/03/10
    『同社は機長との雇用契約を即日解除した。』へったくそな対応だなあ
  • ギムリー・グライダー - Wikipedia

    ギムリー・グライダー(Gimli Glider)もしくはエア・カナダ143便滑空事故(Air Canada Flight 143)は、1983年7月23日にカナダで発生した、民間航空史上に残る有名な航空事故。前者の名称は事故を起こした旅客機の通称としても用いられる。 ギムリー・グライダーの名は、この事故で飛行中に燃料切れを起こし、旧カナダ空軍ギムリー空軍基地へ滑空状態(グライダー)で着陸したことに由来する。 事故の概要[編集] 1985年に撮影された事故機 事故後、前脚が修理された後の機体 1983年7月23日、エア・カナダ143便(ボーイング767-200)はケベック州モントリオールからアルバータ州エドモントンへの飛行中に高度約1万2,000m(4万1,000フィート)で燃料切れを起こした。エンジン停止後はパイロットの操縦により滑空し、マニトバ州ギムリーにあった旧カナダ空軍ギムリー基地の

    ギムリー・グライダー - Wikipedia
    no_ri
    no_ri 2010/03/10
    [[飛行機][ネタ][事故]『偶然にも、ウイニペグからギムリーに自動車で向かった整備士も、ガス欠で到達できなかった。』オチをつけるとは]