タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (7)

  • デザイナーはなぜMS Pゴシックを使わないのか? - エディトリアルデザイナーに聞いてみた

    デザインを語る上で重要な要素のひとつ、「フォント」。デザインを実際に手がける人だけでなく、それを見る多くの人にとってなじみ深いフォントとして、Windowsのプリインストールフォント「MS Pゴシック」は代表的なもののひとつかもしれません。 「MS Pゴシック」 「MS Pゴシック」は過去にマイナビニュースで実施した美大生の「お気に入りフォント」アンケートにも名前が挙がった実力派(?)ですが、実際に日々グラフィック/エディトリアルデザインを手がけているデザイナーの目には、この定番フォントはどう映るのでしょうか。 今回は、デザイン会社にてエディトリアルデザイン/Webのレイアウトデザインを手がけているSさんに、「MS Pゴシック」についての率直な思いを伺いました。 ――「MS Pゴシック」、デザイン業務で使うことはありますか? 私は主にエディトリアル(雑誌や書籍など)、グラフィック、Web領

    デザイナーはなぜMS Pゴシックを使わないのか? - エディトリアルデザイナーに聞いてみた
  • 『笑ってはいけない』の"ガースー"が語る、日テレ退社理由と今後「やったことがないものをやるのは楽しい」

    『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!(以下『ガキ使』)』『笑ってはいけない』(以下『笑いけ』)などを手がけ、この春に日テレビを退社した名物プロデューサー・菅賢治(通称"ガースー")。これまで第1弾で著書『笑う仕事術』とダウンタウンのエピソードを、第2弾で新番組『太田と上田』『発掘!ブレイクネタ 芸人!芸人!!芸人!!!』の裏話を語ってもらった。 そして最終回のテーマは、"日テレビを辞めた理由"と"まだあるダウンタウンとのエピソード"。どこまでもマジメに、どこまでもバカバカしい。そんな人柄がよく伝わるインタビューとなった。 今、最も面白いバラエティ番組は…… まず驚いたのは、"ガースー"の定年退職が今年2014年11月だったこと。日テレビにとってこれだけの功労者だけに、定年まで勤め上げたらそれなりのポストが用意されていたはずだ。しかし、"ガースー"は迷わず退職の道を選んだ。その理

    『笑ってはいけない』の"ガースー"が語る、日テレ退社理由と今後「やったことがないものをやるのは楽しい」
  • 「Firefox 32」を試す - 新HTTPキャッシュ搭載やルック&フィール変更、メニューパネル変更のStylishアドオンも紹介

    特に難しいことはない。画面の指示通りに進もう。以降で、Firefox 32の新機能や変更点を見ていこう。 Firefox 32の新機能 今回の新機能と変更点は、以下の通りである。 新しいHTTPキャッシュ(v2)が標準で有効に 世代別GC(ガベージコレクション)が統合 公開鍵のピンニングが有効に 検索ツールバーに検索結果の件数が表示 コンテキストメニューに戻る、進む、更新、このページをブックマークのアイコンを追加・パスワードマネージャでログインに関するメタデータを閲覧可能に 低ソルビア語ロケールを追加 いくつかの1024bitルート証明書が削除され無効に パスワードマネージャとアドオンマネージャの性能が向上 HTTPキャッシュであるが、目的はリクエストの回数を減らしたり、送受信の回数を減らすことにある。新しいHTTPキャッシュにより、ロード時間の短縮などが達成される。 前バージョンでは、見

    「Firefox 32」を試す - 新HTTPキャッシュ搭載やルック&フィール変更、メニューパネル変更のStylishアドオンも紹介
  • 「__MACOSX」の意味は? いま敢えて「zip」を見直す - 新・OS X ハッキング!(30)

