タグ

2014年5月12日のブックマーク (6件)

  • Atomのコード読みまくったので、git-grepの結果へジャンプできる拡張を作ってみた - mizchi's blog

    ここしばらく気が狂ったようにGithubのAtomのコードを読んでた。 コードリーディングの成果はここに貼ってる。まだ更新するかもしれない atom-reading.md で、大体のコードを読んだのはいいとしてなんか作らないと勿体無い気がしたので、エディタ内でgit-grepの結果見てジャンプできるやつ作った。 mizchi/atom-git-grep 自分で作っといてなんだけどくっそ便利だと思う。Sublimeで作りたかった。 プラグインの作り方の大雑把な概要 nodeのモジュール使って、普通のブラウザっぽいUIを組む。基パーツはatom側に揃ってるので継承して使う。 必要なインスタンスはだいたいatom変数以下に入ってる。shift+cmd+I でデバッガ開いて叩きまくるとだいたい察することができる。 プラグインのスケルトン生成 shift+cmd+p でコマンドパレット出して、 P

    Atomのコード読みまくったので、git-grepの結果へジャンプできる拡張を作ってみた - mizchi's blog
    nobeans
    nobeans 2014/05/12
    git-grep大好き人間だけどこれ便利すぎる
  • 「TDD is dead. Long live testing」 まとめ - quattro_4 scribble

    RailsConf 2014 Is TDD dead? Is TDD dead? [Part II] Is TDD dead? [Part III] Is TDD dead? [Part IV] Is TDD dead? [Part V & VI] (40分くらいの Kent frozen がうける) TDD is dead. Long live testing. (DHH) 翻訳 2014-04-24 - やっとむでぽん 自動化したリグレッションテスティングが存在しないという残念な業界の現状 TDDには感謝しているが、設計の教義としてはとっくに使わなくなっている 間接的で過剰に複雑な構造を生みがちだ。「遅い」ものをすべて避けようとする 伝統的な意味でのユニットテストはほとんどしない。すべての依存関係をモックにし、何千というテストが数秒で終わるようなユニットテスト 我々は完全なシステムテス

    「TDD is dead. Long live testing」 まとめ - quattro_4 scribble
    nobeans
    nobeans 2014/05/12
    これはよいまとめ。今回の一件は、想像してた以上に大御所達がmockを局所的にしか使っていない(またはまったく使わない)ことがわかったのが収穫。t-wadaもかなり前からそう言ってた。
  • Clean Coder Blog

    Frameworks are powerful tools. We’d be lost without them. But there’s a cost to using them. Think of Rails, or Spring, or JSF, or Hibernate. Think about what writing a web system would be like without these frameworks to help you. The idea is disheartening. There’d be so many little piddling details to deal with. It’d be like endeavoring to construct a mnemonic memory circuit using stone knives an

    nobeans
    nobeans 2014/05/12
    ボブおじさんのフレームワーク(FW)との付き合い方指南/"FWとの主従関係は徐々に逆転してしまう" "統治権は手放すな" "FWが解決したい問題≠君の問題" "DHHは言った「F(sensored)」""タンスターフル!"
  • Docker 現状認識確認会をした - stfuawsc

    まえおき 2つくらいデプロイしたい新規のアプリがあったので運用方法の候補に Docker も検討した 検討段階で既にいくつか課題点が見えた Docker に興味ありそうな人たち (@deeeet @repeatedly @kenjiskywalker @punytan) で寿司した 参考画像 pic.twitter.com/wGcPZw0bVp — ヾ(o゜ω゜o)ノ゛''''プニプニ! (@punytan) May 9, 2014 tl;dr プロダクションで Docker 使うのは今のところ人柱 盛り上がってる感はあるけど実際使ってる人いない Docker は周辺のミドルウェアが揃わないとなかなか使いにくい 話題ごとに箇条書きメモ 運用 アプリのログを完全に回収する方法どうする? ホストのディレクトリをマウントしてそこに書き込む? ログ回収しきってからコンテナ止める安全な方法は? コン

  • 非同期処理の基礎

    MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その1) 2024/05/17の勉強会で発表されたものです。

    非同期処理の基礎
  • All Posts | 8th Light

    nobeans
    nobeans 2014/05/12
    ボブおじさんのフレームワーク(FW)との付き合い方指南/"FWハーレム説" "FWが解決したい問題≠君の問題" "DHHは言った「F(省略されました)" "FWとデートまではよいが結婚はするな" "統治権は手放すな" "タンスターフル!"