タグ

2006年7月27日のブックマーク (4件)

  • Windows Live の RSS リーダー機能 : 管理人@Yoski

    Livedoor Reader など先進的な人のツールとは対照的に、万人をターゲットにしている Windows Live。 マイクロソフトのパワーが注ぎ込まれることを考えると機能的な評価とは無関係に広がりを見せる可能性があると思います。 #あくまでも可能性、ですが…。MSもポータルに力をいれてくることは間違いないので。 IE7 β3 の日語版公開とほぼ同時に Windows Live の RSS リーダー機能も強化されたようです。 ということで(先端層の人はまだ無視すべきネタであることは理解しつつも)すこしだけご紹介。 Windows Live では各フィード単位で箱が用意されています。 ちょっと面白いのは、フィードに含まれる画像を右上に表示し一定間隔で切り替えている点です。 画面に動きがでて良い方法だと思います。 さらに Windows Live では OPML のインポート機能が追加

  • mixiで求人すると?

    新聞広告より効果アリ!? “mixiで求人”してみましたという記事より。 人材不足の昨今、即戦力となるスタッフの求人にはそれなりの費用と時間がかかる。この経費を低減するためにSNSを利用する企業が増えているようだ。 なんとmixiに「mixiハローワーク」というコミュニティが存在するそうです。メンバーは9,000人もいて、就職活動中の人、アルバイトを探している人などが登録しているとのこと。 ということで、この「mixiハローワーク」を利用して求人を体験した人のお話です。 新聞に求人広告を出すのと同タイミングで「mixiハローワーク」にトピックを立てると、新聞を見た人よりも遙かに多い人から問い合わせのメッセージが届いた。メッセージから応募者のプロフィール、日記、参加コミュニティなどをチェックして、年齢や居住地、興味のあることなど、面接に呼ぶ前にある程度の人物像を推し量ることができるのもSNS

  • 「すべてをメールに一元化」前ライブドア代表取締役・山崎徳之さん

    「15年前に読んだ、『カッコウはコンピュータに卵を産む』に一番影響を受けました。これでネットワークに興味を持ったんですね」──。 事件後のライブドア代表取締役を、2006年2月から6月まで務めた山崎徳之さん。SIPなどに造詣の深い、生粋の技術者でもある人物だ。ライブドア流、いやオン・ザ・エッヂ(ライブドアの前身)流とでも言うべき、山崎さんのITを活用した仕事術は、技術者の香りを漂わせつつ、これからのビジネスパーソンの仕事のやり方を予感させるものだ。 すべてをメールに一元化 「メールでメモを取ります。メールの受信箱に入っているものが“自分のやること”。用があるときは自分にメールを出して、ここがゼロになったらやることがないという状態です」 ほぼすべての作業をメールに集約してしまう。それが山崎流だ。PCで使うアプリケーションの8割はメール。残り2割がブラウザだという。6~7年前からこのスタイルを

    「すべてをメールに一元化」前ライブドア代表取締役・山崎徳之さん
  • バッファロー、仮想CD/DVD機能付きポータブルHDDに160GBモデルを追加 | パソコン | マイコミジャーナル