    書き上がった原稿を消してしまいました! そんなときにかぎって、ローカルスナップショット機能を無効化していたという……思い出しながら書き直そうかとも思いましたが、さすがにヤル気が出ません。というわけで、急遽第31回に予定していた内容に差し替えました。幻の第30回、そのうち気が向いたら書くことにします。トホホ。 さて、今回は「zip」について。そんな使い古されたネタをなぜ投入する? と訝しむ声も聞こえてくるようだが、Appleの勢いもあり他プラットフォームからの移住者が後を絶たない現在、需要があるトピックだと認識している。これまで"なんとなく理解していたつもり"の部分を、この際一掃してみては? OS XのFinderには、専用アーカイバ(BOMArchiveHelper.app)と連携する機能があり、コンテキストメニューから「~を圧縮」メニューを実行すると、そのとき選択しているファイルが圧縮さ

    「__MACOSX」の意味は? いま敢えて「zip」を見直す - 新・OS X ハッキング!(30)
  • 実践! iPhoneアプリ開発 (33) PDFビューワの作り方 (1) - PDFドキュメントの読み込みと表示 | マイナビニュース

    PDFビューワの需要 特にiPadが登場してから需要が拡大したアプリとして、PDFビューワを挙げることができる。iPadの大きい画面はPDFを表示するのに最適であるし、これをもってiPadをビジネス分野に活用しようとする方も多いだろう。 また、昨今の電子書籍の盛り上がりを受けて、書籍をPDFの形で配布することも多くなってきた。その場合も、適切なPDFビューワは欠かせない。もっとも、PDFにしただけで電子書籍と呼ぶのはあまりにも短絡的な話ではあるが。 今回からは、PDFビューワの作り方を取り上げたいと思う。iOSの提供するPDF機能を使いながら作るのだが、これが一筋縄ではいかない。単純に画面に表示するだけならば、簡単である。PDFのページを画面に描画する機能はあるからだ。だが、PDF内部のテキストや画像にアクセスしようとすると、とたんに難しくなる。不可能ではない。PDFデータにアクセスするた

    nokoribi
    nokoribi 2013/10/16
  • 塩田紳二のアンドロイドなう(7) Google Playはどうやってアプリの公開を制御しているのか?

    編集部注: 稿は、2012年5月18日にAndorid情報のWeb専門誌「AndroWire」に掲載した記事を再構成したものです。 旧アンドロイドマーケットである現在のグーグル・プレイ(以下Play)には、アプリケーションを地域限定で公開する仕組みがある。アプリケーションを公開するときに利用するデベロッパーコンソールでは、グーグルのサービスが通常行われている国を個別にオンオフ指定可能なほか、それ以外の国に対しては、個別に公開の可否を設定できる(写真01)。 これとは、別にアプリケーションが対応する画面サイズや必要な機能(たとえばタッチパネルの有無など)を記述した「マニフェスト」があり、これに従い利用可能なアンドロイド端末が決まる。 このうち、マニフェストによる端末条件の指定は、アプリケーション自体の動作条件であり、たとえ、アプリケーションをインストールできたとしても動かない可能性がある。

    塩田紳二のアンドロイドなう(7) Google Playはどうやってアプリの公開を制御しているのか?
  • 早大、世界初の「軽水冷却原子炉による高増殖性能」を計算上で達成

    早稲田大学(早大)は12月26日、放射能の密封性を損なうことなく水対燃料体積比を低減できる、核燃料棒を隙間なく束ねた新燃料集合体を考案し、世界で初めて「軽水冷却原子炉による高増殖性能」を計算上ではあるが達成することに成功したと、同大大隈会館(画像1)にて行われた会見にて発表したので、その画期的な発表の模様をお届けしたい。 会見を行ったのは、早大理工学術院 先進理工学研究科 共同原子力専攻の岡芳明特任教授(画像2)。今回の発表に関する詳細な内容は、12月21日付けで「日原子力学会欧文誌」オンライン版に掲載された。 国内では「もんじゅ」がそれに当たる「高速増殖炉」は、発電をしつつ消費するよりも多くの核分裂性物質(燃料)を生成できるため"夢の原子炉"と呼ばれ、世界中で研究開発が行われている。その主流である「ナトリウム冷却高速炉」は冷却材として液体ナトリウムを用いるための対策設備が必要で、まだ実

    早大、世界初の「軽水冷却原子炉による高増殖性能」を計算上で達成
  • 1