タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/nwknews (9)

  • つるピカハゲ丸くんの作者のむらしんぼの没落ぶりが悲しすぎる:哲学ニュースnwk

    1:名無し募集中。。。:2013/05/04(土) 17:29:43.84 ID:0 ハゲ丸大ヒット 現在 スランプに陥っておぼっちゃまくんを真似して書いた漫画 3:名無し募集中。。。:2013/05/04(土) 17:33:46.99 ID:0 つるセコ生活してるのか 9:名無し募集中。。。:2013/05/04(土) 17:39:29.79 ID:0 漫画家ってどれくらい売れれば老後も安泰なのかね? ジャンプとかで連載持った事ある人でもその後の作品見ない人も沢山いるし・・・ 10:名無し募集中。。。:2013/05/04(土) 17:39:31.79 ID:0 【ハゲ丸」は経済的に助けてくれなかったか】 「今も助けられてます。CS放送とか、海外だと韓国テレビアニメが放送中です」 のむらさんは似顔絵描きのアルバイトをしていた立教大学3年のとき、 弘兼憲史に声を

    noisetank
    noisetank 2013/05/05
  • 「これ犯罪なのかよ」ってことを教えてくれ : 哲学ニュースnwk

    2013年04月07日14:30 「これ犯罪なのかよ」ってことを教えてくれ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 22:02:11.07 ID:lb5Gm1jP0 立ちションとか 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 22:02:38.62 ID:SX3nFga80 止まってる自転車を動かす 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 22:02:42.22 ID:BELRTKJH0 cdのpcとりこみ 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 22:11:18.47 ID:6SL9cpV90 >>4 CDは違法じゃねーよ 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 22:21:14

    「これ犯罪なのかよ」ってことを教えてくれ : 哲学ニュースnwk
    noisetank
    noisetank 2013/04/09
  • 「ちょっと前までこうだったよね…」 今の若い世代は知らないこと15例 : 哲学ニュースnwk

    2013年03月06日08:00 「ちょっと前までこうだったよね…」 今の若い世代は知らないこと15例 Tweet 1: スミロドン(埼玉県):2013/03/05(火) 20:56:45.52 ID:KfYraU+0P 「覚えてる?ちょっと前までこうだったよね…」今の若い世代は知らないこと15例 1.ケータイメールの文字数に上限があった。 2.目的地に行くのに、地図をプリントアウトした。 3.友達と話すというのは、実際に顔を合わせることだった。 4.友達に電話すると、その前にその親と話す必要があった。 5.車で音楽を聴くためにCDRを焼いた。 6.データのフロッピーだった。 7.レポートの調べ物には、百科事典に目を通さなくてはいけなかった。 8.ちょっとした旅行には、この手のガイドを買った。 9.番組表を知るには、新聞か雑誌を買うしか方法がなかった。 10.使い捨てカメラを重宝した。 1

    「ちょっと前までこうだったよね…」 今の若い世代は知らないこと15例 : 哲学ニュースnwk
    noisetank
    noisetank 2013/04/03
  • 外人「なんで日本人ってマニュアル通りにしか行動できないの?」 : 哲学ニュースnwk

    2012年12月26日19:30 外人「なんで日人ってマニュアル通りにしか行動できないの?」 Tweet 1: ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/12/25(火) 08:46:20.43 ID:D+9ztu/LP なぜ、日人はマニュアル通りにしか対応できず融通がきかないのか? 日を訪れた外国人は大体こんなことを言う。 「日人ってサービスは良いけど、融通がきかないよね。」 岡崎大五著の「笑える世界の七癖エピソード集」にはこんなエピソードがあった。 それは、アイルランド人がレストランに入り、レモネードを頼もうとしたエピソードだ。 残念ながらレモネードはメニューには無かった。そこで仕方なく、ソーダを頼んだ。でも カウンターの隅に生のフルーツが盛られ、そこにレモンがあった。 なので、「あのレモンをくれないか?」と頼むと「それは出来ません」と言われた。なぜ なら、「そんなメ

    外人「なんで日本人ってマニュアル通りにしか行動できないの?」 : 哲学ニュースnwk
    noisetank
    noisetank 2013/03/27
  • 本当の田舎者にはこの写真が都会に見えるらしい : 哲学ニュースnwk

    2013年03月21日19:30 当の田舎者にはこの写真が都会に見えるらしい Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/21(木) 10:35:15.00 ID:yJ6bH2330 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/21(木) 10:36:51.29 ID:RzQt4aLv0 え?これ普通に都会じゃん 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/21(木) 10:37:50.20 ID:BjctzqBu0 なんというか絵に描いたような郊外だな うちの近所がこんな感じだわ 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/21(木) 10:43:37.88 ID:yJ6bH2330 当の田舎者はこういう場所に車で出掛けるときに「都会に行く」というらしいな 27:以下、名無し

