タグ

ブックマーク / dic.pixiv.net (12)

  • 協和語

    旧満州国で一時的に使われていた簡易的な日語アルヨ。フィクションの中華系のキャラクターが使用することが多いネ。現代の中国人がこんな日語を喋ることはまずないから注意するヨロシ。 概要アルヨ協和語とは、主に日語を母語としない満州族、漢民族、朝鮮族、蒙古族に対して、極めて複雑と言える日語を分かりやすく分解して語尾変化や助詞を省略し、一部に中国語の単語や言い回しを残して生み出されたものとされている。 これに日人を加えた「五族協和」という満州国のスローガンが協和語の名前の由来となっている。 しかし、日の傀儡国家だった満州国は日の敗戦に伴い消滅、存在意義を失った協和語は戦後の混乱によって資料も散逸してしまい、系統立った研究もされず詳細については現在でも謎のままである。 昭和6年から連載が続いていた漫画「のらくろ」では、満州事変をモデルにした話に「~ある」を語尾に付ける「豚の国」が登場してお

    協和語
    nobyuki
    nobyuki 2019/04/03
  • ニセウルトラマン

    ザラブ星人が変身したウルトラマンの偽物…については「にせウルトラマン」の記事で。ここではウルトラ戦士の偽物の総称について扱う。 概要ウルトラ戦士の偽物の事。ザラブ星人のそれがあまりに有名だが、ウルトラ戦士の評判を落とすため、もしくはウルトラ戦士と戦わせるために今までウルトラシリーズでは数えきれない程のニセウルトラ戦士が登場してきた。大きく分ければ 怪獣や宇宙人が直接変身したものウルトラ戦士を模した機械、人造生命体、幻影(前者2つに関して人造ウルトラマンも参照)に大別できる。 単純な悪のウルトラマンについては悪トラマンを参照。 怪獣や宇宙人が直接変身したものTV編、映画などの映像作品ザラブ星人の化けたにせウルトラマン(ウルトラマン他)ババルウ星人の化けたにせアストラ(ウルトラマンレオ)グレゴール人の化けたニセウルトラマンダイナ(ウルトラマンダイナ)アルギュロスの化けたニセウルトラマンアグル

    ニセウルトラマン
    nobyuki
    nobyuki 2016/02/13
  • りめるん

    「りめるん」とはニコニコ動画でゲーム実況動画を投稿している実況者。初投稿は2014年11月16日「大阪の女子高生がガチ勢目指してマリオカート8 part1」。 主にマリオカート8、スマブラforWiiUSplatoonの実況動画を投稿している。 Splatoonは実況を一時中断したが、2016年1月6日から再開した。 2015年8月25日からは彼女にとって初めての初見実況プレイ「トマトアドベンチャー」を開始。 売れずに引退。 関連記事 親記事

    りめるん
  • スプラ四天王

    スプラトゥーン実況界の王・もこうと、彼を支える三人の実況者を指す。 もこうを支える三人は王直属護衛軍と呼ばれ、もこうを守る為に戦う時の彼らはまさに無敵であり、数多くのスプラトゥーンプレイヤーから恐れられている。 スプラ四天王 “スプラトゥーン実況界の王(チンパンジー)”『もこう』スプラトゥーン実況界の王にしてスプラ四天王の長。 適正レート帯Cの壊滅的な実力だが、圧倒的なカリスマ性で軍をまとめ上げる王。 覇王色の覇気を持ち、キルレシオをリスキルと呼ぶ。 人の実力は並以下だが、彼の取り巻きは一騎当千の実力者であり、結果的に彼自身も恐れられる状態になっている。 現在は三度目のパッド破壊をきっかけに引退を宣言。…が、彼を知る者からは「しれっとすぐ帰ってくるだろう」との推測通り引退宣言動画投稿から4日後にカムバック。 “人知を超えた赤子” 『胎児』スプラ四天王の一人であり、もこうを支える王直属護衛

