タグ

2013年6月26日のブックマーク (5件)

  • バレないと思い…魚民、15少年に酒97杯提供 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県警相模原南署は25日、相模原市南区の居酒屋「のみくい処魚民相模大野北口駅前店」の店長代理だった男(31)(東京都世田谷区)と、同店の経営会社「モンテローザ」(東京都)を風営法違反(未成年者への酒類提供)容疑で横浜地検相模原支部に書類送検した。 発表によると、元店長代理は昨年12月30日夜から翌31日未明にかけて、客として同店に来た17~18歳の少年15人に、年齢確認をしないでビールや焼酎などの酒類97杯を提供した疑い。調べに対し、「未成年者と思ったが、トラブルを避けるため年齢確認をしなかった。警察にばれることはないと思った」などと供述しているという。 同署幹部によると、少年の1人が、店内で他の客とトラブルになったことから容疑が発覚。元店長代理はアルバイトで、今月13日に懲戒解雇されている。

    nomitori
    nomitori 2013/06/26
    店長代理カワイソス
  • 「刃牙」連載再開へ!? 作者がトークショーで明かす

    格闘漫画の金字塔「刃牙」シリーズに連載再開への向けて動きがあるようだ。6月22~23日にコトブキヤ秋葉原館(東京都千代田区)で開催された「バキフェア 2013」で、作者の板垣恵介さん人が明らかにした。 バキフェア 2013 「バキフェア 2013」では、目玉イベントとして23日に板垣恵介さんのトークショーを実施。MCをなべやかんさんが務め、ニコニコ生放送での配信も行われた。まずは、7月8日にコンビニ限定で発売するカルビーとのコラボ商品「ポテトチップス刃牙 地上最強(ティラノサウルス)の肉(ステーキ)!味」をテーマにスタートし、物語や登場キャラへの思いなどが語られた。 範馬勇次郎の味噌汁味にも期待!? ニコ生で中継。タイムシフト視聴が可能 会場には熱心な読者が集まり、質疑応答は予定時間を延長して行われた。その中で、「(花山薫や愚地独歩のように)全てのキャラでスピンオフ作品を期待してもいいの

    「刃牙」連載再開へ!? 作者がトークショーで明かす
    nomitori
    nomitori 2013/06/26
    本編よりもスピンオフいっぱい書いたほうがいいんちゃうやろか
  • 尼崎連続変死、NHKスペシャルに抗議 被告側の弁護人 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    兵庫県尼崎市の連続変死事件で、角田美代子元被告(留置場で自殺、当時64)の親族ら7人=殺人罪などで起訴=の弁護人は25日、事件をテーマにした「NHKスペシャル 未解決事件File.03 尼崎殺人死体遺棄事件」(9日放送)について、抗議する申入書を20日付でNHKに送ったことを明らかにした。 NHKによると、番組はドキュメンタリーや被害者証言に基づく再現ドラマなどで構成。申入書は「裁判員裁判を控え、再現映像で放映することは視聴者に予断と偏見を与える」などと批判。日新聞協会が2008年に出した「裁判員制度開始にあたっての取材・報道指針」を踏まえ、「被疑者を犯人と決め付けるような報道」を控えるよう求めている。 NHK広報局は、朝日新聞の取材に対し、「番組は事件の背景を掘り下げ、同様の事件が再び起きないようにするための課題を描いたもの。事件の報道は指針を踏まえて行っており、今回の番組も同様で

    nomitori
    nomitori 2013/06/26
    録画してるが怖くてまだみれん
  • なにか悩み事無いか?と気遣ってくれた友人にキレた話

    けっこう遊ぶ友人に「なにか悩みはないか?」とここ最近よく聞かれていた。 仕事、プライベート、いろんな問題をかかえているが、昔から悩み事は自分の中で解決策をたててから周りに宣言してようやく行動する性格で悩み事自体を愚痴ることはまずなかったと思う。 遊ぶときはくだらない話でボケ合いしたいんだ。 ここ最近仕事が忙しすぎてげっそりしていたのもあって友人も気を使ってくれてたんだろう だが、会うたびに「なにか悩みはないか?」と聞かれてうんざりしてた。 「お前の方は?」と振っても「んー別に」としか返ってこない。 プライベートの問題はかなり重い話なので仕事についての悩みを言ってみた。 返答は一言「お前の好きにすればいいだろ」とややなげやり気味に。そ、そんなバカな!こいつテレビの方を見てやがる!! 「聞く気がねえなら聞くんじゃねえよ!!!!!!!」おもいっきり声を張り上げキレた。友人引いてた。 家飲みでよか

    なにか悩み事無いか?と気遣ってくれた友人にキレた話
    nomitori
    nomitori 2013/06/26
    それはキレていい
  • まんが「美味しんぼ」に訂正要求 - FSIN

    「美味しんぼ」第592話で、遺伝子組み換え作物および農薬の安全性に関して 事実とは異なる意見を大きく取り上げました。 これを読んだ読者が品の安全について大きな誤解をすることが懸念されたので、「美味しんぼ」を掲載する株式会社小学館週刊ビッグコミックスピリッツ編集長宛に情報提供と訂正要望の文書を提出しました。 その後、編集長と話し合いの機会を持つことができました。その結果、編集長は「抗議には根拠がないと考えている」と主張され、合意に達することはありませんでした。 しかし、話し合いは必ずしもすれ違いではなく、お互いの立場を相互に理解できたと思います。 そして編集長から、今後、品の安全性について取り上げる機会があれば、今日の話し合いの結果も参考にしたいというコメントがありました。 なお、このホームページを見たJ-castニュースが、早速この問題を取り上げました。 http://www.j-ca

    まんが「美味しんぼ」に訂正要求 - FSIN
    nomitori
    nomitori 2013/06/26
    ここで折れて雁屋哲にキレられて版権引き上げられたりしたら大変やしなぁ。取り付く島ない対応とるしかないだろうなぁ。中学の頃とか内容鵜呑みにしてドヤ顔で語ったりしたなぁ(恥