2022年6月6日のブックマーク (1件)

  • 全盲ながら子供3人を育てた両親 毎日の苦難と工夫、温かかった周囲のサポート(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    2年前、視覚障害者専門のナレーションサービス「みみよみ」が誕生した。視覚障害者の強みである声を生かし、彼らの就労機会の増加も目指す取り組みだ。代表の荒牧友佳理さんは、全盲の両親に育てられた。そのときの生活が「みみよみ」のビジネスにつながっている。一方、両親は友佳理さんら3人の子どもを育てたというが、苦労も多かった。両親と荒牧さんに話を聞いた。(ライター・庄司里紗/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) ある配管企業のPR動画。女性の明瞭な声でナレーションが語られる。 <コロナ禍であっても私たちが工事を続ける理由は……> このナレーションをしているのは、「みみよみ」(東京都千代田区)に所属するナレーターだ。同社には20代から50代までの6人のナレーターが所属するが、共通しているのは視覚障害者であることだ。 「ナレーションの技術は奥が深く、一朝一夕に身につくものではないので、プロによる

    全盲ながら子供3人を育てた両親 毎日の苦難と工夫、温かかった周囲のサポート(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    nobinyanmikeko
    nobinyanmikeko 2022/06/06
    フォルクローレの日本を代表する演奏家であり作曲家でもあるHさんは旧東京教育大学付属盲学校の出身だ。長谷川きよしさん・初代高橋竹山さんなど音楽家には視覚障害者が少なくないね。