ブックマーク / agora-web.jp (2)

  • 徒然なるままに:Googleはデータを、Twitterは事件を、Facebookは人間関係を共有している - @ogawakazuhiro

    徒然なるままに:Googleはデータを、Twitter事件を、Facebookは人間関係を共有している - @ogawakazuhiro 正月気分も抜けるかというときに、また三連休で、なんとなく気勢が上がらない人も多いのではないでしょうか。 僕は気合い全開で仕事をしていますが、それでも今日は、少々雑談的なエントリーをさせていただきたいと思います。 みなさんに思い起こしていただきたいのは、インターネットの質は情報の公開と共有の最良の方法であるという事実です。例えば世界最大のネット企業と言えばGoogleですが、彼らは汎用データを共有するサービスであると僕は考えます。 現在、外交文書の違法な?漏洩サイトとして、WikiLeaksが話題になっていますが、何かを公開し、共有するためのメディアがインターネットであるならば、これはまさしくいつか来た道です。 Napsterは音楽を共有するサービスで

    徒然なるままに:Googleはデータを、Twitterは事件を、Facebookは人間関係を共有している - @ogawakazuhiro
  • これからの広告会社には、ファンドマネージャーのような姿勢が求められていく - 田端信太郎

    株式会社ライブドア メディア事業部長 田端信太郎 (個人ブログ:TABLOG) これからのダイレクト・マーケティングにおけるメディア出稿業務は、ファンドマネージャーのような仕事に近づく、という記述を、下記のに見つけました。皆さんの中には、広告宣伝という仕事と、資産運用仕事の間で、一体どこに共通点があるのだろう?と不思議に思われる方も多いと思います。 単品通販“売れる”インターネット広告 しかし、私にしてみれば、依頼者(プリンシプル)から、貴重な資産(運用資金/広告予算)を預かり、複数の対象(金融商品/広告枠)に投資し、合理的なプロセスで意思決定しながら、最適な結果を出すために、そのプロセスをチューニングしつづけていく、依頼主のエージェントになる、という意味では、これからの広告会社には、ファンドマネージャーのような姿勢が求められていくのでないか、と考えています。 そこでは、全てが数字に置

    これからの広告会社には、ファンドマネージャーのような姿勢が求められていく - 田端信太郎
  • 1