タグ

2014年10月15日のブックマーク (6件)

  • SQLite3でdatetimeなTEXTをなるべく高速に探す - ポクポク

    研究でSQLiteを使ってる。ファイル1つでポータブル、受け渡しも楽だしバージョン管理もできるし割りと気に入ってる。 日付のデータを大量に扱うのが遅くて困ったので速くする方法を調べた。ちゃんとインデックスが効くようにしたい。 SQLite3 には、SQL99 の DATE や DATETIME に対応する日時を表す型は存在しません。SQLite3 で日時を扱う場合、Date And Time Functions で説明されている日付処理関数を使用し、TEXT 型や NUMERIC 型の列に日付データを作成します。 http://www.tamandua-webtools.net/sqlite3-date.html TEXTを使う場合では、YYYY-MM-DD HH:MM:SSみたいな書式の文字列を日付とみなす。 NUMERIC(INTEGER or REAL)はよくあるUnixエポックから

    SQLite3でdatetimeなTEXTをなるべく高速に探す - ポクポク
  • SQLiteデータベースのチューニング

    ただし、Vacuum処理が完了するまでには多少の時間を要する。そのため、実行タイミングには気を使う必要がある。できることならば、別スレッドで行うことが望ましい。 データベース処理速度の向上(1):トランザクションの使用 SQLiteは、トランザクションに対応している。トランザクションを使用すると、複数のデータ操作をひとまとめにして取り扱ったり、連続したデータ操作処理の途中における不整合の発生を防いだり、一連のデータ操作をまとめて巻き戻したり(元に戻したり)することができる。 さらに、データの更新処理を連続して行うような場合、トランザクションを使用すると大幅に処理速度が向上する。 まずは、通常の処理。サンプルとして、1000件のランダムな名前データをひたすらデータベースに挿入するケースを考えてみよう。 // 名字20種 private static final String[] FAMILY

  • パフォーマンス比較 Cassandra、Mongodb、SQLite、H2、MySQL、Postgres - cypher256's blog

    下記のようなシステムでパフォーマンスが良さげな SQLite を使用予定ですが、もっと速いものが無いか確認のため他のデータベースのパフォーマンスを計測してみました。SQL 利用前提ですが、NoSQL が圧倒的な性能を出す場合は検討する必要があるので KVS も確認しました。 データ件数は 1 億件程度、JDBC SQL 利用可能 INSERT、UPDATE はバッチ SELECT は主キーアクセス性能を重視 将来スケールアウトのための分散はありえるが、スタンドアロンで遅いのはだめ データベースのパフォーマンス比較 計測したデータベース データベース名 タイプ 形態 評判 計測についての備考 SQLite RDB 組み込み ※2 おもちゃ、Android標準 JDBC操作 ※1 H2 RDB 組み込み ※2 組み込み最速 JDBC操作 ※1 Derby RDB 組み込み ※2 Java標準で

    パフォーマンス比較 Cassandra、Mongodb、SQLite、H2、MySQL、Postgres - cypher256's blog
  • Help and manuals

    If content isn't available in your language, content is displayed in US English instead.

  • iOSでの端末固有識別子の話。 - なるようになるかも

    iPhone - UDID確認アプリが全くアテにならない件 - Qiita というのを見かけて、なんとなくまとめてみたくなりました。 Appleは端末を固有識別しようとする試みを挫こうとします。ただそれは 横断的に固有識別を行おうとしている ケースだけであって、UUID(Universally Unique IDentifier)の生成・利用に対しては基的に寛容です。 UDID (Unique Device IDentifier) AppleのiOS製品にはUDIDという概念があり、端末毎に一意の識別子が振られています。 [[UIDevice currentDevice] uniqueIdentifier]; によって取得ができましたが、iOS6からは利用するとリジェクト対象となり、iOS7からは返却される値がUDIDではなくなり、FFFFFFFFとidentifierForVendor

    iOSでの端末固有識別子の話。 - なるようになるかも
  • HTTP/2対応やJavaScriptエンジン性能を向上させるIE for Windows 10 - 阿久津良和のWindows Weekly Report

    レポート HTTP/2対応やJavaScriptエンジン性能を向上させるIE for Windows 10 - 阿久津良和のWindows Weekly Report まもなく標準化するHTTP/2のサポート状況 我々が普段閲覧しているWebページの表示には、HTTPという、WebサーバーとWebブラウザー間でデータの送受信を行う通信プロトコルが欠かせない。起源をさかのぼれば、ハイパーテキストやXanaduプロジェクトなど数多くあれど、ドキュメントとして残されたのは1991年のHTTP 0.9が最初だ。そのドキュメントは現在でもWorld Wide Web ConsortiumのWebページで閲覧できる。 現行のHTTP/1.1がRFC 2616として定められたのは1999年だが、既に15年もの月日が経っている。そのためIETFに所属するHTTPbis WGは、GoogleのSPDYプロト

    HTTP/2対応やJavaScriptエンジン性能を向上させるIE for Windows 10 - 阿久津良和のWindows Weekly Report