タグ

2011年11月7日のブックマーク (5件)

  • 無駄、過去2番目4283億円…会計検査院報告 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国の事業の無駄や不正などを指摘された金額は過去2番目の約4283億8758万円となった。 過去最高となった09年度(約1兆7904億円)に比べ金額は少なく、指摘件数も568件と、418件減った。ただ、積み立てられたままとなっている基金など高額の余剰金の指摘が相次いだため、08年度と比べれば、金額ベースで約1919億円増とほぼ倍増している。 東日大震災後初めて公表された今回の検査報告では、土砂災害のおそれがあるとして住民に避難を呼びかける「土砂災害警戒区域」の指定が進まず、指定に向けた国庫の調査費約26億円が生かされていないなど、防災に関する指摘も目立った。北海道と沖縄県の教職員のべ855人が、学校の夏休み期間中に出勤しないなど、不適切な勤務実態も明らかにされた。

    nobu_xp
    nobu_xp 2011/11/07
    事業仕分けとはいったい何だったのか。民主党に投票した人たちがちゃんと現実を直視しないとまた同じこと繰り返すよ。また無意味に死者がでるよ。
  • 脱原発だと「貧富の差広がる」 ダライ・ラマが記者会見で述べる

    チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世(76)が2011年11月7日、都内で記者会見を開いた。 ダライ・ラマは10月末に来日。高野山で講演した後、11月3日から6日にかけて仙台、石巻、郡山など東日大震災の被災地を訪問した。被災地訪問後に記者会見を開くのは初めて。 「常に物事は全体を見るべき」 会見では、東京電力福島第1原発から20キロ圏内に放置された動物の写真をダライ・ラマに見せる記者もいた。さらに、記者は 「人間にも動物にも、放射能におびえずに生きる権利があるのではないか」 と問いかけた。ダライ・ラマは20キロ圏内の惨状に顔をしかめながらも、 「常に物事は全体を見るべきで、一面だけを見て決めるべきではない。破壊的な目的で使うものは、破壊的なものしか産まない」 として、広島を訪問した時のエピソードを披露。 「原子力が兵器として使われるのであれば決して望ましくない」 一方で、「平和目的

    脱原発だと「貧富の差広がる」 ダライ・ラマが記者会見で述べる
    nobu_xp
    nobu_xp 2011/11/07
    「常に物事は全体を見るべき」軽々しく脱原発を言う奴に読ませたい記事。放射能より電力不足で死ぬ人のほうが多い。これは全体見渡せばわかること
  • ギリシャ:混乱の背景に南欧の習慣 ドン同士「領域」争い - 毎日jp(毎日新聞)

    【アテネ藤原章生】ギリシャ政局の混乱は、パパンドレウ首相の辞任と、サマラス党首率いる「新民主主義党」との連立政権樹立の合意で一応の収束をみた。ギリシャ政治を考える上で鍵になるのは、「パトロン(後援者)とクライアント(従者、顧客)」という言葉だ。 ギリシャやイタリアでは、総領などと訳されるドン(パトロン)が村人(クライアント)の面倒をみると同時に、搾取もする社会を表現するのに使われる。村人の中にはドンに反発する者もいるが、誰もが金銭や就職、トラブル解消で世話になっている。 ドイツは南欧の年金生活者が優遇され過ぎていると非難する。借金を返すため年金を改めろと言われると、ギリシャもイタリアも抵抗する。 例えば、イタリアの元閣僚は月に3万4000ユーロ(約360万円)の年金を受ける。なぜこんな高額になるのか。その疑問を解くのが「パトロンとクライアント」だ。ドンである元閣僚がクライアントの友人、知人

    nobu_xp
    nobu_xp 2011/11/07
    ルーピーwwそりゃギリシャもうまく行かないわけだ→パパンドレウ家は政治家の名門で、 日本で言えば鳩山家。国民は首相を 「宇宙人」とみており、デモクラシー 紙の見出しに「UFOと共に去りぬ」 とあった。
  • U-1速報 : NHKが螺鈿を韓国独自文化と捏造報道したそうです

    2011年11月07日12:30 NHKが螺鈿を韓国独自文化と捏造報道したそうです カテゴリ報道 406:可愛い奥様:2011/11/06(日) 20:24:37.58 ID:sxTy70GU0 昨日犬HK(フジスレなのにごめん)ニュース9の直前の地方(関東)ニュースで、 日光のどこかの寺?(途中から見たのでわかりません)でなんかの工芸展。 貝殻の裏のピカピカの部分を貼り付けて、漆でコーティングするような。 作者は韓国人。 また唐突に韓国ニュース、と思って見ていたら、見学者の年配のご夫婦が、 ありがちな日sageのテンプレ感想。 「(こういう作品は)日にはない。韓国の素晴らしさを感じた」みたいな(テロップも)。 漆塗りって、日の伝統工芸じゃないの? この何だかわからない工芸品って韓国独自の文化? 410:可愛い奥様:2011/11/06(日) 20:29:56.3

    nobu_xp
    nobu_xp 2011/11/07
    またNHKもデモで囲まれたいみたいです。フジに負けてられない!
  • 三橋貴明『TPPのウソ(前編)』

    三橋貴明後援会ホームページの「三橋通信 」で、三橋の日々の活動内容をご紹介しています。 株式会社三橋貴明事務所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから」 三橋貴明のツイッター はこちら 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ -------------- 三橋貴明の新刊、続々登場! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ チャンネルAJER更新しました。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 11月08日 「2012年、激動の世界と日」 講師 三橋貴明 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 11月10日【平成23年度 名城大学都市情報学部 公開講座 第二回「東日大震災を考える」 】 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 11月20日「【護国ゼミナール】のお知らせ」船田元 氏・三橋貴明 氏 トークセッション 演題:「これからの日を考える」 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 11月24日 国家ビジョン研究会主催シン

    三橋貴明『TPPのウソ(前編)』
    nobu_xp
    nobu_xp 2011/11/07
    TPPのこと詳しく分からないとか言っている人はある意味正しい。なぜなら、マスゴミが嘘をついているから。前原などの賛成派も嘘をついている。マスゴミの印象操作や世論誘導は今に始まったことじゃないけど