2020年1月10日のブックマーク (5件)

  • 港区芝・慶應仲通りの「名前のない餃子屋」が閉店してしまった… - xckb的雑記帳

    港区芝5丁目、慶應仲通りの端の方にあった、真っ黒な建物に看板もない、俗に「名前のない餃子屋」と呼ばれていた餃子屋さんが、昨年末でついに閉店してしまった。 おばあちゃんが一人で切り盛りしていたお店で、それほど頻繁に通っていたわけではなかったのだけれども、この界隈の餃子屋さんとして、…だけではなく単純に餃子屋さんとして最高に気に入っていたのだ。このエビが入ったプリプリの小ぶりな餃子、大好きだったんだよなぁ。一見愛想がないようだけれども、俺のような時々しか行かない客が行っても、毎回「久しぶりだねー」と迎えてくれたおばあちゃん、ありがとう。 とても気に入っていて、時々ではあっても顔なじみになるくらい長く通っていたお店とお別れするのはやはり悲しいものだが、最近そういう例は少なかっただけにかなり残念である。同じようなことを思ったのは恵比寿の八重山料理屋さん、(旧)「マンタ堂」(たしか2008年頃に閉

    港区芝・慶應仲通りの「名前のない餃子屋」が閉店してしまった… - xckb的雑記帳
    nobinyanmikeko
    nobinyanmikeko 2020/01/10
    僕の場合は川口駅そばの五月という関西風手打ちうどんの店が閉店したのが寂しい。美味しくて愛想が良くて落ち着ける店だったけど、老夫婦だけでやってたから早晩こうなるだろうとは思っていたのがついに。
  • 津軽海峡の冬景色を見てみたい。船で

    石川さゆりさんが『津軽海峡・冬景色』を昨年末の紅白で熱唱した。なんでもこの歌、昭和、平成、令和と3つの時代をまたいで歌い継がれているという。 思えば、聞くたびに「津軽海峡ってどんなところなのだろう」と思いを馳せ、過ごしてきた。薄暗そう。海がひたすらに荒々しそう。風の音がけたたましそう。漠然としたイメージこそわくけれども、実態はわからないままだ。ここらで一度、肉眼で見ておきたい。 フェリーに乗って見てきました。

    津軽海峡の冬景色を見てみたい。船で
    nobinyanmikeko
    nobinyanmikeko 2020/01/10
    昔、洞爺丸や羊蹄丸に乗ったけど、全部夏で、冬に乗ったことは無かった。小学校時代の担任が留萌の人で「灯台守」の歌が好きだったから、いつか留萌の海を見たいと思っていたものの、多分そんな日は来ないだろうな。
  • 「卑弥呼の墓」を素粒子で探査 奈良・箸墓古墳の内部 | 共同通信

    nobinyanmikeko
    nobinyanmikeko 2020/01/10
    別に宮内庁が調査拒否しているのは箸墓だけでは無いけれど。宮内庁は戦後は「愛される皇室」をスローガンにしたけれど、こういう所は全然変わってないなあ。
  • ボロアパートに一人で住んでいるおっさんの人生

    街を歩いているとけっこうボロアパートあるし、普通に人住んでいるよね……。 ああいうのに一人で住んでいる人ってどういう人生を歩んできたんだろう。 何となくだけど寡黙で怒りっぽくて、部屋は汚れているイメージある(どこからきたイメージだ?)。 高校時代は部活してたのかな?大学には進学してる?最初の就職はどこだったんだろう?結婚を考えた相手はいた? でも、話す接点もないし、一生わからないんだろうな……。 (追記) みんなボロアパートに住む=悲惨な境遇だと思っているんだね。おれは多様な世界を知りたかっただけだよ。みんなは見下してるんだね。さもしいよ。 (再追記) 「ボロアパートに住んでるけど実は裕福なんだ!」って見下してないと出てこないだろ。そういうことを聞いてるんじゃねえよ。クソだわお前ら。

    ボロアパートに一人で住んでいるおっさんの人生
    nobinyanmikeko
    nobinyanmikeko 2020/01/10
    ボロアパートに一人で住んでるけど何か?人間は一人だけど(=^・^=)がうにゃうにゃいるよ!結婚はしなかったけど、愛の告白(らしきもの)を言われた👩は何人かは居るよ。
  • 選ばれたのはテレ東でした…日本のテレビ局で唯一カルロス・ゴーン被告会見場に入れたのはテレ東のWBS記者→あのテレ東が緊急生中継を行う事態に

    WBS@テレビ東京 夜10時から放送中(金曜のみ夜11時) @wbs_tvtokyo テレビ東京「WBS(ワールドビジネスサテライト)」の放送時間は夜10時~(月~木)、夜11時~(金)です。 メインキャスターは相内優香 豊島晋作(月~木曜)大江麻理子(金)。「一歩先を照らす経済ニュース」をお届けします。 https://t.co/09TwgsON8p tv-tokyo.co.jp/wbs/ WBS@テレビ東京 夜10時から放送中(金曜のみ夜11時) @wbs_tvtokyo 日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告が、逃亡先のレバノンで開いている記者会見を、テレビ東京系列では現在緊急生放送をしています。日テレビ局で唯一、テレビ東京の記者が会見場の中に入っています。ぜひご覧ください。#WBS 2020-01-08 22:07:04

    選ばれたのはテレ東でした…日本のテレビ局で唯一カルロス・ゴーン被告会見場に入れたのはテレ東のWBS記者→あのテレ東が緊急生中継を行う事態に
    nobinyanmikeko
    nobinyanmikeko 2020/01/10
    テレビ東京と朝日と週刊ポストって、どういう基準なんだ???