2012年1月17日のブックマーク (1件)

  • 二本松市災害対策本部情報(第2号・H23

    松市災害対策部情報(第 23 号・H24.1.12 発行) 個 人線量計(線量バッジ)測定結果中間報告 ( 測 定 期 間 : H 2 3 . 9 . 1 ∼ 1 1 . 3 0 ) 個人線量計測定の小・中学校分の結果を報告します。小・中学校以外は、現在集計中です。 (1)測定値分布図(H23.12.8回収分まで) 120 100 80 60 40 20 0 0.08 0.16 0.24 0.32 0.48 0.56 0.64 0.72 0.88 0.96 1.04 1.12 1.28 1.36 1.44 1.52 0.4 0.8 1.2 0 人数 ◆小学校 人数 ◆中学校 60 50 40 30 20 10 0 0.08 0.16 0.24 0.32 0.48 0.56 0.64 0.72 0.88 0.96 1.04 1.12 1.28 1.36 1.44 1.52

    nob_hg
    nob_hg 2012/01/17
    二本松市の小中学生の個人線量計の集計結果。9-11月の3ヶ月の線量のヒストグラムが掲載。0.3-0.4mSvが平均、最頻値だが、例外的に高線量の子もいる。例のマンションの1.62mSvが最大値だが、他にも1mSv越えは10数人いそう。