2023年10月29日のブックマーク (7件)

  • 簡単 やみつきピーマンの焼き浸し - ぺこちゃんのブログ

    みなさんこんばんは! 材料2つ、調味料4つで出来る、簡単で美味しいピーマンの焼き浸しをご紹介します。 ピーマンの甘味とかつお節の風味が美味しいお料理です。 <材料 2人前> ・ピーマン・・・3個 ・ごま油・・・・大さじ1 ・かつお節・・・4g 《調味料》 ・めんつゆ・・・大さじ1 ・水・・・・・・大さじ1 ・みりん・・・・小さじ1 *作り方* めんつゆ、水、みりんはあらかじめ合わせておきます。 ピーマンは縦半分に切り、種と、白いワタを取り除きます。 白いワタには、苦味成分のピラジンが含まれている為、苦味が苦手は方は取り除くと美味しくべれます、 感も良くなります。 ピーマンを手で押し潰します。 フライパンを熱し、中弱火にしてごま油を入れます。 切った面を上にしてピーマンを並べます。 蓋をしてこのまま3分焼きます。 3分経ったらピーマンを裏返します。 蓋をして、3分焼きます。 3分経ったら

    簡単 やみつきピーマンの焼き浸し - ぺこちゃんのブログ
    nobubububu
    nobubububu 2023/10/29
    はてなブログだけじゃなく、YouTubeもやってるなんて🎶なんとゆう事でしょう🎶超〜凄😳〜。今、YouTubeも登録致しました😊これからも頑張って下さい。応援しています⊂(^・^)っ。又来週✋🙂
  • 生まれ変わったらこの人生を選ぶか? - 晴れを待ちわびて

    私は母にこんなことを言ったことがある。 「私はタイムマシーンがあっても、戻りたい過去はない。 だって幸せだった瞬間がないから」 そんな悲しいこと言わないで。母はそう言った。 私は当たり前かのように言えた。朝ごはんは何?と言うようにだ。 後でその文字をよく考えたら、 これはとてつもない悲しさと切なさ諦めをはらんでいるものだと気づいた。 20代の人が過去への幸福(些細なことでいい。小学校の給が美味しかったから戻りたいなど)がない、と断定してしまうなんて。 まるでこれからもそんな”とき”など訪れないと予言するように。 人が一生で経験できるかできないかわからない経験をたくさんした。 身体の故障。精神的な病。家族の中でのじめじめとした空気。 汚い大人たちの見栄の張り合い、悪口。いつも光が見えてはすぐに消えた毎日。 それを誇らしいと括れば、美談。 それを不幸だと言えば、ノンフィクションドキュメンタリ

    生まれ変わったらこの人生を選ぶか? - 晴れを待ちわびて
    nobubububu
    nobubububu 2023/10/29
    大変申し訳ありませんが、余計なお世話をひとつ言います🙇‍♂️。今、読者登録13人ですよね?コレ増やす努力してみませんか❓取り敢えず20、で30、40…来年の今日、きっと心境チョットは変わっていますよ😄
  • 御朱印『四面宮ものがたり』加津佐温泉神社 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

    四面宮巡り豆御朱印 概要 『四面宮巡りのルール』 加津佐温泉神社 アクセス 境内 御朱印 mika262.com 概要 九州総守護の神社『四面宮ものがたり』は島原半島に25社あり、約1300年前に文武天皇の勅願によって創建され九州総守護の神社『四面宮』がお祀りされました 今回、紹介するのは『四面宮巡り』という御朱印帳があり、その御朱印帳に記載されている10社+『がまだすドーム』を巡り『豆御朱印』を受けられるという企画です 『四面宮巡りのルール』 各神社の授与箱から『豆御朱印』を取り出し、『豆御朱印』が入っていた袋に300円を入れてお賽銭箱に納めるようになっています (ほとんどの神社が無人です) 加津佐温泉神社 長崎県南島原市加津佐町にある神社です 祭神 白日別命(しらひわけのみこと) 豊日別命(とよひわけのみこと) 建日向日豊久士比泥別命(たけひむかひとよくじひねわけのみこと) 建日別命(

