2017年5月3日のブックマーク (3件)

  • 東大のディープラーニング公開講座になぜ行くのか|加藤貞顕

    一昨日書いたこの記事がえらくバズっておどろいたんだけど、昨日も東大のディープラーニング講座の第4回に行ってきた。 終了後に、いっしょに通っている廣瀬くんが「今日もブートキャンプを生きのびたぜ」みたいな投稿をFacebookにしていたけど、当にそうだった。 授業中に出てきた数式の数は、たぶん50個くらい。「この部分、計算過程は省略してますけど、各自あとで手で計算して確認してくださいね」という講師の発言が、5回目くらいで、教室に静かな笑いが起きた。(できねーーww)みんなのこころがひとつになった瞬間だ。 高校生のころに、微分積分とか確率統計を「こんなの一生使わないだろwww」と投げ出した自分に、タイムマシンで戻って「お前は25年後に東大人工知能の講義で死ぬほど苦労する」と説教したい。この講義、数学力とPython力とNumpy力の全部が必要で、めっちゃきついよ。 なんで経営者のぼくがこんな

    東大のディープラーニング公開講座になぜ行くのか|加藤貞顕
  • ECMAScript modules in browsers

    ES modules are now available in browsers! They're in… Safari 10.1. Chrome 61. Firefox 60. Edge 16. <script type="module"> import {addTextToBody} from './utils.mjs'; addTextToBody('Modules are pretty cool.'); </script> // utils.mjs export function addTextToBody(text) { const div = document.createElement('div'); div.textContent = text; document.body.appendChild(div); } Live demo. All you need is typ

    ECMAScript modules in browsers
    nokogiring
    nokogiring 2017/05/03
    モジュール機能?ブラウザでついに使えるようになるのか。Browserifyいらなくなるのか?
  • トレンドン

    マストドンではどんな話題が飛び交っているの?<br>インスタンスごとの特徴を分析しました

    トレンドン
    nokogiring
    nokogiring 2017/05/03
    鹿とドンってなんだよ。。。 何話すんだろ。。、