タグ

ブックマーク / www.net-ric.com (1)

  • 旅館「澤の屋」は、なぜ外国人から選ばれるのか;SQUARE・2003Winter

    昭和57年の7月、ついに宿泊者ゼロの日が3日間続いた。館主の澤功氏は、いよいよ廃業するか外客を受け入れるかの瀬戸際に立たされた。最盛期には24室あった客室も12に減らし、弁当屋も手掛けるなど、手を尽くしてきたが、どれも決定打にはならなかった。 経営が苦しくなってきたとき、既に外客を受け入れていた旅館の主人に「外国人を泊めてみてはどうか」と助言された。しかし、英語も話せず、設備も外国人には不向きな旅館に、泊まってくれる人など当にいるのだろうかと躊躇していたのだ。 澤氏は意を決して、その人が経営する「矢島旅館」を見に行った。すると、小さな規模の旅館に、外国人が溢れかえっていた。しかも、話しているのは誰にでも分かる簡単な英語だ。 「これなら自分にも出来るかも知れない」──ここから、旅館「澤の屋」の外国人宿としての新たな挑戦が始まった。 以来、合計80カ国から、延べ10万人以上の外客を受け入れて

    no_ri
    no_ri 2009/10/01
    『日本人の旅行客が来ないと嘆いている地方の旅館こそ、大きなビジネスチャンスが待っている』
  • 1