    スプラ四天王
  • もこう

    概要ポケモン実況界で一二を争う知名度と人気を誇るポケモン実況者。 自称身長158cm、体重はピーク時で79.8kg。 配信王(猿王バンビーナ)の異名を持つポケモン実況界の神(チンパンジー)。 ポケモン実況界で最高位の四人ポケモン四皇の1人と呼ばれるほか、ぷよぷよ実況界の長でもあり、「護ぷよ十三隊」の一番隊隊長を兼任している。 ポケモンの実力は最高レート5340、ぷよぷよの実力は、2019年に日eスポーツ連合(JeSU)から初めてプロライセンスが発行された11人のうちの一人となるほどである。(ただし、人はプロゲーマーというよりはストリーマー、実況者としての立場を主張している) ちなみに「もこう」を名乗る前は「ともあき(智明)」の名前で活動していた。 1990年11月15日生まれで、2020年4月時点で29歳(頭脳は人間換算だと3歳相当)。 知能指数(IQ)は5。一方で、偏差値は15である

    もこう
  • ヘイト創作

    投稿する側のマナーヘイト創作はキャラヘイト要素を含むこともあり、また外部から見て原作への嫌悪感を示していると思われやすいことから、原作名タグ・原作名入りusersタグ・原作キャラ名タグとの併用は避けることを推奨する。 これは原作ファンとの衝突を避け、作者と作品を守るためにも必要な措置である。 また全体公開作品でヘイト創作タグを利用する場合、どのキャラクターへのキャラヘイトであるのか、原作のどの部分に対してのヘイト創作であるのかなどはキャプションに明記したほうがよい。曖昧な注意書きは衝突の元なのではっきりと記載すること。 上記のような措置が面倒だ、原作ファンとの衝突は避けたい場合、マイピク限定公開や自分で作成した個人サイトでの公開なども一つの手である。 「人によってはヘイト創作に見えるような表現が…」使用停止呼びかけ現在刀剣乱舞ジャンルでよく見られる注意書きの中に「人によってはヘイト創作に見

    ヘイト創作
    nobyuki
    nobyuki 2015/08/12
  • グレートゼオライマー

    概要・及び出典OVA『冥王計画ゼオライマー』のロボット「天のゼオライマー」の強化版機体。 元々はOVAのメカデザイナー森木靖泰が描いた「八卦ロボを全部合体させてみた」というネタ的な簡単な解説が記されていた一枚絵の機体であった。 それをご丁寧にスパロボJのスタッフが、森木靖泰氏と協力して一部設定を作り起こして再現したのがこの「グレートゼオライマー」である。 ゼオライマーに八卦ロボの必殺技、そして次元連結システム。 これを全部組み合わせた事で、スパロボ史上五指に入るチートロボットが誕生した。 なおスパロボシリーズ外にも活躍の場を広げており、「機動戦隊アイアンサーガ」にもコラボイベントでゲスト参戦した事がある。 『J』では、鉄甲龍でルラーンが死の直前に開発した不完全なグレートゼオライマー(マサキオリジナルである「天」の性能部分が欠けている不完全版)との戦闘で辛くも勝利するが、大破してしまった天の

    グレートゼオライマー
    nobyuki
    nobyuki 2015/04/16
  • まるゆさん

    まるゆさんとは、がい子くじん氏による「艦隊これくしょん」のキャラクター、「まるゆ」の名前である。多くの二次創作設定を含み、原作のまるゆとは大きく異なる点が少なくない。 「スロットにゃ勇気ひとつで充分さ」 概要まるゆさんとは、がい子くじん氏の描く艦隊これくしょんのまるゆを元にしたキャラクターである。 名前的にはそのままに近いが、その行動等に多くの二次創作設定を含み、原作のまるゆとは大きく異なる点が少なくない。さらに、がい子くじん氏以外の作品に客演する事でその強さと存在感が強調されるという、艦これ二次創作における黄金バット的な存在である。 なお、公式においては公式4コマや一部小説作品などでは、駆逐艦など一部艦艇が(元ネタの方の)まるゆを「まるゆさん」と呼ぶ場合もあるが、関連性は全くないとみられる。 解説※ 大元の「まるゆ」については「まるゆ」参照。 ゆるくてドジっ娘なゲーム中のまるゆとは一線を

