タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (27)

  • 「半沢直樹は要らない」AIに勝てる人間だけの能力

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「半沢直樹は要らない」AIに勝てる人間だけの能力
    nogoro
    nogoro 2024/08/06
    最後の方の画像をGoogleフォトに保存予定。著者は梶谷通稔で自著の『AI世紀を生き抜く 人間脳力の鍛え方』から画像を転載。
  • 「独身アラフィフ女性」海外移住2年後のリアル

    私は子どものころ「お前はダメなやつ」と言われ続けて育ったせいか、とにかく自分に自信がなかった。表面的には隠してみるものの、なにかというとすぐ弱気で否定的な自分が現れる。変わってきたのは45歳を過ぎた頃だろうか。自分はダメなやつかもしれないが、ぬぐい切れない劣等感と闘いながら20年以上、何とか自活してきたのである。その実績が自分自身の心の支えとなった。 場所はポーランドに移ったが、「今までも何とかしてきたから、これからも何とかする」という心構えで臨んでいる。30歳のころの自分だったらそうは思えなかったかもしれない。若くないからこそのメリットもあるのだ。 人脈を広げたことの「効果」 もちろん苦労はあるものの、拠点を移して2年半経っても「ポーランドライフ、楽しすぎる」と感動することがある。最大の理由は、友人関係に恵まれていることだろう。ワルシャワはネットワーク作りのためのイベントが充実しており、

    「独身アラフィフ女性」海外移住2年後のリアル
  • 簡単ではないゲーム、「VALORANT」が人気の秘訣

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    簡単ではないゲーム、「VALORANT」が人気の秘訣
    nogoro
    nogoro 2023/07/17
    簡単ではない点がこのFPSを特徴づける。スキルを磨きがいがありそう。観戦という文化に昇華される可能性も?
  • 日本人が「上司に弁当頼まれたら平気で買う」なぜ

    突然だが、あなたの上司が「今からコンビニでお弁当を買ってきてくれる?」と言ってきたらあなたはどうするだろうか。この答えは、あなたが「権力」をどう捉えているかを如実に表す。 筆者は経営研究者として、経営者の行動や意思決定に何が影響を与えているのかを調査している。最大の関心事は日文化が経営行動や意思決定にどのような影響を与えるか、ということだ。稿では、文化の表れの1つでもある権力が組織でどのように使われているか、日と欧米での違いを考察してみたい。 人に影響を与える「報酬」と「強制」 権力は「他人の行動を変え、影響を与える能力」を表してり、権力はほぼどの国でも会社での働き方の基盤にもなっている。 権力や権威は、「報酬」と「強制」の2つの原則に基づいている。報酬はとても簡単に他人に影響を与えることができる。報酬や給料がなければ、多くの人は朝起きて会社に行こうと思わないだろう。人々は通常はし

    日本人が「上司に弁当頼まれたら平気で買う」なぜ
    nogoro
    nogoro 2022/11/04
    地位の権力と情緒的権力. 欧米では後者はprofessionalとしては排除されるべきものたが,日本では必要なもの. "地位の権力を重視することは、日本のマネジャーからはあまりにも無知で攻撃的と見なされる可能性がある"
  • フェラーリに乗る人に補助金を払う必要はない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    フェラーリに乗る人に補助金を払う必要はない
    nogoro
    nogoro 2022/10/16
    「価格に働きかける経済対策は、絶対額では、しばしば貧者よりも金持ちにとって、よりメリットが大きい」「必要なのは、経済的弱者の生活への配慮であって(略)価格への介入は必要ではないばかりか、有害」 山崎元
  • 宗教がわかってない人は「神様」の意味を知らない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    宗教がわかってない人は「神様」の意味を知らない
    nogoro
    nogoro 2022/10/04
    いる証明もいない証明も出来ない為,無神論者も信じてるだけ. B!※も参,"困難な'いない証明'を'いる証明'と等価としてる"など批判も。
  • スティーブン・R・ガンドリー | 著者ページ | 東洋経済オンライン

    ヒト微生物叢と腸との関わりの世界的権威。2000年、手術不能な冠動脈疾患患者が事法の変更とニュートリシューティカル(アミノ酸)サプリメントの組み合わせによって劇的に回復したことに感銘を受け、それまでのトップ心臓外科医としてのキャリアの方向性を大きく変えて、カリフォルニア州パームスプリングスとサンタバーバラに国際心肺研究所と、その下部機関として回復医療センターを設立し、研究と臨床を行なっている。独立医師格付け機関キャッスル・コノリーによる米国のトップドクターに21年連続で選出。イェール大学、ジョージア医科大学卒業。

    スティーブン・R・ガンドリー | 著者ページ | 東洋経済オンライン
    nogoro
    nogoro 2022/07/06
    腸内細菌叢を良くすることが長生きの基。単純糖類は避ける
  • 30年で子どものIQが「3歳分」も低下した背景事情

