タグ

2016年5月23日のブックマーク (2件)

  • 文章中から韻を踏んでいるフレーズの組み合わせを検出する gem を作りました - Qiita

    依存関係 natto が利用できる必要があります。 使い方 Rhymer::Parser.newの引数に文章を渡すと、検査結果が含まれたインスタンスが生成されます。インスタンスのrhymesメソッドを実行すると、韻を踏んでいるフレーズの組み合わせの配列が返されます。 require "rhymer" rhymer = Rhymer::Parser.new("今日はとても良い天気ですね。こんな日は自然に元気になります。") rhymer.rhymes.each do |rhyme| puts [rhyme[0], rhyme[1]].join(" ") end require "rhymer" lyric = <<"LYRIC" 1853年(嘉永6年)、長崎の出島への折衝のみを前提としてきた幕府のこれまでの方針に反して、江戸湾の目と鼻の先である浦賀に黒船で強行上陸したアメリカ合衆国のマシュー

    文章中から韻を踏んでいるフレーズの組み合わせを検出する gem を作りました - Qiita
    nobeans
    nobeans 2016/05/23
    頑張ったけど、ヴァイブスで耐えきれず吹いた。 "韻(ライム)の不足は大きな社会問題になりつつあります"/"業務上どうしても急ぎでライムが必要な場合"/"スコア(ヴァイブス)"
  • Cédric Champeau's blog: Gradle and Kotlin, a personal perspective

    First of all, it’s been a long time since I last blogged, and I’d like to remind that everything written here are opinions of my own and not the views of my employer, which happens to be Gradle Inc as write those lines. A few days ago, Gradle and Jetbrains announced a partnership to make Kotlin a first class language for Gradle builds, both for build scripts and plugins. Most likely, you know Grad

    nobeans
    nobeans 2016/05/23
    "Gradleは今後Kotlinに注力してくけど、Groovyサポートは続けるし、でもIDEサポート超重要だし、ビルドしたいユーザのメリットこそが重要でしょ?そういう立場上Groovyコア開発者から降りるけど今後ともよしなに"(超訳)