    まるゆさん
    nobyuki
    nobyuki 2014/10/20
  • ガチレズ大井bot

    ガチレズ大井botとは、艦これクラスタに核弾頭級の衝撃を与えた、Twitterなりきりアカウントのような何かである。 概要項目には二次創作特有の凄まじいまでの独自解釈が含まれているため留意されたい。 2013年9月下旬、百四十文字海域において実装が確認された重雷装巡洋艦娘。 大井っちの北上さん好き好きオーラが濃縮して誕生した異能体との推測もあるが正体は不詳。 botらしく定型ツイートや自動返信も行なうが、手動で投下されるツイートの数々は「ツイッター二次創作小説」とも言えるクオリティを見せており、その構成力に脱帽する者も多い。 「戦争で沈んだ史実の軍艦・大井」の重い過去をぼそっとつぶやいてみたり、LGBT界隈のガチ情報をネタに組み込んでみたり、いきなり完璧なまでのロジカル語法を操り出したりと話題は多岐に渡っており、ただのクレイジーサイコレズと侮れないところがある。 情緒不安定とも取れるその

    ガチレズ大井bot
  • ミクダヨー

    戦歴(?)※参考 ニコニコ動画【着ぐるみミクさんを●RECしてみた】 ……じわじわくる。 ニコニコ超会議に登場した際の動画を見たコラ画像職人がやる気をなくしたという噂も。 ちなみに履いてるはブーツ(+ニーソ)ではなく長・・・。 ついにセガがやらかした。 2013年3月7日発売のリズムアクションゲーム『初音ミク -Project DIVA- F』にミクダヨー様のモジュールが搭載される。 新カスタマイズアイテムのミクダヨー様はキャラの顔にかぶせるマスクタイプと頭の上に乗せるフィギュアタイプの2種類が追加されるそうだ。これで公式コラ画像作成ソフト?の完成←おい。 さらに、『ファンタシースターオンライン2』の装備アイテム(マグ)としてミクダヨー様がACスクラッチ(期間限定有料ガチャ)で実装され、2020年11月ではなんとミクダヨースーツが実装される模様。 ついに冠番組を持つことになったミクダ

    ミクダヨー
    nobyuki
    nobyuki 2013/06/06
  • 漢女

    語源幕末の有名な志士、坂龍馬の姉に「乙女」がいた。 彼女は身長170cmと現在の基準でも大柄で、かつ性格が男勝りであった事で有名で、泣き虫だった龍馬を叱り飛ばしては教育してきたとされる。 これが現在に伝わる「漢女」の語源となったのは言うまでもない。 民明書房刊「漢女よ大志を抱け」より 真の概要いわゆる「漢(おとこ)」の女子版である。 漢字表記=『漢』+「乙『女』」:読み=「『おと』こ+おと『め』」から。 あまりにも漢らしい男前な女子を意味する。基的には雅称。 その頼もしい男前な性格から、「姐御」「姉御」「姐さん」と慕われる事も多い。 但し、女子的な美徳を失っているわけではないので、同時に乙女な面がある事も。 疎い恋愛感情に戸惑うツンデレの場合もあるが、だからといって持ち前な男前な性格を失うわけではないのが特徴。 該当するキャラは多くはないのだが、万が一該当した場合はとんでもなく濃いキャ

    漢女
  • 女子力(物理) (じょしりょくぶつり)とは【ピクシブ百科事典】

    女子が持つ、物理的な意味での強い力(腕力、筋力)、実生活で役立つ理論で問題を解決する力、およびそれらがもたらす圧倒的な威厳あふれる雰囲気。 概要世間一般における「女子力」は、女子が持つ容姿・コミュ力、ファッションセンス(他人にどう見られているかにかかわらず、そういうものを好む性格)など、外見的な魅力、好き・嫌いなどの感情絡みの労働、世渡り能力などを指す。 これに対し、「女子力(物理)」は、女子が持つ腕力、筋力、戦闘力、殺傷力などの、物理的な力、有無を言わせぬ威厳あふれる魅力やオーラなどを指す。 よく勘違いされるが、暴力のみを指す単語ではなく、派手な必殺技やゴツくて難解なメカが登場しない日常系漫画でも必要なスキルである。 ギャップ萌え、逆張り、オーバーリアクションと混同しないように注意すること(「普通の女子は違うのに」という大前提で描く性格ではない)。 類似したタグに、格闘ヒロイン、格闘娘、

    女子力(物理) (じょしりょくぶつり)とは【ピクシブ百科事典】
    nobyuki
    nobyuki 2013/05/08
    これはw
  • 1