    2000年から3年ごとに実施されているOECDのPISA(Programme for International Assessment)と呼ばれる学習到達度調査があります。日は、調査開始時の2000年にはOECD加盟国中「数学的リテラシー:1位、科学的リテラシー:2位、読解力8位」と高水準でしたが、2018年の前回調査では「数学的リテラシー:5位、科学的リテラシー:6位、読解力15位」と大幅に順位を下げています。 子どもの知能が1990年代半ばから大幅低下 1980年代に、知能研究者のジェームズ・フリンが興味深い現象について書いている。前世紀の間、IQスコアが10年ごとに約3ポイント上昇していたため、研究者は15年ごとに曲線を再正規化する必要があるというもので、「フリン効果」と呼ばれている。 この効果は、先進国を中心に世界的に見られ、専門家は、栄養状態の改善、刺激的な環境、教育の進歩、特

    30年で子どものIQが「3歳分」も低下した背景事情
  • 「会社の評価が低い!」と憤る人が陥る残念な思考

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「会社の評価が低い!」と憤る人が陥る残念な思考
    nogoro
    nogoro 2022/03/04
    "評価は上司等他人がする物で,其基準を知らぬ自己評価は独善"とよくある詰らん話だが,"他人尺度で自分見るは愚か"とも言及し"期初に評価基準を聞き合意する"等vector合せ& communicationせよと. 抑々職の矜持が合う所を選ベ
  • 「薄毛が気になる人」がやりがちな間違った5習慣

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「薄毛が気になる人」がやりがちな間違った5習慣
    nogoro
    nogoro 2022/01/10
    ×石鹸シャンプー⇒○保湿するシャンプー。×ドライヤー⇒自然乾燥。帽子は紫外線対策として良。
  • デキる人は「仕事上の矛盾」をスルーしている

    現代の情報量は、ひと昔前とは比べものにならないほど爆発的に増えています。そのなかで、どのように効率よく取捨選択していくかが、これからの時代に必要なスキルです。そんな情報の波を乗りこなすための効率的な仕事術を提案しているのが須田仁之氏。「捨てる」「手を抜く」「考えない」仕事術をモットーとする須田氏が試行錯誤の末にたどり着いた、「気合いと根性」よりも、「ゆるふわ」な状態で成果を出す方法とは? ”社畜”的な働き方から生まれた最強の仕事術 「お前ら、そんなチンタラやってたら進まんやないか! タスク管理をやっとるのか! やることはたくさんあるんだ! 今からタスク1000個書け! あるはずだ! 必ずやれ! オレは気なんだ。お前ら気でやってるのか? 気でやるんだよ、わかってるのか!」 これは、僕がYahoo!BBという通信事業の立ち上げの際に、孫正義社長から怒鳴られたワンシーンです。 時間は土曜の

    デキる人は「仕事上の矛盾」をスルーしている
    nogoro
    nogoro 2021/12/08
    須田仁之著の『捨てる。手を抜く。考えない。(かんき出版)』の本人記事. "考えない"が今必要かと(次項の問題意識).  同著者の『恋愛依存症のボクが社畜になって見つけた人生の泳ぎ方 (ヨシモトブックス)』も気になる。
  • 際立つ「40~50代未婚男性」幸福度の低さの背景

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    際立つ「40~50代未婚男性」幸福度の低さの背景
    nogoro
    nogoro 2021/10/17
    荒川和久著. 統計を駆使し説得力あり(<ブコメ見ると怪しいと分かるが…)。 副題が-"幸せ"ではなく"仕合わせ"である-。この点が興味深くB!した>自身のblogで追記 https://note.com/wildriverpeace/n/n8b67d159deb4 コッチは口が悪い
  • 言い負かされる人と言い返せる人の決定的な差

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    言い負かされる人と言い返せる人の決定的な差
    nogoro
    nogoro 2021/03/04
    読んだ。この前後の記事も良さそう⇒ https://toyokeizai.net/list/author/ゆうきゆう
  • 「地方の怪物」東大生の勉強法が本質的すぎた

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「地方の怪物」東大生の勉強法が本質的すぎた
    nogoro
    nogoro 2020/09/27
    sports/勉強/仕事では,向上の為分析しメモ取ったりが有効。B!したのは,失敗分析の際"合理と感情を切り分ける"という点。失敗(成功も?)の理由は,感情的要因は他と切分けて分析すべし。(で,感情問題には"自訓"が有効)
  • 「好きを仕事にする」人がだいたい失敗する理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「好きを仕事にする」人がだいたい失敗する理由
    nogoro
    nogoro 2020/06/08
    よく聞く話だが良:"職種を決めつけず価値観(自分に合った生き方)を捉え柔軟に"や, 適性の捉え方. 但し"好き"自体は大事. 一番好きな職は無理かもしれんが,嫌いな事が中心の職も無理. 鈴木祐(パレオ)やDaiGoの本も良いかも
  • フラリーマンを作り出す「日本のしつけ主義」

