タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

お役立ちに関するnoiehoieのブックマーク (3)

  • iPhoneからWOLでPCを起動。リモートデスクトップで操作。

    便利でしょ、iPhone。もう手放せないでしょ。枕元に置いて寝てるでしょ。 PCでできるほとんどの事が出来るんじゃないかしらね、頑張れば。 でも、頑張ればっていったって、PCで設定している十数個のメールアドレス、 Gmailで集約してない系のアドレスとかはPCじゃないと確認できないとか、 Firefoxのアドオンで検索できた何かとか、PCで確認したいなぁって時もあります。 他にもあるだろって気もするけど。 でもさ、寒いのよ、冬だから。布団から出れないのよ。 トイレは我慢できるけど、PCの前まで行きたくないとか、 せめて暖房が効くまでベッドで瞑想していたいってことも多い。 ということで、この記事では、iPhoneからPCを起動したり、 iPhoneからリモートデスクトップでPCを操作したりする方法を記します。 冬だし。 ただ注意ね。私のPCは自作機で、他の人の環境が同じって事ありません。 マ

  • 液晶保護シートを微塵の混入もなく貼るコツ | 週アスPLUS

    最近の保護シートは固めなので混入した気泡は逃がしやすくなりましたが、埃はどうしても入ってしまいますよね。お風呂場など湿気のある所で作業するといいなんて説もありますが、デジガジェをそんな危険地帯に持って行くなんてオススメできません。それに、さほど効果ないッス(実践経験アリ)。 私が推奨する貼り方は、“とにかくまず貼ってしまう”です。何度貼り直してもいいので、位置だけは正確に。 そして、粘着性の高いテープ(フツーのセロハンテープでいい)でエッジを持ち上げ、裏から丸めたテープをペタペタし、埃を除去してからまた貼る! を各エッジで行なうのです。ペタペタ用テープは、できれば粘着性の低いモノがいいですが、なければセロハンテープの粘着面を指の腹で少し触り、粘着度を低下させて使ってもいいです。

    液晶保護シートを微塵の混入もなく貼るコツ | 週アスPLUS
    noiehoie
    noiehoie 2009/11/19
    おお。これはコロンブスの卵だな。
  • Veohの長尺動画の制限を突破! 完全視聴&楽々ダウンロード :教えて君.net

    動画共有サイト「Veoh」は、動画が高画質なこととヤバげな内容の動画でも削除されにくいことで人気のサイトだ。しかし再生時間が30分以上の動画の場合はブラウザ上だと5分しか見ることができず、全部見るためにはツールを導入する必要がある。「Veoh30分以上動画を完全視聴&ダウンロード」はその名の通り、ツールを導入しなくてもVeohにある30分以上の動画を見ることができるサービスだ。 それだけでなくVeoh上にある動画を日語で検索して全編を視聴でき、しかも気に入った動画を1クリックでダウンロードすることができるぞ。Veohだけではなくさまざまな動画サイトに対応しており、YoukuやTudouなど日からのアクセスを遮断している動画共有サイトの動画だってバッチリ見られる。シリーズ動画がまとめられたプレイリストを表示したり、DailymotionやYouTubeなど一部のサイトの動画ならダウンロー

    noiehoie
    noiehoie 2009/09/28
    これで落語動画が格段と探しやすくなった。
  • 1