    本当の田舎者にはこの写真が都会に見えるらしい : 哲学ニュースnwk
    noisetank
    noisetank 2013/03/22
    写真を撮ってると都会の真ん中の田舎臭い所に都会を感じるし田舎の真ん中の都会っぽい所に田舎を感じる。郊外のロードサイドは都会にも田舎にも変わらず同じ景色であるので都会とも田舎とも感じない。全部好きだけど
  • 【海外反応】 欧米人「日本ではそれぞれの家が自分の家紋を持っているの?かっけー!」 : 哲学ニュースnwk

    2013年01月25日19:30 【海外反応】 欧米人「日ではそれぞれの家が自分の家紋を持っているの?かっけー!」 Tweet 1: パンパスネコ(SB-iPhone):2013/01/25(金) 12:27:43.39 ID:8Uh8pNZ3i● http://www.kaigaihannou.com/lite/archives/23187471.html海外の反応 ・ゲームの信長の野望を思い出すぜ。 ・素晴らしい紋章。もしからしたら自分の家族用の紋章を作っちゃうかもしれない。僕の一番の友達はスコットランド人なんだけど彼の家は盾形の紋章を持ってるよ ・素晴らしいグラフィックデザインだね。それに3つの音叉があるヤマハの家紋のようなデザインも好きだよ。雪の結晶のような感じだよね。 ・単純に見えるものですら驚くほど複雑にできているね。なんて素敵なデザインなんだ! ・日ではそれぞれの家が

    【海外反応】 欧米人「日本ではそれぞれの家が自分の家紋を持っているの?かっけー!」 : 哲学ニュースnwk
    noisetank
    noisetank 2013/01/26
  • 【昭和48±3年生まれ集合】「昭和レトロブーム」が数年来続いている 活気に満ちた時代を懐かしむ声:哲学ニュースnwk

    1: 斑(東日):2012/08/17(金) 16:47:19.35 ID:Z+3z3VOh0 駄菓子、昭和歌謡、ファッションなど、昭和という時代の良さを懐かしむ「昭和レトロブーム」が数年来 続いている。 ダイドードリンコ <2590> は、2012年夏の新商品として、「復刻堂 メロンサイダー」を発売。 「カゴメトマトジュース復刻版デザイン3缶パック」を発売。 コカ・コーラシステムは、1958年に日で発売開始して以来 50年以上愛され続けている炭酸飲料ブランド「ファンタ」から 「ファンタ アップル」を、2012年のファンタ「レトロシリーズ」ラインナップの第二弾として発売。 この「昭和レトロブーム」は、景気の閉塞感や昨年の震災などにより、先々に不安を感じている消費者の 中で、高度成長期の中で活気に満ち溢れ豊かさを増していった時代を懐かしむ想いが高まっているからであろう。

    noisetank
    noisetank 2012/08/22
  • 現代は、なぜ生きづらいのか : 哲学ニュースnwk

    2012年04月10日15:00 現代は、なぜ生きづらいのか Tweet 1:マジレスさん:2010/07/04(日) 03:29:12 ID:+0lqBjq5 法律や規律が減ることはないのに、増えるばかりで、身動きとれなくなってきた。 テレビの垂れ流す偏った価値観。 たとえば、不細工は芸人扱いされるもの、美形はアイドル女優みたいに賛美するもの。 人々は彼らに対してそうしなければならないし、人もその役を演じなければならない。 不細工が上品だったり、美形が下品であってはならないという、風潮。 流行(メディアが勝手に作り上げた)の物を、今ブームだと煽ることで、 それに乗れない人は、ダサい、哀れ。と見下される。 婚活、ハイブリットカー、派遣切り、IPAD・・・。 メディアが垂れ流す国民を牛耳る情報操作にいちいち反応してたら、それこそ思うつぼ。 東大、早稲田、慶応。実業家、政治家、富豪。 彼らを

    現代は、なぜ生きづらいのか : 哲学ニュースnwk
    noisetank
    noisetank 2012/04/10
  • 【議論】どうして日本では『自分で考えない子ども』が育つのか  : 哲学ニュースnwk

    2011年09月18日02:37 【議論】どうして日では『自分で考えない子ども』が育つのか Tweet 1:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 22:39:37.96 ID:mEohEcr50 なぜ日では『自分で考えない子ども』が育つのか? 海外で出会った日人に、「あなたは日とフランスのどちらで子育てをしたいか?」と 質問すると、大半の人が“フランス”がいいと答えます。 国の子育て支援や、教育費の違いなどその理由は多岐に及びますが、 意外なことに『日だと“考えない子ども”になってしまうから』という理由が一番多いです。 ここでいう、『考えない子ども』とはどんな子どもを指すのでしょうか。 それは、やりたいことがわからず、自分の人生に何の責任も持たない子どものこと。 日で社会問題になっているニートの存在も、『考えない子ども』の最たる例です。 やりたいことがあ

    【議論】どうして日本では『自分で考えない子ども』が育つのか  : 哲学ニュースnwk
    noisetank
    noisetank 2011/09/18
  • 1