タグ

カビに関するnobochi_1のブックマーク (6)

  • 梅雨時のシーズンですね毎度の事ながらカビについて書いてます

    梅雨時なんで衣類に発生するカビについてです。 はい、以前にも何回か書いた記事ですが、カビの季節なんで再度お知らせいたしますね。 カビの生えてくる条件ですが、カビは必ず水分のある所で発生致します。 ようするに、湿気のある所にしか存在出来ません。 ですが、水蒸気などのすぐに消えてしまう様な霧の状態ではカビは発生致しません。 では、カビってどうして出てくるのでしょう? カビは霧の状態では発生致しませんが、結露で水滴になるとカビが出来るんです。 それは、結露や水滴などの水にカビが酵素をかけて、栄養分を取り入れるからなんです。 カビの酵素は水に濡れていないと反応出来ないからなんですね。 ちなみに着物を湿気の多いタンスにずーーーっと仕舞ったままにしていると、茶色の星の様なシミが発生します。 実際に、この状態のシミの事を『ホシ』と言いますがこれもカビなんですね。 おはようございます、オノウエです。 では

    nobochi_1
    nobochi_1 2016/05/12
    雨でジトジトと蒸し暑い日が続きます。そんな時に気になるのがカビ。カビの生えない4つの方法を書いてます♪
  • 『洋服にもしもカビが生えてきたら場所を変えてみましょう』

    洋服にもしもカビが生えてきたら場所を変えてみましょう 2016/2/24 お知らせ編, 疑問編 元から湿度の多い場所もある はい、最近聞いたお話なんですが、お家で押し入れやクローゼットにあるお洋服が、すぐにカビが生えて困る... 記事を読む 続きはこちらのワードプレスにて⇒年間シミ抜き除去率90%以上のクリーニング屋♪修復師のぼっち ではでは~ ポチッとヨロシクお願いいたします ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ クリーニング店 ブログランキングへ 読者登録もしてね♪ フェースブックや、インスタグラム、ツイッターをされてる方、フォローしてね♪ ※フェースブックの場合は、メッセージも一言頂けると助かります。(^_^) 尾上 昇 = 『Facebook』 NOBOCHI_ = 『Instagram』 @nobochi_ = 『Twitter

    『洋服にもしもカビが生えてきたら場所を変えてみましょう』
    nobochi_1
    nobochi_1 2016/02/24
    結露が起きやすい最近の季節、カビにも注意いたしましょう♪
  • 洋服にもしもカビが生えてきたら場所を変えてみましょう

    元から湿度の多い場所もある はい、最近聞いたお話なんですが、お家で押し入れやクローゼットにあるお洋服が、すぐにカビが生えて困るというご相談をお受けいたしました。 そして、お伺いしたお話によると、お家のあった所が元々池のあった場所だったそうで、湿気が上がりやすいとお伺いいたしました。 そんな事ってあるんですかね? でも、元々水が集まりやすい場所なら、湿気が多くても不思議ではないですよね。 おはようございます、シミ抜き修復師のオノウエです。 地面から湿気が上がるのなら、一軒家の場合には1階がダメなら、2階に保管するのもアリかも知れませんね♪ カビは必ず水分のある所で発生致します ええ、ようするに湿気のある所にしか存在いたしませんので、水蒸気などすぐに消えてしまう霧の状態ではカビは発生致しません。 ですが、結露で水滴になるとカビが出来るんです。 それは、水にカビが酵素をかけて栄養分を取り入れるか

    洋服にもしもカビが生えてきたら場所を変えてみましょう
    nobochi_1
    nobochi_1 2016/02/24
    結露が起きやすい最近の季節、カビにも注意いたしましょう♪
  • 衣類に生えてしまうカビを未然に防ぐ4つの方法とは

    カビはどうして出来るのか はい、カビは必ず水分のある所で発生致します。 ようするに湿気のある所にしか存在いたしません。 ですので、水蒸気などのすぐに消えてしまう霧の状態ではカビは発生致しません。 霧の状態ではカビは発生致しませんが、結露で水滴になるとカビが出来るんです。 それは、水にカビが酵素をかけて栄養分を取り入れるからなんです。 酵素は水に濡れていないと反応出来ないからなんですね。 まいどシミ抜き修復師のオノウエです。 ちなみに、着物を湿気の多いタンスに何年も仕舞ったままにしていると、茶色の星の様なシミが発生します。 実際に見た目通り、このシミの事をホシと言いますが、これも実はカビなんですね。 では、カビが生えない様にするにはどうしましょう? そこでカビの生える条件を断つ方法を4つ書いてみました。 カビの生える条件を断つ4つの方法 ①空気を入れ替える これ、よく聞きますよね王道です!

    衣類に生えてしまうカビを未然に防ぐ4つの方法とは
    nobochi_1
    nobochi_1 2015/09/20
    地盤が湿気を含む場合は地面から湿気が上がってくる事もあります。
  • 『シミは放置するともっと酷い事になるので一度お洋服を確認して下さい』

    古いウール生地の黄ばみ取り おはようございます!シミ抜き修復師の、のぼっちです毎度! 今日は、チェックのワンピースに付いている黄色いシミの、シミ抜き事例です。 ネタに困ると、大量にストックされている、シミ抜きビフォーアフターの画像を利用しての事例ブログになります♪ 決して手抜きではありません! そこん所、ヨロシクです♪ 何べんも言っておりますが、ちなみにシミは、下の絵のような構造になっています。 シミは層になって付いている 付いた汚れやシミは、生地に層になって付いていますので、油性→水性→など上から順に取って行きます。 今回の場合も、べこぼしがそのまま付きっぱなしの状態で、酸化(切ったリンゴの表面が変色するのと同じ)して、時間をかけて黄ばんできたものと思われます。 時間が経って出てきたシミ この手のシミ抜きの依頼は、大体日に3点はありますね、それほど多いシミ抜きなんですね。 理由は簡単で

    『シミは放置するともっと酷い事になるので一度お洋服を確認して下さい』
    nobochi_1
    nobochi_1 2015/09/07
    今すぐクローゼットとタンスのお洋服をチェック!
  • 『梅雨時のシーズンですお洋服をカビから守る4つのポイントとは?!』

    梅雨時なんで衣類に発生するカビについてです。 おはようさんです、『のぼっち』です毎度~♪ はい、以前にも何回か書いた記事ですが、カビの季節なんで再度お知らせいたしますね。 カビは、必ず水分のある所で発生致します。 ようするに湿、気のある所にしか存在いたしませんので、水蒸気などの、すぐに消えてしまう様な、霧の状態ではカビは発生致しません。 カビってどうして、出てくるのでしょう? カビはどうして出来るの? 先ほど冒頭で説明したとおり、霧の状態ではカビは発生致しませんが、結露で水滴になると、カビが出来るんです。 それは、水にカビが酵素をかけて、栄養分を取り入れるからなんです。 酵素は水に濡れていないと、反応出来ないからなんですね。 ちなみに、着物を湿気の多いタンスに、ずーーーっと仕舞ったままにしていると、茶色の星の様なシミが発生します。 まあ実際に、このシミの事を、『ホシ』、と言いますが、これも

    『梅雨時のシーズンですお洋服をカビから守る4つのポイントとは?!』
    nobochi_1
    nobochi_1 2015/06/26
    カビから衣類を守りましょう!
  • 1