タグ

2016年4月19日のブックマーク (5件)

  • インスタントラーメン発明記念館で自分だけのオリジナルカップヌードルを作ったよ! - kiratto-life's blog

    大阪府池田市にある インスタントラーメン発明記念館 に行ってきました! こちらでは自分だけのオリジナルのカップヌードルが作れます。 こちらの施設では、事前予約不要のオリジナルカップヌードルを作るマイカップヌードルファクトリーと要予約インスタントラーメンの麺から手作りするチキンラーメンファクトリーがあります。 今回は予約不要のマイカップヌードルファクトリーです。 では、始まり始まり~(*^-^*) インスタントラーメン発明記念館 阪急宝塚線池田駅を降りて5~10分ほどのところにあります。子供の足でも大丈夫な距離です(^^) 館内に入る前にインスタントラーメンを発明した安藤百福さんの前でパチリッ。ここで記念撮影している人は多くいましたよー。 オリジナルのカップヌードルを作りましょう。 専用のカップを自動販売機で購入してお絵かきです。作成日も忘れずに記入しましょうね! カップにお絵かきがすんだら

    インスタントラーメン発明記念館で自分だけのオリジナルカップヌードルを作ったよ! - kiratto-life's blog
    noahsartgallery
    noahsartgallery 2016/04/19
    これは面白そう!作っても食べられなそう、もったいなくて
  • 子どもの前で喧嘩するメリット!子どもが増えると夫婦仲が悪くなる理由 - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那

    私:「わたしまだ顔も洗えてないんですけど!」 夫「じゃあ早く行ってこいよ!」 私:「またバスケ?!ずいぶん勝手だね!」 夫:「いいだろ!俺だっていろいろ協力してるじゃん!」 最近ほんの些細なことでも当たりのキツイ喧嘩が増えてきました。 前はこんなことでイライラすることもなかったし、例え何か言ったとしてもこんなに反撃してくる夫じゃなかった。 いつの間にこんなに喧嘩ばかりするようになったんだろう。 息子が生まれて数カ月我が家には不穏な空気が流れていました。 イライラを溜めっぱなし 余裕のないわたし・朝なかなか起きられない ・家事もなかなかはかどらない ・夫はなにも変わらない チビの夜泣きで寝た気がしない朝を何度も迎え、洗濯するにもお皿を洗うにも途中で泣かれたら中断してそのまま忘れてしまうことも増えてきました。 目の前の子育てと家事をこなすのにいっぱいいっぱい。それなのに 「今日夕飯どうする?」

    子どもの前で喧嘩するメリット!子どもが増えると夫婦仲が悪くなる理由 - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那
    noahsartgallery
    noahsartgallery 2016/04/19
    どちらか一方がいないときに子供に愚痴を言うよりは、目の前でけんかして仲直りする方がいいかな。
  • 【4コマ漫画】とにかく何でもやってみる精神。 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    ダンスィは好奇心に満ちている。 黙った時は、だいたい悪いこと考えてる時*\(^o^)/* 絶対怒られるのに、やってみたい!確かめたい!そんな気持ちを抑えられない。それがダンスィ。 排水溝にわざと歯ブラシを落としてみたり。 大根おろしにかき氷シロップかけてみたりね。 【今日のオススメ絵】 ジャングルに落ちていた赤い傘をめぐる騒動記。 あかいかさがおちていた posted with ヨメレバ 筒井 敬介 童心社 2011-10 Amazon 楽天ブックス ジャングルのなかに、あかいかさがおちていた。いったいどこからきたのかな。いったいだれがひろうのかな。大胆なタッチでカラフルな絵が印象的。文字は多いですが、大きな文字で書かれているので、幼児でも読みやすいです。動物たちの会話やストーリーの展開が、なんというか、「むかしの絵」を感じさせてくれる絵なんです。4歳頃からオススメです。

    【4コマ漫画】とにかく何でもやってみる精神。 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    noahsartgallery
    noahsartgallery 2016/04/19
    好奇心に充ち溢れすぎてますね 笑 その辺の気配を察知できるのもさすがイメトモさんです。
  • Loading...

    Loading...
    noahsartgallery
    noahsartgallery 2016/04/19
    >mikumamaさん 気が付けば「パスタ担当」のようになっていますが、パスタは僕の方が上手なようです。ごはんですよパスタは何にもない時に簡単にできるのでお勧めです♪
  • お部屋がおむつで臭くならないオシャレなゴミ箱とは? - まーちゃんの乳幼児のおむつ&生活用品と私の日常♪

    お部屋の中でおむつを捨てる際に普通のゴミ箱を使っていると どうしても臭くなってしまいますよね? だからと言ってわざわざゴミ箱をトイレなどに置くのも 遠くてイヤだと思います。 我が家でも普通のオムツを捨てる際にフタ付きのゴミ箱を買って 使っていたのですが・・・ フタをしているのにも関わらず臭いです^^; そこでをお部屋がおむつで臭くならないように、 なおかつオシャレなゴミ箱を買ってみました! 実際に使ってみると全然ニオイません。 最初は見るからに面倒くさそうな作りだな~っと思ってましたが 慣れてくると簡単ですのであると便利です。 というかかなり重宝しています(^^)v 以下簡単な手順です。 まずは体です。 肝心のオムツを捨てる入口はこちらです。 押しこむように捨てます。 さらに中を開けるとこんな感じです。 カッター部分で適当なところでカットします。 あとで両端を結ぶのでそれ考慮します。 カ

    お部屋がおむつで臭くならないオシャレなゴミ箱とは? - まーちゃんの乳幼児のおむつ&生活用品と私の日常♪
    noahsartgallery
    noahsartgallery 2016/04/19
    これは便利!