    御朱印『四面宮ものがたり』加津佐温泉神社 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
    nobubububu
    nobubububu 2023/10/29
    うぉぉぉ❗️投稿後たった20秒ではてなスター🌟着いた🤣🤣🤣超〜凄〜‼️。いつもお読み頂きありがとうございます🙇‍♂️感謝🙏✨感謝です。又来週✋🙂アリガトネ
  • 『今日も疲れた。。。』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    今日も外出し、 色々やろうと思っていたことをしたのですが、 ついでだからと 明日に予定していたこともこなしたのです。 その結果、現在20時40分。 今日は、色々勉強しようと思っていたけど、 もうすでに疲れてへとへとなので、 今日は早く寝て、 明日早起きして、 1日ずっと勉強をすることにしました。 今日、初めて化粧品コーナーで 美容部員に色々してもらったんやけど、 まず言われたのが、 『ごしごし力を入れて顔をケアするのは 絶対にダメです。 肌が傷つくと、 シミ、たるみなどの原因になるので、 これくらいの力でケアしてくださいね』と言われ、 『お時間あるのなら、 試供品で試してみませんか?』と言われ、 色々試したい商品があったので、 あれこれと試していたら、 結果、1時間半くらいかな? 試供しまくっていました😅 ファンデーションは、 いつもの安い物で良いなと思いそれを買いました。 これまで実は

    『今日も疲れた。。。』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
  • お昼12:31のつぶやき・・・新聞勘違いスペシャル - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

    |ω・) ソーッ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 もうこの眼取り替えなきゃ!! 新聞勘違いスペシャル。(10/29読売新聞朝刊・紙版) www.yomiuri.co.jp (-ω-;) オンラインだと有料会員限定公開の記事になってます。 まあ見出しだけでも内容は想像がつくとは思いますが。 もうダメですね。紙版でこの見出しが目に入って来た瞬間、 「臓器移植100年」 と読んでしまいました。 え? 臓器移植100年? 取り出した臓器を100年保管できる新技術か? こいつはスゲーや! 二度見・・・・・・全然違うやん! とんでもない思い込み! ヽ(`Д´#)ノ 法施行以来26年経っても、臓器提供は1000件にとどまっていて進まない。 そういう趣旨の記事でしたわwww 単純計算で年40件足らず? 確かに少ないわな。 さて、脳味噌を取り換えるべきか・・・ それとも眼を取り替えるべきか・・・ おい! そこ

    お昼12:31のつぶやき・・・新聞勘違いスペシャル - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!
  • 新しいダイニングテーブルでの生活:コンパクトさの魅力 - 迷走主婦のブログ

    こんばんは、迷走主婦です😃 読者の皆さま、日もご訪問ありがとうございます! 感謝、感謝です🙇🏻‍♀️ 引っ越して3年目ですが、ダイニングテーブルを買い替えました。 以前のが、使えなくなったわけではありません。ただ、もっとコンパクトなサイズでいいのでは?と夫婦で話し合った結果です。 以前のは、こちら💁🏻‍♀️ 120×75のテーブル 35990円 でかっ‼️ ダイニングキッチンを、かなりの面積、占領してしまってます😅 新しく購入したのは、こちら💁🏻‍♀️ 75×75のテーブル3点セット 24990円 かなりコンパクトなサイズです。 もちろん(?)ニトリで買いました。けど、ネット限定商品なので、店頭で確認することはできませんでした。 実際に座ってみたり、色を見比べてみたりすることは出来なくて、一か八かで購入〜(笑) 二週間使ってみた感想。 それは「お、ねだん以上。」でした😃

    新しいダイニングテーブルでの生活:コンパクトさの魅力 - 迷走主婦のブログ
    nobubububu
    nobubububu 2023/10/29
    🎶新婚さんいらっしゃ〜い🎶🪑╒╕🪑
  • ジョークとユーモアの違い - 道助の自分セラピー

    知らなかったな ふだん使われている言葉でも、意味を知らないことが多いなと気づきました。先日、日メンタルヘルス協会でゲスト講師で登壇された文化団体「笑顔共和国」大統領、福田純子先生のお話ではっとしました。 以下は、Google先生から引用 ジョーク:冗談。しゃれ。 ユーモア:人間生活ににじみ出る、おかしみ。上品なしゃれ。人生の矛盾・滑稽(こっけい)等を、人間共通の弱点として寛大な態度でながめ楽しむ気持。 *googleより引用 パット見では、ジョークの方が広義なのかな程度しかわかりません。以下が福田先生の解釈でした。 ジョーク:自分の外にあることが笑いの素材。自分以外の誰かを笑いのネタにして笑うこと。対象の人や出来事を笑う。 ユーモア:自分自身が笑いの素材。自分自身の滑稽さや失敗談を笑いのネタにして笑われること。自分自身を笑ってもらう。 ディスカッションで出た意見ですが、会話言葉にすると「

    ジョークとユーモアの違い - 道助の自分セラピー