タグ

2009年3月13日のブックマーク (4件)

  • Googleリーダー&Firefoxで全文RSSも非表示画像も全部見る | 教えて君.net

    最近は更新情報を「RSS」で配信しているサイトは多く、最新情報のチェックに便利だ。しかし、RSSが一部だけだったりすると、結局サイトを開いて読むことになる。Google リーダーで一部配信RSSのサイトを全文読むテクを紹介しよう。 RSSRSSリーダという専用ツールでRSSを読めば、最新情報を素早くチェックすることができる。しかし、RSSで情報を配信しているサイトでも、記事の内容が全文配信されているところはまだ多くない。記事を読みたければそのサイトを開いて読む必要があるのだ。 Googleが提供するRSSリーダ「Googleリーダー」と、Firefoxおよびその拡張「Google Reader Full Feed」を導入すれば記事の全文を取得することが可能になるぞ。 また、RSSリーダ上では画像が表示されないということもある。そんな場合は同じくFirefoxの拡張「RefControl」

  • Item - データベース: LDRFullFeed - wedata

    Database: LDRFullFeed LDR Full Feed 互換 Script のためのデータベースです. LDR Full FeedはWebページのurl,文部分を指すxpath,ページの文字コードを指すenc,microformatsの捜索を定義する真偽値(文字列で可),SITEINFOの優先順位を決定するtypeのデータを使用し,RSS Reader上で全文を表示します。 SITEINFO Format * url (required) 対象のエントリーのURLにマッチする正規表現。(RegExp.test()で検索) * xpath (required) エントリーの文部分を指定するXPath。 * type (required) SBMはSBM 個別のblogはINDIVIDUAL, 長くていやだという人はIND 汎用のもののblogはSUBGENERAL, 長く

    nobeans
    nobeans 2009/03/13
  • Firefox拡張機能開発チュートリアル - outsider reflex

    Firefox拡張機能開発チュートリアル XULの基礎からXPCOMの利用方法まで徹底解説! 2008/4/12 2008/9/25 2009/3/12 Software Design誌2007年4月号第2特集「Firefox拡張機能開発チュートリアル」をFirefox Developers Conference Summer 2007でテキストとして頒布するために再録したものです。また、付録として知って役立つOSSのライセンスも収録させていただいています。 ダウンロード 目次 奥付 ライセンス 関連文書 Home Back to List 目次 1章:Firefox拡張機能ことはじめ(江村 秀之(level)) はじめに 拡張機能普及の背景 拡張機能でできること 拡張機能を作ってみよう! 2章:拡張機能開発で使う技術(下田 洋志) 拡張機能開発に利用する技術 それぞれの技術の役割 最低限

  • Ymir降臨 - jfluteの日記

    @Java, Ymir Ymir-1.0.2がリリースされました。 Ymirのトップページ あまりこのBlogではWEBフレームワークの話題をしませんが、 ちょっと今回ばかりはWEB側に寄ってみましょう。 このYmirというフレームワークを「個人的な非公式な見解で」 大きく5つの特徴を挙げて紹介します。 A. HTMLテンプレート(+ 自由度高い) B. PRGパターン(+ Forwardもできる) C. スコープ管理(+ 自由度高い) D. Pageクラスの自動生成(+ GenerationGap) E. HotDeploy(+ 自動生成結果も即反映) 「A」と「B」と「C」は、先進的なフレームワークであれば、 サポートされていることが多いですが、Ymirのポイントは、 「いざってときの小回りが利く」 というところです。これらの機能をサポートした場合に一般に 問題になるのは自由度です。い

    Ymir降臨 - jfluteの日記