タグ

2013年5月11日のブックマーク (2件)

  • 『アンドロイドは電気羊の夢を見るのか』の意味を解説

    有名な古典SFのタイトルで、聞いたことはあっても、実際に読んだことはないって人のために。10年以上前に読んだ切りなので細部はごめん。 一応ネタバレ。 舞台は未来。 放射能がアレして地球には生物が住みづらくなっている。人類は火星を開拓中。 この時代、生き物を飼育することがステータスであり、社会人の義務であるという風潮がある。しかし、生き物は馬鹿高い高級嗜好品でもあり、簡単には手に入らない。 ・ 主人公は飼っていた羊を死なせてしまったが、近所にごまかすために羊型のロボットを世話している。ところがこいつも調子が悪い。見る人が注意して観察すれば物ではないことがわかってしまう。これは恥であり、避けたい。誰かが気づく前に新しい生き物を飼いたい。気にしすぎて夢にまで羊のロボットが出てくる。 これが『電気羊の夢』。 さて、主人公は保安官というか賞金稼ぎを仕事にしている。犯罪者を捕まえるのではない。対象は

    『アンドロイドは電気羊の夢を見るのか』の意味を解説
    nomitori
    nomitori 2013/05/11
    この増田好きやわぁ。「流れよわが涙と警官は言った」の解説もはよ。
  • 丸亀製麺、カビのすだれでうどん提供…1か月前 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    セルフ式うどんチェーン「丸亀製麺」を展開する「トリドール」(神戸市中央区)が、客から「ざるうどんのすだれにカビがある」と苦情を受けながら、約1か月間公表していなかったことがわかった。 客が会員制交流サイト「フェイスブック」にカビの写真を投稿し、ネット上で話題となったため、同社はホームページに謝罪文を掲載した。健康被害の報告はないという。 同社によると、4月7日に静岡県富士宮市の店舗で事をした客から苦情があった。翌8日に全約700店ですだれを点検。別の2店でもカビとみられるすだれ各1枚が見つかった。洗浄後の乾燥が不十分だったことが原因という。 同社は同9日、すだれを一晩乾燥させ、使用前に確認を徹底するよう対策を全店に伝えた。担当者は「個別の対応で済むケースと考えていた」と公表しなかった理由を説明。その上で「不安を与えて申し訳ない。安全確認の意識が不足していた。今後はすだれの使用を中止したい

    nomitori
    nomitori 2013/05/11
    この公表しなきゃいけないのと、すべきなことの線引は誰が決めてんの?マスコミ様?