    私が教師だったとき、授業参観の後の懇談会で、よく親たちに「自立しているとは何ができる状態のことですか? 具体的に5つ挙げてください」という質問をしました。 教育評論家になってからも、いろいろな親たちに聞いてきました。この質問をすると、ほとんどの人が「えっ?」という顔でしばらく戸惑います。今までまったく考えたことがないからだと思います。そして、自分たちの生活を思い浮かべながら次のようなことを挙げます。 「朝、起こされなくても自分で起きる」「自分で進んで顔を洗える」「事中にこぼしたものは自分で拭ける」「後は親に言われなくても自分で歯を磨ける」「自分から勉強を始められる」「次の日の支度を自分でできる」。親たちが漠然と思っている自立とはこういうことです。毎日同じことを親に言われなくても、こういった生活習慣的なことが自分でできることを自立と呼んでいるのです。 もちろんこういったことはすべて自分で

    フラリーマンを作り出す「日本のしつけ主義」
    nogoro
    nogoro 2018/10/09
    「自立には、生活習慣的なしつけは重要でなく、自己実現力」。「生活習慣は必要なれば勝手に習得する」「親のやりたいことでなく、子供のしたいことを支援するべき」
  • キレる寸前で踏みとどまれる人の3つの習慣 - グノシー

    人はちょっとした感情の爆発でキレて、自分が積み上げてきたものを一瞬で失うことがあります。職場でも家庭でもそういうことはよく起こります。 ストレスを弱い相手にぶつけないためにできること 特に上司や親という立場にいる人は要注意です。なぜなら、キレたついでに自分がため込んできたストレスを弱い相手に全部ぶつけてしまうということがよく起こるからです。では、そうならないためにはどうしたらいいでしょう? そのことを考えるうえで、30代半ばの三山洋介(仮名)さんの話が参考になると思います。 三山さんは東京郊外で小さな塾を経営しています。ある日の夜、とささいなことで口論になりました。夕の洗い物をするのは三山さんの仕事なのですが、その日はテレビのゴルフ中継に夢中になってしまって、いつまでも取りかかりませんでした。すると、が「ちょっと、洗い物まだなの? いつまでテレビ見てるの!」と言いました。 それで、イ

    キレる寸前で踏みとどまれる人の3つの習慣 - グノシー
    nogoro
    nogoro 2018/10/09
    「弱いものにこそキレてはいけない」。3つ自体は良くある話:深呼吸/無理矢理スマイル/自分に言い聞かせ
  • 東大が入試にぶっ込む「頭のよさを測る」問題 | 学校・受験 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東大が入試にぶっ込む「頭のよさを測る」問題 | 学校・受験 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    nogoro
    nogoro 2018/09/22
    「頭の良さとは、知識を結びつけられること」。得意。 別件だが,9/15日経「頭脳明晰にも二通り…机に向かい新しい知見を切り拓くタイプと,実社会で業績を積重るタイプ. 前者は内へ深く沈潜,後者は外に広く柔軟に開く」
  • 子どもに絶対言ってはいけない「3つの言葉」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    子どもに絶対言ってはいけない「3つの言葉」
    nogoro
    nogoro 2018/08/06
    「勉強しなさい」「ダメ」「失敗しないようにね」
  • 「不機嫌な40代」が職場をむしばむ根本理由 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    40歳過ぎたら全員、“不機嫌”と思え 矢部:僕、今年で41歳になったんですけど、先生の著書『不機嫌は罪である』を読んだらびっくりしたんです。いきなり「男性は40歳過ぎたら、普通にしてても不機嫌に見えると思った方がいい」と書いてあって。 齋藤:40歳を過ぎた男性の“普通”って、すでに不機嫌なんです。実際に不機嫌じゃなくても、不機嫌に「見えている」。講演会で、一度に何百人もの中年男性を前に話すことがあるんですが、反応が重くて(笑)。同じ内容を女性に話したら何回も爆笑が起きるのに、男性はシーン……。飲み会でも、ムスッとしたおじさんが帰るとすごくリラックスすることがありませんか? 矢部:確かに不機嫌な人といると疲れます。でも、大人の貫禄もつけたいなぁ……。 齋藤:実は貫禄がないほうが、かえって相手にプレッシャーも与えなくて良かったりするんですよ。 矢部:僕も芸歴20年以上なのに、子どもにさえナメら

    「不機嫌な40代」が職場をむしばむ根本理由 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    nogoro
    nogoro 2018/08/06
    齋藤孝の「上機嫌でいろ」ってヤツ。「40歳を過ぎたら普通にしてても不機嫌に見える」