タグ

ブックマーク / mikeda.hatenablog.com (3)

  • 負荷低すぎはもはや障害じゃないのか - mikedaの日記

    前のブログの続きで、もにかじ7で話した小ネタその2。 実際にサービスでなんかやったというのじゃなく、こういうこと考えてるんだけどみんなどうしてます?って話です。 まずオンプレ時代はサーバのスペックダウンはけっこう大変だったし、頑張ってメモリやCPU引っこ抜いてもそんなに節約にならなかった。 ※CPUやメモリはサーバ価格の一部でしかないし、ラック費用(消費電力)もあるし。 でもクラウド前提だとスペックダウンはとても簡単で、スペック半分にすると価格も半分になる。 そうすると、 『イベントで一時的にc4.4xlarge(8万/月)にして、そのまま最大CPU使用率10%とかで数ヶ月放置されている』 みたいなのはビジネス的な損失という意味で明らかに障害で、監視すべきじゃないだろうか? みんななんかやってますか? というようなことを参加者に聞いてみました。 参加者の中では、AutoScalingしてい

    負荷低すぎはもはや障害じゃないのか - mikedaの日記
    nomnel
    nomnel 2015/02/01
  • インフラコストを削減する その1 - mikedaの日記

    過去2回ほど、20%~30%程度のサーバ削減をやったことがあって、 その時のメモが出てきたので、考え方とかやったことをザックリまとめてみる。 まず例えば、不要なサーバを削減してインフラコストを月額10万円減らしたらどうなるか。 これは運用コストも解約リスクも無い、恒久的な利益になる。 裏返すと以前は恒久的な損失が発生していたということなんだけど、情報をまとめないとだれも気づかない。 なのでどこまでやるかは状況次第だけど、情報をまとめることは最低限必須だと思う。 ということで、『効率化する』、『安く買う』についてはまた次回にして、 今回は『情報をまとめる』、『ポリシーを決める』、『適切なサーバ台数を維持する』ことについて。 基的にオンプレ環境を前提として考えます。 情報をまとめる まずは最初に言ったように、必要な情報をまとめる。 そしてだれでも見れるようにする。 これをしないと自分が思いつ

    インフラコストを削減する その1 - mikedaの日記
    nomnel
    nomnel 2015/01/18
  • node.jsとSocket.IOでログをリアルタイムっぽく表示 - mikedaの日記

    node.jsとSocketIOでなんか作ってみたい!!! というわけでログファイルをリアルタイムっぽく表示するページを作ってみました。 ※実際は一定時間ごとにログの追記分を配信しています 「開発サーバのアクセスログ、エラーログ、MySQLクエリログなどなど、わざわざターミナルでtailするのめんどくさいよ!」という人いたらぜひ>< 以下、ログファイル1つだけなサンプルの構築手順です。 参考サイト node.js家 node.jsインストール手順 Socket.IOの家 fsのドキュメント セットアップ 今回はCentOS6.0を使ってます。 依存パッケージのインストール このへん入ってれば動きそうです [root@cent6 ~]# yum groupinstall 'Base' [root@cent6 ~]# yum groupinstall 'Development tools'

    node.jsとSocket.IOでログをリアルタイムっぽく表示 - mikedaの日記
    nomnel
    nomnel 2011/12/06
  • 1