タグ

ブックマーク / keep-alive.hatenablog.com (1)

  • Firefoxのアドオン開発環境の導入(Add-on SDK編) - keep-alive

    少し前のトライアンドエラーの記録です 先に言っておくとcfxはもう古いのでjpm使ったよという内容なのでほんとに必要な人はcfxの代わりにjpmを導入するから読んでください Firefoxアドオン開発の現状 まずは概要を調べてみる Firefox 拡張の作り方 (2013 年版) - ひだまりソケットは壊れない なんとなくしか知らなかったけどこの記事によるとFirefoxのアドオンの作り方は Add-on SDK (または Add-on Builder) を使う方法 従来からある XUL オーバーレイを用いる方法 (ブートストラップ型ではない XUL ベースの拡張機能) Add-on SDK を用いずにブートストラップ型拡張機能を作る方法 (ブートストラップ型の XUL ベースの拡張機能) 現状上記の3通り Add-on SDK というのは昔Jetpackと呼ばれていたやつだ 確かJetp

    Firefoxのアドオン開発環境の導入(Add-on SDK編) - keep-alive
    nobuoka
    nobuoka 2015/12/15
    最近 Firefox 拡張いじってないけど、いろいろ変わってそうだ
  • 1