タグ

2011年4月10日のブックマーク (7件)

  • ≪選挙速報≫ NHK

    NHKNHK選挙WEBは選挙に関する最新情報を掲載しています。全国の選挙予定、注目選挙の開票速報や結果、候補者情報、内閣支持率の推移、選挙に関する記事やリサーチなどを詳しく掲載しています。

    ≪選挙速報≫ NHK
    noecho
    noecho 2011/04/10
  • 外務省: 「自由と繁栄の弧」をつくる 拡がる日本外交の地平 外務大臣 麻生太郎 日本国際問題研究所セミナー講演

    平成18年11月30日 於:ホテルオークラ (英語版はこちら) 日国際問題研究所 は、3年先、2009年の12月に、発足50周年の節目を迎えると伺いました。1959年にできたということでありますが、ちょうど私など、大学の1年坊主だった頃です。なにぶん遊ぶのに多忙を極めておりましたせいか、吉田茂が何をしておりましたか、週末になる度大磯で会っておりました子供の時分よりも、逆にわからなくなっておりました。 ああそうか、祖父さん、国問研を作ったのはあの頃か、と、今回は認識を新たにさせていただきました次第です。 さて皆さん、日は「価値の外交」という言葉と、「自由と繁栄の弧」という言葉。どちらも新機軸、新造語でありますが、この2つをどうか、覚えてお帰りになってください。 我が国外交の基が、日米同盟の強化、それから中国韓国ロシアなど近隣諸国との関係強化にある。――このことは、いまさら繰り返して

    noecho
    noecho 2011/04/10
  • 趣味で地政学やっているけど質問ある? : はれぞう

    noecho
    noecho 2011/04/10
  • 中日新聞:日米印が高官協議設置で合意 台頭中国けん制の思惑:国際(CHUNICHI Web)

    トップ > 国際 > 速報ニュース一覧 > 記事 【国際】 日米印が高官協議設置で合意 台頭中国けん制の思惑 2011年4月9日 18時53分 日と米国、インドが、安全保障を含む地域情勢を話し合う新たな高官級協議の枠組みを年内に発足させることで合意したことが9日分かった。複数の外交筋が明らかにした。軍事的、経済的に急速に台頭し存在感を高める中国の動向分析と対処が主要議題となる見通し。日米印3カ国高官による定期会合は初めてで、今回の枠組みを足場に閣僚レベルの連携強化も模索する。 日米、日印、米印で既に構築している安全保障協議などの枠組みに加え、日米印3カ国が協調体制を強化する目的。地域の平和と安定を維持する姿勢をアピールすることで、中国をけん制する思惑があるが、中国の反発も予想される。 同筋によると、日は外務省の鶴岡公二総合外交政策局長、米国はキャンベル国務次官補(東アジア・太平洋担当)

    noecho
    noecho 2011/04/10
  • 学生の英語と大人の英語は違うんですよ - finalventの日記

    ⇒404 Blog Not Found:英単語が覚えられないたった一つの決定的な理由 批判という意図ではないので、まあ、こういう意見もある程度くらいのことなんだけど。 弾さんのお勧めは学生向きであって、大人になると情報を得るために必要に迫られて英語を読む、まあ、迫られ方というのは多様であるにせよね。私なんぞは、どうも、日の言論は阿呆なんじゃないか、これって世界の問題でしょ、じゃあ、世界の人はどう考えているのさと読む。中近東とか中国語圏はなかなかフォローできないけど。 で、と。 大人の英語で重要なのは、類語の微妙な差なんですよ。つまり、日語ネイティブな日人だと言いたいこと言うには基的な英語の語彙しか使えないけど、それってようするに英語が外国語の英語なんですよ。それはそれでいいのだけど。でも、英語ネイティブなやつらは類語の微妙な差にいろんな情報を込める。そこを読まないと読めたことになら

    学生の英語と大人の英語は違うんですよ - finalventの日記
    noecho
    noecho 2011/04/10
  • http://himasoku.com/ss135934.swf

    noecho
    noecho 2011/04/10
  • 意味のないまとめ

    誰かのTLのようでいて、そうでないような、そうでなくもないような、この世で最も無意味なまとめ。誰の得にもならない。涙もない。笑いもない。この無意味な存在が逆説的に何かを告発することもない。喩えるなら、そう、公園にあるようなわけのわからないモニュメントのようなまとめでありたい。

    意味のないまとめ
    noecho
    noecho 2011/04/10