タグ

ブックマーク / harapeko.asablo.jp (2)

  • 「勉強」という語が「便利な言葉」化されているようですね。: 国民宿舎はらぺこ 大浴場

    勉強が出来る=頭がいい? 404 Blog Not Found:勉強が出来る=何がいい? 「勉強ができる」という蔑称 - 理系兼業主婦日記 404 Blog Not Found:それって勉強じゃないよ 最後の dankogai さめの記事がもうこれでもかっちゅーほどに叩かれまくっている。元々世間一般的な意味で言うところのいわゆる「勉強ができる子」に対する卑下が蔓延していることへの憤りに対して、最初っから厳密な (? あるいは俺様定義の) 「勉強」を指して「それだけできたって仕方ないだろう」という話に持って行こうとしているわけだから、話が通じるわけがない。 ただ、一方で id:pollyanna さめの体験談に同情された方がその後の dankogai さめのエントリーに腹を立てるのは心情としては理解できるんだけれども、彼が最初から、いや、あるいは昔っから「勉強」という言葉を斯様な意味で捉えて

    no_ri
    no_ri 2009/01/02
    dankogaiより10倍わかりやすい
  • 「サニタイズ言うなキャンペーン」に癒されてみる: 国民宿舎はらぺこ 大浴場

    「サニタイズ言うなキャンペーン」私の解釈 (K.Maebashi's home page さま) 言いだしっぺの高木先生お墨付き。一応、原典についてもリンクを示しておこうかしら。 「サニタイズ言うなキャンペーン」とは何か (高木浩光@自宅の日記 さま) 続・「サニタイズ言うなキャンペーン」とは (同上) てゆか、「やっぱりそれでいいんだよなぁ」と内心「ホッとした」というのが正直な感想。 思うんだが、「セキュリティー対策」と「セキュリティーホール対策」は、分けて考えるべきだと思う。 「セキュリティー対策」ってのは、その名の通り、セキュリティーを積極的に向上する為の対策であって、主な内容としてはウイルス対策ツールの導入だとか、プライベートファイヤーウォールの導入だとか (Unix 風 OS の常識から言えば、ポートフィルタリングは施していて当たり前とも思うが)、パッチを自動更新するだとか、バッ

  • 1